がんべあの「ぶれない」キャラクター&ストーリーの作り方

創作活動の強い味方「エニアグラム」と「13フェイズ」

2025年冬アニメスタート エニアグラム的な傾向

チ。―地球の運動について― OPより 🄫Gomdori co., Kim Jeung-Wook, Han Hyun-Dong/Mirae N/Ludens Media/朝日新聞出版/NHK・NEP・東映アニメーション

 

こんにちは

エニアグラムの世界へようこそ。

アニメ大好き

みんなと一緒に幸せを見つけていきたい

がんべあです。

 

 2025年冬アニメがスタートしました。とりあえず第1話を観て分析を始めたのは以下の46作品。

 

Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。
BanG Dream! Ave Mujica
FARMAGIA(ファーマギア)
RINGING FATE
SAKAMOTO DAYS
Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます
Übel Blatt~ユーベルブラット~
アオのハコ
アラフォー男の異世界通販
いずれ最強の錬金術師?
ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います
クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。
グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION
この会社に好きな人がいます
サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話
シャングリラ・フロンティア 2nd season
チ。―地球の運動について―
どうせ、恋してしまうんだ。
ニートくノ一となぜか同棲はじめました
ハニーレモンソーダ
ババンババンバンバンパイア
マジック・メイカー~異世界魔法の作り方~
メダリスト
もめんたりー・リリィ
わたしの幸せな結婚 第2期
悪役令嬢転生おじさん
異修羅 SEASON2
沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる
俺だけレベルアップな件
花は咲く、修羅の如く
外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~
甘神さんちの縁結び
君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第2期
黒岩メダカに私の可愛いが通じない
戦隊レッド 異世界で冒険者になる
全修。
想星のアクエリオン Myth of Emotions
誰ソ彼ホテル
天久鷹央の推理カルテ
日本へようこそエルフさん。
妃教育から逃げたい私
不遇職【鑑定士】が実は最強だった
没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた
魔神創造伝ワタル
魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~
薬屋のひとりごと 第2期

※Re:ゼロとダンまち、わんぷりは最後まで見る予定ですが今回の分析からは省略しています。キャラクターの性格は前回の分析を参照してください。

 

【前回の分析:2024年秋アニメスタート エニアグラム的な傾向】

gunber.hatenablog.com

 

 今期も沢山のアニメが放映されていて目が回るけど、目茶苦茶楽しいっ!! 頑張って色々なアニメを分析していきたいと思います。


※今回の分析は第1~3話を見ての仮の分析。今後変更する可能性がありますのでご了承ください。

※私のブログでは「主人公」とはメイン・サブを問わずにその人物に対応する「裏の主人公」「ヒロイン」「主人公を導く者」が揃って作品の中で描かれているキャラクターを指しています。

 

【エニアグラムを知らない方はこちらからどうぞ】

gunber.hatenablog.com

 

 

2025年冬アニメの傾向

 

「主人公の性格」の数が多かった順に並べて見ました。

 

 6w5:16作品(姫騎士の物語)

 9w1:16作品(王道の物語)

 9w8:5作品(のんびり不思議な物語)

 7w8:5作品(夢と冒険の物語)

 6w7:5作品(魅力溢れるおしとやかなお姫様の物語)

 1w2:4作品(正義と人助けの物語)

 4w5:3作品(空想と現実が入り混じる物語) 

 3w2:1作品(みんなと共に成功を求める物語)

 3w4:1作品(一人の力で成功を求める物語)

 5w4:1作品(真実を求め悪を滅する物語)

 7w6:1作品(人生を楽しみ他人を喜ばす物語)

 

※ダブル主人公のアニメもあるので作品数よりも主人公数の方が多くなっています。

 

 上位2位は定番の9w1と6w5が主人公の「王道のパターン」。ホント強いですね。

 次いでこちらも人気の9w8・7w8が主人公のアニメ。今期は6w7の主人公が増えて上位に食い込んで来ました。

 その下はなかなか見れない1w2・4w5ですが1w2が主人公のアニメが最近増えてきた様に感じます。

 そして最後はとても珍しい3w4・7w6と言う順番。5w4がこんなに少ないのがちょっと驚きでした。

 

 今期は最近増えてきた1w2と6w7の物語を深く考察できる機会だと思っています。

 

 具体的に主人公達の顔ぶれを見ていきましょう。

 

2025年冬アニメ9w1の主人公

【王道の物語】

9w1(夢見る人)の特徴

 マイペースなのんびり屋さん(タイプ9)、それに加えて真面目で融通が利かない(タイプ1)性格。
 9w8より内向的。冒険を好まず控えめ。

 

 今期も一番多かったのはのんびり屋で真面目な9w1が主人公の王道の物語。最近の日本アニメの9w1は軟弱な主人公が多いのですが、韓国アニメの「俺だけレベルアップな件」は昔ながらの硬派な9w1主人公なのがとても新鮮に感じながら観ていました。

 

浅垣 灯悟(戦隊レッド 異世界で冒険者になる)

戦隊レッド 異世界で冒険者になる 第1話より ©中吉虎吉/SQUARE ENIX・異世界レッド製作委員会

愛城 恋太郎(君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第2期)

君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第2期 第1話より ©中村力斗・野澤ゆき子/集英社・君のことが大大大大大好きな製作委員会

ケインツェル(Übel Blatt~ユーベルブラット~)

Übel Blatt~ユーベルブラット~ 第1話より ©Etorouji Shiono/SQUARE ENIX・「ユーベルブラット」製作委員会

水篠 旬(俺だけレベルアップな件)

俺だけレベルアップな件 シーズン2 第1話より © Solo Leveling Animation Partners

アイン(不遇職【鑑定士】が実は最強だった)

不遇職【鑑定士】が実は最強だった 第1話より ©木野・講談社/不遇職鑑定士が実は最強だった製作委員会

カズヒホ(日本へようこそエルフさん。)

日本へようこそエルフさん。 第1話より ©まきしま鈴木・ホビージャパン/「日本へようこそエルフさん。」製作委員会

シオン(マジック・メイカー~異世界魔法の作り方~)

マジック・メイカー~異世界魔法の作り方~ 第1話より ©鏑木カヅキ/MFブックス/マジック・メイカー製作委員会

タクミ(いずれ最強の錬金術師?)

いずれ最強の錬金術師? 第1話より ©2025小狐丸・アルファポリス/いずれ最強の錬金術師?製作委員会

ユーク(Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。)

Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。 第1話より ©右薙光介・すーぱーぞんび・講談社/クローバープロジェクト

ライト(外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~)

外れスキル《木の実マスター》 ~スキルの実(食べたら死ぬ)を無限に食べられるようになった件について~ 第1話より ©松琴エア・はにゅう・講談社/外れスキル《木の実マスター》製作委員会

リアム(没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた)

没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた 第1話より © 三木なずな・TOブックス/没落貴族製作委員会

黒岩 メダカ(黒岩メダカに私の可愛いが通じない)

※4w5の様な気がしてきました。(2025/2/7)

黒岩メダカに私の可愛いが通じない 第1話より ©久世蘭・講談社/「黒岩メダカに私の可愛いが通じない」製作委員会

立石 真直(この会社に好きな人がいます)

この会社に好きな人がいます 第1話より © 榎本あかまる・講談社/「この会社に好きな人がいます」製作委員会

安海 政(ニートくノ一となぜか同棲はじめました)

※9w8の様な気がしてきました。(2025/2/18)

ニートくノ一となぜか同棲はじめました 第1話より ©小龍・八木戸マト/ニートくノ一パートナーズ

内村 伝之助(サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話)

サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話 第1話より ©村光・ベニガシラ・オーバーラップ/サラリーマン四天王製作委員会

ケンイチ(アラフォー男の異世界通販)

アラフォー男の異世界通販 第1話より ©朝倉一二三・ツギクル・うみハル/アラフォー通販製作委員会

 

 こうして並べて見ると日本アニメはホント軟弱な9w1主人公のオンパレードですね…(;^_^A

 

【9w1のストーリーライン】

「リアルな現実世界」で壁に当たった主人公が、問題を解決する為に「現実とは異なる新たな世界(異世界)」へ旅立つ。

 

【9w1についてより詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ】

gunber.hatenablog.com

gunber.hatenablog.com

 

2025年冬アニメ9w8の主人公

【のんびり不思議な物語】

9w8(調停者)の特徴

 マイペースなのんびり屋さん(タイプ9)、それに加えて現実的で社交的、人と仕事をするのを好む(タイプ8)。
 9w1より外交的。

 9w1は一人でいる事をあまり苦にしませんが、9w8はみんなと一緒に何かをしたいと考える傾向があります。

 

 同じのんびり屋さんのタイプ9でも9w8は9w1と異なりあまり生真面目ではなく、ルールを無視して衝動的に行動する性格。

 また9w1が孤独に生きているのに対して9w8は人との精神的繋がりを重視しています。

 

鳳 颯虎(想星のアクエリオン Myth of Emotions)

想星のアクエリオン Myth of Emotions(第4期) 第1話より ©2023 SHOJI KAWAMORI,SATELIGHT/Project AQUARION MOE

石森 羽花(ハニーレモンソーダ)

ハニーレモンソーダ 第1話より ©村田真優/集英社・ハニーレモンソーダ製作委員会

猪股 大喜(アオのハコ)

アオのハコ 第13話より ©三浦糀/集英社・「アオのハコ」製作委員会

屯田林 憲三郎(悪役令嬢転生おじさん)

悪役令嬢転生おじさん 第1話より ©上山道郎・少年画報社/悪役令嬢転生おじさん製作委員会・MBS

タマ(Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます)

Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます 第1話より ©東雲太郎・銀翼のぞみ・夜ノみつき/白泉社/ベヒ猫製作委員会

 

【9w8のストーリーライン】

「リアルな現実世界」に「不可思議な空想世界」が侵入してくる。
 もう少し詳しく表すと「周りの環境(リアルな現実世界)を平和に保つ為に人々の調停をしてきた」主人公が壁に当たり、その問題を解決する為に「自分の望み(内面の空想世界)を悟って行き先を決めようとする」お話。

 

【9w8についてより詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ】

gunber.hatenablog.com

gunber.hatenablog.com

gunber.hatenablog.com

 

2025年冬アニメ6w5の主人公

【姫騎士の物語】

6w5(守る人)の特徴

 自分の事より周りの共同体の事を気にする心配性(タイプ6)、それに加えて独立心が強く、集めた知識を分析して活用する事が得意(タイプ5)な性格。
6w7より集中力に優れているが、関心事は狭まる。往々にして、不利な立場にある人やグループの代弁をしたり擁護をする。

 

 アニメでは昔にくらべて軟弱になった9w1の主人公達に比べて強く生きている6w5の主人公達の姿が対照的に描かれています。

 9w1の主人公が全員男性なのに対して6w5の主人公は女性が多いです。これは時代に合った物語の傾向なのかもしれませんね。

 

猫猫(薬屋のひとりごと 第2期)

薬屋のひとりごと 第2期 第1話より ©日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会

天久 鷹央(天久鷹央の推理カルテ)

天久鷹央の推理カルテ 第1話より ©知念実希人・いとうのいぢ/ストレートエッジ・天久鷹央の推理カルテ製作委員会

広瀬 ナツ子(全修。)

全修。 第1話より ©全修。/MAPPA

結束 いのり(メダリスト)

メダリスト 第1話より ©つるまいかだ・講談社/メダリスト製作委員会

斎森 美世(わたしの幸せな結婚 第2期)

"わたしの幸せな結婚 第2期 第1話より ©顎木あくみ・月岡月穂/KADOKAWA/
「わたしの幸せな結婚」製作委員会"

春山 花奈(花は咲く、修羅の如く)

花は咲く、修羅の如く 第1話より ©武田綾乃・むっしゅ/集英社・すももが丘高校放送部

鹿野 千夏(アオのハコ)

アオのハコ 第13話より ©三浦糀/集英社・「アオのハコ」製作委員会

塚原 音子(誰ソ彼ホテル)

誰ソ彼ホテル 第1話より ©SEEC/誰ソ彼ホテル製作委員会

要(RINGING FATE)

RINGING FATE 第1話より ©bilibili/BeDream

桜森 朱音(クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。)

クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。 第1話より ©天乃聖樹・KADOKAWA/クラ婚製作委員会

三ツ谷 結衣(この会社に好きな人がいます)

この会社に好きな人がいます 第1話より © 榎本あかまる・講談社/「この会社に好きな人がいます」製作委員会

出浦 白津莉(ニートくノ一となぜか同棲はじめました)

ニートくノ一となぜか同棲はじめました 第1話より ©小龍・八木戸マト/ニートくノ一パートナーズ

長崎 そよ(BanG Dream! Ave Mujica)

BanG Dream! Ave Mujica 第1話より ©BanG Dream! Project

霞 れんげ(もめんたりー・リリィ)

もめんたりー・リリィ 第1話より ©GoHands/松竹・もめんたりー・リリィ製作委員会

西野 水帆(どうせ、恋してしまうんだ。)

どうせ、恋してしまうんだ。 第1話より ©満井春香・講談社/アニメ「どうせ、恋してしまうんだ。」製作委員会

中村 照秋(沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる)

沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる 第1話より ©空えぐみ・新潮社/「沖ツラ」製作委員会

 

【6w5のストーリーライン】

「現実の物質(や関係)」を守っていた主人公が「それを守るべき理由」を見つけ出す。

 

 タイプ6は自分自身よりも他人との関わり合いを重視しています。

 6w5は内向的。外向的な6w7と異なり多くの人と関わって周りの環境を明るくする(維持する)事は苦手。

 その為、特定の人物や物質、少人数のグループなど小さな関係を守っています。

 自分が守ってきた小さな物質や関係を守るべき理由をみつける(自分自身の想いをみつける)。それが6w5のお話。

 

【6w5についてより詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ】

gunber.hatenablog.com

gunber.hatenablog.com

 

2025年冬アニメ6w7の主人公

【魅力溢れるおしとやかなお姫様の物語】

6w7(良き友)の特徴

 自分の事より周りの共同体の事を気にする心配性(タイプ6)、それに加えて今この時を楽しむ(タイプ7)性格。
6w5ほど真面目ではありません。魅力的で面白く人付き合いがよいが自己軽視の傾向がある。

 

 6w7はヒロイン気質、その為でしょうか6w7が主人公のお話はあまり多くありません。

 今期は6w7が主人公のアニメがいつもより多いので分析が楽しみです。

 

レティシア(妃教育から逃げたい私)

妃教育から逃げたい私 第1話より ©沢野いずみ・主婦と生活社/妃教育から逃げたい製作委員会

アリナ(ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います)

ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います 第1話より ©2024 香坂マト/KADOKAWA/イフール労働組合

レナ(グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION)

グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION 第1話より ©Frontwing/Project GPT

川井 モナ(黒岩メダカに私の可愛いが通じない)

※2w1の様な気がしてきました。(2025/2/7)

黒岩メダカに私の可愛いが通じない 第1話より ©久世蘭・講談社/「黒岩メダカに私の可愛いが通じない」製作委員会

花園 羽香里(君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第2期)

妻君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第1話より ©中村力斗・野澤ゆき子/集英社・君のことが大大大大大好きな製作委員会

 

【6w7のストーリーライン】

「争いを好まず調整役に徹してきた」主人公が、仲間の為に「(勇気を出して)戦いの先頭に立つ」。

 

 6w7は他人に注意を払い、周りの環境を明るくする事が得意。しかしその一方自分自身に対する関心はとても低いです。

 そんな主人公が成長する事で周りの環境を壊してでも叶えたい自分自身の強い想いを見つけていく。6w7が主人公のお話はそんなお話となります。

 

【6w7についてより詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ】

gunber.hatenablog.com

gunber.hatenablog.com

 

2025年冬アニメ3w2の主人公

【みんなと共に成功を求める物語】

3w2(魅了する人)の特徴

 基本的に目立ちたがり屋(タイプ3)の性格、それに加えて他人の事が気になるおせっかい焼き(タイプ2)な面があります。
 3w4より人と親密でいたいという衝動を持っていますが、ときに、より充実した私生活や家庭的安定の代わりに、公的な生活やそこで認められることを選びます。感情に動かされやすくのびのびしている。

 

夏江 杏(なつえ あん)

花は咲く、修羅の如く 第2話より ©武田綾乃・むっしゅ/集英社・すももが丘高校放送部

 

【3w2のストーリーライン】

「人々からの賞賛を得るふるまい」をしてきた主人公が壁にあたり、その問題を解決するために「自分自身が関心のあるふるまい」を見つけようとする。

 

【3w2のお話について詳しく知りたい方はこちら】

gunber.hatenablog.com

 

2025年冬アニメ3w4の主人公

【見た目を気にする専門家のお話】

3w4(専門家)の特徴

 基本は見た目を気にする成功志向で実際的(タイプ3)、それに加えて「個性・ロマン・創造性」を求め人とは違う道を進もうとする(タイプ4)性格。
3w2より有能で落ち着いた様子を見せるが、非社交的。

 

 3w4は「鬼舞辻無惨(鬼滅の刃)」「ディオ (ジョジョの奇妙な冒険)」等と敵役が多くなかなか主人公にはなりません。

 3w4が主人公の悪役令嬢モノが多いのですが、今期のアニメでは見当たりませんでした。。

 

 森 蘭丸(ババンババンバンバンパイア)

ババンババンバンバンパイア 第1話より ©奥嶋ひろまさ(秋田書店)/アニメ「バババ」製作委員会

 

【3w4のストーリーライン】

「既存社会で認められる分野の専門家」になり地道な鍛錬を積んできた主人公が壁に当たり、その問題を解決するために「自身(の勘)を信じて」前に進もうとする。

 

【3w4について詳しく知りたい方はこちら】

gunber.hatenablog.com

gunber.hatenablog.com

gunber.hatenablog.com

 

2025年冬アニメ1w2の主人公

【理想を求めて人々を救う物語】

1w2(擁護者)の特徴

 基本的に真面目で理想を求める(タイプ1)完璧主義者、それに加えて理想を示す為の方法として人々を救おうとする(タイプ2)性格
  人との関係を作る事が苦手な1w9と異なり、1w2は現実に関わりを持つことを好みます。気性が激しく、行動的。

 

 1w2がメイン主人公のお話はとても少ないのですが、最近は五等分の花嫁パターンのお話(1w2の男性主人公を取り巻く大勢のヒロイン達のお話)が目立つ様になっています。

 

上終 瓜生(甘神さんちの縁結び)

甘神さんちの縁結び 第1話より ©内藤マーシー・講談社/「甘神さんちの縁結び」製作委員会

北条 才人(クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。)

クラスの大嫌いな女子と結婚することになった。 第1話より ©天乃聖樹・KADOKAWA/クラ婚製作委員会

ドゥラガ(チ。―地球の運動について―)

チ。―地球の運動について― 第17話より 🄫Gomdori co., Kim Jeung-Wook, Han Hyun-Dong/Mirae N/Ludens Media/朝日新聞出版/NHK・NEP・東映アニメーション

豊川 祥子(BanG Dream! Ave Mujica)

BanG Dream! Ave Mujica 第1話より ©BanG Dream! Project

 

【1w2のストーリーライン】

守るべき大きな(広い)世界の為に「理想」を主張していた主人公が、世界を守る為の「現実的な実現性」を見つけ出す。

 

【1w2について詳しく知りたい方はこちら】

gunber.hatenablog.com

gunber.hatenablog.com

gunber.hatenablog.com

 

2025年冬アニメ4w5の主人公

【空想と現実が入り混じる物語】

4w5(ボヘミアン)の特徴

 「個性・ロマン・創造性」を求め人とは違う道を進もうとします(タイプ4)、それに加えて独立心が強く、集めた知識を分析して活用する事が得意(タイプ5)な性格。
 4w3より内向的。ステイタスや人から受け入れられることを気にしない。

 

一乗寺 澪子(甘神さんちの縁結び)

甘神さんちの縁結び 第12話より ©内藤マーシー・講談社/「甘神さんちの縁結び」製作委員会

 

【4w5のストーリーライン】

「空想世界」に引きこもっていた主人公が壁に当たり、その問題を解決するためにリアルな「現実世界」へ飛び出す(認識する・目を向ける)決心をする。

 

【4w5のお話について詳しく知りたい方はこちら】

gunber.hatenablog.com

gunber.hatenablog.com

gunber.hatenablog.com

 

2025年冬アニメ5w4の主人公

5w4(偶像破壊者)の特徴

 独立心が強く、集めた知識を分析して活用する事が得意(タイプ5)、それに加えて「個性・ロマン・創造性」を求め人とは違う道を進もうとする(タイプ4)性格。
5w6より感情的で内省的で創造的。ひとりで創造的活動に従事する。

 

 なろう系のお話によく出てくるタイプ。強面なキャラクターが多く見られます。

 

坂本 太郎(SAKAMOTO DAYS)

SAKAMOTO DAYS 第1話より ©鈴木祐斗/集英社・SAKAMOTO DAYS製作委員会

 

【5w4のストーリーライン】

「理論の世界(異世界)」にいた主人公に「現実世界」が浸透してくる。

 

【5w4について詳しく知りたい方はこちら】

gunber.hatenablog.com

gunber.hatenablog.com

gunber.hatenablog.com

 

2025年冬アニメ7w8の主人公

【夢と冒険の物語】

7w8(現実主義者)の特徴

 基本的に明るく人生を楽しみたい(タイプ7)タイプ、それに加えて現実的で社交的、人と仕事をするのを好む(タイプ8)性格。
 7w6より仕事中毒の傾向があり、人とのつながりよりも、出来事を引き起こすことに関心がある。ひとりでいることを恐れない。

 

 夢と冒険を追い求める一昔前の定番主人公。

 基本的にお気楽な主人公のお話ですが、時折深い闇を描いた作品も見られます。(進撃の巨人・ベルセルク等)

 

サンラク(シャングリラ・フロンティア 2nd season)

シャングリラ・フロンティア 2nd season 第15話より ©硬梨菜・不二涼介・講談社/「シャングリラ・フロンティア」製作委員会・MBS

河津 ゆり(もめんたりー・リリィ)

もめんたりー・リリィ OPより ©GoHands/松竹・もめんたりー・リリィ製作委員会

星部 ワタル(魔神創造伝ワタル)

魔神創造伝ワタル 第1話より ©サンライズ・R

朝倉 シン(SAKAMOTO DAYS)

SAKAMOTO DAYS 第1話より ©鈴木祐斗/集英社・SAKAMOTO DAYS製作委員会

朝日奈 みらい(魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~)

魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~ 第1話より ©2025 魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~製作委員会

 

【7w8のストーリーライン】

「現実」の利益を得る為に勝利できる戦略を練ってきた主人公が壁にあたり、その問題を解決するために「人々の賞賛」を得ようとする。

 

【7w8について詳しく知りたい方はこちら】

gunber.hatenablog.com

gunber.hatenablog.com

gunber.hatenablog.com

 

性格不明

 

【異修羅 SEASON2】

 

 性格不明と言うか誰が主人公なのでしょうか?

 登場人物が多くて処理が追いつきませんが観ていて面白いので、頑張って分析を進めたいと思います。

 

まとめ

 

 この冬新しくスタートしたアニメのお気に入りは現在の所、以下の感じ。

 

1位:「花は咲く、修羅の如く」

2位:「全修。」

3位:「天久鷹央の推理カルテ」

 

 継続作品では「わんだふるぷりきゅあ!」「チ。―地球の運動について―」「薬屋のひとりごと」が安心して見ていられます。

 

 4位以下のアニメでは「想星のアクエリオン」「ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います」「メダリスト」などが好み。

 今期も毎週楽しめそうで嬉しい限りです。

 

 今日はここまで。

 この記事が「イイナ」と感じたら下の【B!ブックマーク】ボタンを押して応援していただけると励みになります。

 

 まだまだ勉強不足で、勘違いや、解説に至らぬ点も多くあると思います。

 疑問点などありましたら是非教えてください。

 

 この記事があなたの「創作活動」と「物語を楽しむ事」に少しでもお役に立てると嬉しく思います。

 みなさんの毎日が楽しく幸せなものになりますように!

 

【参考資料】

「究極のエニアグラム性格学―人の性格って、おもしろい!」

 これからエニアグラムを学びたい方にオススメ

 エニアグラムについての知識が体系化されている分かりやすい本

 必要な情報は漏れなく書かれており、読みやすいのに読み応えがある良い書籍だと思います

究極のエニアグラム性格学―人の性格って、おもしろい!

中古価格
¥996から
(2020/1/12 08:49時点)

「新版 エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプ」

 より詳しくエニアグラムの事を知りたい方にオススメ

 いきなりこの本を読むと、その情報量に圧倒されて心が折れそうなるかもしれません

 覚悟のある方は是非!すごい本です

新版 エニアグラム【基礎編】 自分を知る9つのタイプ

新品価格
¥1,870から
(2019/12/11 08:53時点)

 

「スバルの性格分析ブログ」

「裏と表の性格」についてはこちらのブログを参考にさせてもらっています。