開設11年の老舗まとめサイトです。レス・コメントの評価機能、アンカー機能付き

移転のお知らせ

当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。

お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。

■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com

これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

当ブログの人気記事(週間)

オススメサイトの更新情報

Menu2
 

室町時代とかいう金閣寺作っただけの一発屋
1: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:40:30.69 ID:EDbvHl2G0XMAS

クソ地味時代




★他ブログオススメ記事
2: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:40:45.36 ID:oGFdcS/h0XMAS

いや一番派手だろ
にわかすぎん?



3: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:40:51.96 ID:TEfvtEAFrXMAS

場所が悪い



5: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:41:15.09 ID:jICxP/t00XMAS

応仁の乱とかいう一大イベントあるやん



6: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:41:16.57 ID:hAQdLDbUrXMAS

応仁が出張りすぎた



7: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:41:40.15 ID:euu2XowqdXMAS

信長を産んだ時代やぞ



8: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:41:43.57 ID:xEUjVPyf0XMAS

金閣寺…?



12: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:42:16.59 ID:jICxP/t00XMAS

>>8
金閣寺はあってるんやないの?



16: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:42:59.64 ID:HJkrzq+c0XMAS

>>12
鹿苑寺金閣な



9: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:41:59.09 ID:skdBFCHGMXMAS

意外と年貢は銭で納めてたらしい



10: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:42:03.36 ID:g3K/1CJj0XMAS

守護大名好き勝手やり過ぎやろ



11: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:42:04.92 ID:yMdmj302aXMAS

なんか文化の芽生えが一番多そう



13: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:42:39.39 ID:3zpazf8JrXMAS

頼朝や家康に比べて尊氏の影薄すぎんねん



15: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:42:47.89 ID:R7CUeRXe0XMAS

安土桃山時代「せやせや」



83: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:57:35.20 ID:RaObQOjvaXMAS

>>15
桃山とか意味不明なやつは消えろ



90: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:58:49.75 ID:Nya4KpOp0XMAS

>>83
安土大坂時代のほうが正しいよな



107: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:02:49.83 ID:RaObQOjvaXMAS

>>90
若しくは安土伏見とかね



18: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:43:51.05 ID:nF94KtxWrXMAS

実際日本の一番の停滞期だよな
これといった文化もないし



20: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:44:11.33 ID:bwpHKSPh0XMAS

>>18
?!



27: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:45:19.60 ID:HJkrzq+c0XMAS

>>18
華道茶の湯日本画あたり始まったの室町時代やぞ
俳句の先祖の連歌もやってた



32: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:45:41.15 ID:jICxP/t00XMAS

>>18
応仁の乱のおかげで都の貴族が各地に散って文化が広がったって聞いたわ



87: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:58:14.85 ID:RaObQOjvaXMAS

>>18
日本の文化が固まったのがこの時期らしいぞ



98: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:00:40.53 ID:TOi8d+NE0XMAS

>>18
書院造、茶の文化ができたんだし今の和風文化が大成した文化と考えるべき



108: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:02:53.70 ID:skPbUQ6z0XMAS

>>18
停滞期は平成やろ



19: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:44:05.96 ID:J+cL/2eOrXMAS

日本国という国家は戦国時代で一度途切れてるよな



23: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:44:34.95 ID:MRYFfpvx0XMAS

金閣寺からの銀閣寺でがっかりするパターン



24: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:44:35.62 ID:ykOXp3qSaXMAS

室町時代というより幕府がアカンな
エースが尊氏義満とか暗黒もいいとこや



25: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:44:36.65 ID:lJI1jT2CaXMAS

義政「ワイが文化作ったやろ」



30: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:45:30.32 ID:H+88OqsLaXMAS

嘉吉の乱から応仁の乱の面白さは異常



31: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:45:31.80 ID:Vuf6MiO4rXMAS

南北朝とか真面目にやろうとするとクッソめんどいからだいたい学校の授業では飛ばされるやろ



33: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:45:51.78 ID:ozsF2W1J0XMAS

応仁の乱勃発1467年、この時伊勢宗瑞35歳という
戦国時代への変遷の速さよ



37: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:46:48.87 ID:HJkrzq+c0XMAS

>>33
というか早雲は戦国時代でもないというか



44: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:47:52.45 ID:nu7OyeGcaXMAS

>>37
下克上の象徴みたいなもんやろアイツ



34: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:46:39.78 ID:ykOXp3qSaXMAS

日本史の室町時代のつまらなさよ
文化文化&文化ではよ応仁の乱起きろ思っとったわ



35: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:46:40.10 ID:Kdc5/iDRHXMAS

奈良時代    でかい都作ったで!
平安時代    純和文化てんこもりや!
鎌倉時代    武家政権の誕生やで!都も脱関西や!
室町
戦国時代    室町のあほがやらかしましたんで再統一しますわ
江戸時代    幕藩政治と経済発展や!



室町さんさあ、いったい何をやったんだい?



43: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:47:38.64 ID:HJkrzq+c0XMAS

>>35
源氏だけで一回ほぼ完全に日本統一したぞ



36: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:46:45.22 ID:GKXjHXbLaXMAS

室町エアプわらわらで草



38: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:46:56.72 ID:TDnZufH8rXMAS

文化が出回り始めて民衆の力が強くなったせい



39: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:46:57.27 ID:9KAlujvjpXMAS

ワイ弥生人、縄文人を見下す



40: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:47:04.50 ID:nu7OyeGcaXMAS

もう出だしから怪しげやったし、むしろよく持った方だよ



41: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:47:08.15 ID:mtwf/ZhJdXMAS

ここまで観阿弥なし



42: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:47:10.03 ID:aRgqsS6H0XMAS

足利家のインキャ感



45: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:48:37.91 ID:esrfyWzH0XMAS

金閣寺言う時点で室町エアプやろ



48: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:49:15.48 ID:2eBBeg8w0XMAS

見返してみると足利幕府って実態はともかく250年は存続したんやな



51: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:50:27.16 ID:jICxP/t00XMAS

>>48
江戸に匹敵するやんけ



49: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:49:23.25 ID:Nya4KpOp0XMAS

応仁の乱で京都が完全に焼け野原やしな



99: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:00:49.91 ID:RaObQOjvaXMAS

>>49
天文法華の乱のが被害でかかったんやで



103: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:01:50.75 ID:XuNlIZEd0XMAS

>>99
まじかよ日蓮宗最低だな



112: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:03:40.24 ID:RaObQOjvaXMAS

>>103
やっつけられただけだぞw



50: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:50:21.14 ID:Rd+8oOdi0XMAS

くじ引きで将軍決めたろ!



52: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:50:31.21 ID:7UPEdQ9eaXMAS

鹿苑寺やろ



56: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:51:26.54 ID:pITi9hMhaXMAS

義教とかいうガイジのことはもっと高校で教えてもいいと思う



65: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:53:38.06 ID:aYk6WXLp0XMAS

>>56
信長以前に延暦寺を燃やすという快挙を成し遂げたんやぞ



68: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:54:17.61 ID:TOi8d+NE0XMAS

>>56
日明貿易再開した有能な面もある



57: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:51:47.94 ID:ozsF2W1J0XMAS

確かに足利は3代までと8代とチャンバラと最後以外は印象薄い気はする



60: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:52:56.02 ID:jICxP/t00XMAS

室町時代の終わりっていつや?
義昭追放?



61: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:52:59.25 ID:ZBQPGXRIrXMAS

大内政弘とかいう強キャラ



62: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:53:14.15 ID:jfF2zYL20XMAS

戦国時代も室町時代やぞ



63: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:53:31.50 ID:lJlU9tAkMXMAS

日本史上唯一、天皇が2人いた時代だぞ



64: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:53:33.68 ID:25xtDlCD0XMAS

義満の功績だけで存続できた政権やなほんま
こいつ凄すぎるわ



70: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:54:41.58 ID:HJkrzq+c0XMAS

>>64
義満はやらかしもデカいから次の義持が尻ぬぐいしてんだよなぁ



67: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:53:47.61 ID:HJkrzq+c0XMAS

19歳で将軍なって酒の飲み過ぎで一年で死んだ義量



69: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:54:34.92 ID:EpiY6BrWdXMAS

なんj民は応仁の乱の意義もしらんのかい



79: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:56:46.96 ID:2sj3gSyJKXMAS

>>69
応仁の乱登場人物多すぎや



92: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:59:11.63 ID:EpiY6BrWdXMAS

>>79
カオスすぎてなにやってるかよく分からんからな
ただ日本史は応仁の乱前後でかなり変わること
文化が地方に伝播したこと
戦国の始まりくらい分かってればええんやない?



114: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:04:08.87 ID:b99+VWOl0XMAS

>>92
簡単やで
畠山義就と畠山政長が家督争って
義政が義就に家督認めたり政長に家督認めたり別のやつを認めたりして
そんなことしてるうちに山名と細川が両方の肩を持って対立して
畠山政長と畠山政長の最終決戦に義政が「タイマンにしろ、誰も味方しちゃだめ」言ったのに
山名が敗走する政長を殺しに行って
ぶちギレた細川が山名に戦争しかけた



118: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:05:15.19 ID:EpiY6BrWdXMAS

>>114
そっからがよく分からなくなるわ



147: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:12:13.59 ID:b99+VWOl0XMAS

>>118
そのあと、義政は細川に将軍旗与えて
東軍を応援義政の養子の弟の義視も応援
なのに
義政の腹心の伊勢貞親が大喧嘩始めて
義視は貞親暗殺しようとしたら失敗して
義政激怒で義視はビビって逃げた
その逃げたのを山名が捕まえて幕府開かせた
で.細川大嫌いの西国最強大内政弘が上洛
10年の泥沼に



75: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:55:50.60 ID:EpiY6BrWdXMAS

足利直冬はなんで嫌われたのか



91: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:59:01.56 ID:b99+VWOl0XMAS

>>75
足利直冬は将軍職なんか全然欲しくなくて
ただ鎮西探題になりたかったのと親父に認知してほしかっただけという哀しい事実



77: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:56:21.00 ID:b99+VWOl0XMAS

ワイ足利直冬、パッパに認知してほしくて京へ進撃



82: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:57:29.11 ID:8j8EzKf5MXMAS

真の停滞期は平安時代やわ
お隣の宋が産業革命一歩手前まで漕ぎ着けてたのに
150年も正式に交易しなかったとかアホ過ぎる



106: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:02:36.88 ID:TWIwj9/Q0XMAS

>>82
国風文化栄えたから許して~



84: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:57:53.41 ID:Rd+8oOdi0XMAS

足利義栄より地味な将軍居ない説



86: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:58:05.61 ID:jICxP/t00XMAS

最近知ったけど日本の室町時代くらいまではビザンツ帝国が残ってたんやな
ちょっと感動



88: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:58:26.71 ID:TOi8d+NE0XMAS

応仁の乱支援してた東軍代表西軍細川代表山名が開幕して1年後ぐらいにトレードしてたのは草



89: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:58:28.68 ID:XuNlIZEd0XMAS

落雷で2回焼失したといわれているこの塔
http://korot.hatenablog.com/entry/2015/10/18/153135



93: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 15:59:53.74 ID:Tgm5CfQd0XMAS

大河で一休さんやればいいよな



134: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:07:53.85 ID:jhZ4hpsR0XMAS

>>93
実在の一休はエロ坊主だからアカン



96: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:00:29.62 ID:ZBQPGXRIrXMAS

応仁の乱って当時のやつらもなんで戦ってるかよーわかってなかったんやろ?



97: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:00:32.88 ID:QL2PIa6hdXMAS

南北朝とかいうクソみたいな時代すき



100: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:01:06.91 ID:4DvWP6cM0XMAS

国の主権がグダグダになった代わりに
各地域や庶民の文化が発達した時代って感じかね



109: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:02:57.77 ID:ozsF2W1J0XMAS

在位25年あって何やったのか一般人にあまり知られてない義晴さん



115: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:04:15.54 ID:XuNlIZEd0XMAS

茶道、能狂言など今日本文化と言われてる大半が室町時代に完成やぞ



116: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:04:19.39 ID:4DvWP6cM0XMAS

足利って時代劇でもイマイチキャラ定まってないよね



121: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:05:52.21 ID:XuNlIZEd0XMAS

>>116
それは皇国バンザイだった明治時代のせい



122: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:05:53.94 ID:RaObQOjvaXMAS

>>116
尊氏
気前の良い戦争くそ強いカリスマやぞ



119: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:05:45.15 ID:jS8jr77baXMAS

一番安定してなかったからオモロイ時代やんけ



120: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:05:48.40 ID:Xy+oIVnydXMAS

室町は良い意味で華やかな印象はある
鎌倉とか江戸はどことなくダサいイメージ
江戸は次が明治という発展した時代っていうのもあるけど



123: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:05:59.53 ID:jfF2zYL20XMAS

応仁の乱
明応の政変
義昭京都追放
秀吉天下統一

どのタイミングで終わったのか



127: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:06:31.05 ID:n15qaJakxXMAS

>>123
こいついつも終わってんな



128: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:06:38.99 ID:jS8jr77baXMAS

>>123
最初から終わっとるやろ
妥協で出来た幕府やし



135: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:08:11.84 ID:4DvWP6cM0XMAS

>>123
秀吉が諸大名の前で「オラァ!俺が征夷大将軍って認めろや!」
って天皇に言わせたところやろ



124: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:06:08.32 ID:ILSs0TKq0XMAS

南朝北朝とかくっそ熱いやんけ



141: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:10:10.27 ID:TOi8d+NE0XMAS

方広寺の鐘の君臣豊楽、国家安康っていう文字に難癖つけて滅ぼした家康はカス
チンピラとかわらん



145: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:11:04.74 ID:pO8uznH7MXMAS

>>141
あの時代の武士はヤクザとたいして変わらん思考回路やし



143: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:10:48.46 ID:W/TtnpBorXMAS

信長の野望だと糞雑魚の山名とか赤松とか細川がオラツイてた時代やろ
レベル低そう



149: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:12:43.52 ID:RaObQOjvaXMAS

>>143
土岐とかもな



148: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:12:31.46 ID:ozsF2W1J0XMAS

文化人としては義持もなかなかの人材
なお地味



151: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:13:13.76 ID:j+N/Q70pdXMAS

南北朝というこの世の地獄
戦国がマシになるというレベル



156: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:13:51.38 ID:/NT4ieB30XMAS

上から下まで馬鹿しかいないだろこの時代



150: 風吹けば名無し 2017/12/25(月) 16:12:47.48 ID:XuNlIZEd0XMAS

油屋、旅芸人、船問屋、坊さん、草履温め業の人など色々な人にチャンスがあった時代



引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1514184030/

関連記事

* Category : 社会・仕事

* Comment : (0) * Trackback : (0)

オススメサイトの更新情報

オススメサイトの更新情報

コメント

まだコメントされていません。コメントお願いします><

コメント投稿

(空欄だと「名無し@ベアード」になります)

「>>レスNo」で本文レスへのポップアップ付きアンカーコメントになります。

「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーコメントになります。

URLが含まれると投稿出来ませんのでご注意ください。

他ブログオススメ記事

他ブログオススメ記事

アクセスランキング ブログパーツ