開設11年の老舗まとめサイトです。レス・コメントの評価機能、アンカー機能付き

移転のお知らせ

当サイトは2018年10月3日より、https://beasoku.comへ移転いたしました。

お気に入りやブックマークなどに登録されている方は、お手数ですが下記の新アドレスへの変更をお願いいたします。

■変更前:https://vipvipblogblog.blog.fc2.com/
■変更後:https://beasoku.com

これからも、皆様のお役に立つ情報のご提供や、内容の充実に努めてまいります。
今後ともベア速をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

当ブログの人気記事(週間)

オススメサイトの更新情報

Menu2
 

キーエンスとかいう超優良企業
1: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:20:06.02 ID:dnrQ2pb80
2年目には年収1000万越え
30代では年収2000万越え
週1休み
モテる

最高やん…




★他ブログオススメ記事
3: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:20:43.45 ID:IB2LeMwb0
サラッと労基違反するのはNG



7: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:22:03.83 ID:5LWPxSsPp
>>3
週一は違反してないんだよなあ



4: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:20:44.78 ID:Dnv/vrKH0
完全週休制とかではないんやね



5: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:21:29.65 ID:+TZP0voP0
週一休み…



6: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:21:32.44 ID:yx/VqNTvd
高速道路で抜群のドライビングテクニック見につくしお得やぞ



10: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:22:24.11 ID:6TrNEYe90
>>6
それほんまなん?
キーエンスって書いてある営業車?



8: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:22:09.42 ID:RejMfYQ20
なお残業時間



12: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:23:02.60 ID:dnrQ2pb80
>>8
9時出社19時終わりやぞ



15: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:23:43.86 ID:bPiF7m76M
>>12
お前キーエンス舐めすぎ



20: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:24:14.34 ID:dnrQ2pb80
>>15
なお仕事量考えると7時出社になる模様



29: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:25:21.53 ID:bPiF7m76M
>>20
終りも22に上がれれば早いほうやぞ



34: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:26:10.54 ID:dnrQ2pb80
>>29
全然そんなことないぞ
ワイキーエンスの友達と早い時間に飲み行くことばっかやぞ



41: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:27:52.07 ID:bPiF7m76M
>>34
そんなもん一握りワイのトッモ休日以外プライベートな時間皆無や



9: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:22:21.74 ID:t//kLqYr0
なお営業はなぜか死んだ顔してる模様



71: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:36:40.38 ID:qlxlF1ka0
>>9
言うほどなぜかか?



11: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:22:48.82 ID:ZIMsEOpn0
週1休みって下手すると1ヶ月に休日1日だけとか出来るぞ



16: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:23:52.36 ID:dnrQ2pb80
>>11
週1は絶対休みやで



23: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:24:57.33 ID:ZIMsEOpn0
>>16
当然のごとく休日出勤させられるんやろ



13: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:23:11.99 ID:bPiF7m76M
ガチfランでも稼げる会社ってそうないからな



17: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:23:53.62 ID:tDPxoLN10
典型的な高収多忙の例やろ
人次第ちゃう



18: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:23:56.63 ID:4BVOH9YVH
同志社多いんだっけ?



173: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 08:13:27.69 ID:EyAt/xSK0
>>18
大阪の会社やから関関同立多い



19: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:24:10.52 ID:Lf7eYX+Ix
結局何してる会社なんだよ



21: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:24:43.81 ID:Qb6xV03j0
若い内に働きまくって早期リタイアやろ
能力あるならええよな



22: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:24:56.34 ID:nRrmiRhU0
悪魔のプロボックス



24: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:24:58.01 ID:F9f8FqNo0
もはや営業というより配送屋くらいのイメージ



25: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:25:00.19 ID:bbz4QGH60
ネットでカタログダウンロードすると
すぐに電話がかかってくる



26: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:25:00.52 ID:FeUVE720a
働いた分稼げるええ企業や
なお



27: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:25:02.46 ID:wvCfQFWW0
30で家が建って
40で墓が建つ



35: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:26:27.50 ID:bPiF7m76M
>>27
20で家
30で墓や



28: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:25:09.49 ID:05HP2gSlM
悪魔のプロボックス
身をよじるように乗る者の命を燃料に加速し続ける



32: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:25:45.15 ID:6TBFencv0
実力主義なんやろ?
ワイには無理や



37: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:26:43.55 ID:dnrQ2pb80
>>32
コミュ力ある陽キャしか生き残れんわな



33: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:26:09.97 ID:y4YMoeLZa
まあ稼げはする



36: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:26:30.75 ID:ZMD1jowS0
工場で働いてたとき営業来てたけど営業マン全然死んだ顔してなかったぞ
ウチの社員の方が死んだ顔してたわ



45: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:28:10.06 ID:pEcahAaq0
>>36
そら客先で死んだ顔なんかせんやろ



39: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:27:26.67 ID:dnrQ2pb80
まとまった休みも普通に貰えるしワイの会社よりホワイトで草生える



40: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:27:47.47 ID:E+ro3Jt90
出世するたびに給料が下がる会社



43: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:28:03.84 ID:4FswpV5X0
展示会とか若いコンパニオン的なのゴロゴロいて草生える
みんなそれなりに説明出来る



44: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:28:04.18 ID:05HP2gSlM
大学に説明きた先輩は20時退社言ってて大変やな~と思ってたら、銀行入ったら定時が22時みたいな生活で大したことないやんとなった
その後、戦コン行ったら午前様が当たり前に



46: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:28:26.61 ID:IAecAz+E0
激務高給やから合うやつは合うだろうな
ワイは絶対無理や



47: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:29:21.87 ID:flyaU8V5M
キーエンスはバーコードリーダーのイメージ



48: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:29:48.97 ID:dnrQ2pb80
2年目で年収1200万ってどういうことやねん



175: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 08:14:26.52 ID:EyAt/xSK0
>>48
残業代満額支給やで



49: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:29:53.42 ID:NhthBbiRp
葬式も出させてもらえないらしくて草



50: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:30:00.13 ID:+WMWR5oL0
マジもんのエリートしかいなさそう



64: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:33:10.57 ID:of/DFGwqp
>>50
マーチ関関同立が多いみたいやで



69: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:35:42.43 ID:+WMWR5oL0
>>64
コミュ力全振りの爽やかな奴が多いんかな



51: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:30:07.79 ID:5/lZLCTna
毎日定時退社のメーカーでも嫌なのに22時とかようやるわ



52: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:30:56.80 ID:Zo+kQniX0
そら営業中心の会社だから稼げるやつしか残れないから平均収入はそら上がるよ



55: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:31:34.97 ID:Grjq9obvd
確か学歴関係ないんやろ?



62: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:32:55.29 ID:bPiF7m76M
>>55
fランが1本稼げる夢の会社やメンタルとコミュ力のみ



56: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:31:39.00 ID:KFCX0IPFM
キーエンス本社は18時上がり多い



60: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:32:45.09 ID:wafDjFGP0
そろそろ労働環境よくなるやろ



63: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:33:02.04 ID:jto9AfDYd
トイレに行った時間も上司に報告せなあかんってマジ?



65: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:33:14.60 ID:zg+0bkIpd
ただし新卒採用のみ
勤務日報は分刻み
マニュアルは完璧に言えるようにしないとダメ



66: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:33:59.66 ID:KY5lgYmUr
ワイ「センサーのマニュアル落とすか」

キーエンス「先程、ウチの商品見てましたよね。来週紹介に伺います」

ワイ「ヒェ…」


押し売り営業ホンマやめろ



70: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:36:33.09 ID:fXSnl3Yqa
>>66
おい御社、さっきウチのカタログチラチラ見てただろ



184: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 08:17:14.35 ID:hq5OCOw/0
>>66
怒涛の営業電話とメールやめてほしい
センサー使いたいけどうざいからオムロンにしとるわ



68: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:35:41.80 ID:6MCLWjtzp
動いたら動いた分だけ物売れるのは凄い
後は効率と稼働時間やろ



73: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:36:49.87 ID:UFEMEf6Pp
陽キャの集まり



74: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:36:58.21 ID:EsPl18HE0
医者の上位互換やんけ



80: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:38:57.07 ID:iQiM2wy/p
ワイみたいな勤労意欲最低の奴には考えられんな



84: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:41:18.67 ID:E+ro3Jt90
>>80
営業はゴリラみたいなやつがやってるんやろうけど設計開発は院キャやろ
いけるで



87: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:43:06.38 ID:dph82oP40
キーエンスと総合商社ってどっちが激務なんやろ



88: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:43:11.10 ID:64LLo2r80
高速道路上のパフォーマー



89: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:43:13.19 ID:9vWUaQir0
営業のイメージ強いけど、過酷なのは研究開発じゃないのか?



91: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:44:22.14 ID:vE0N0yWpd
>>89
研究開発はどの企業もブラックやろ



96: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:45:21.02 ID:9vWUaQir0
>>91
そりゃそうだけど、墓が立つなんて言われてるのはキーエンスくらいだし



92: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:44:32.88 ID:xy+eHcAxd
あいつらいつ休んでんだってくらい対応は早い



95: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:45:14.72 ID:+k5ofeDT0
>>92
休んでないぞ



93: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:44:40.95 ID:fz9Kthqs6
くっそ有能卓上蛍光顕微鏡
なお値段しね



94: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:45:04.79 ID:vZgoTDXBM
結局何やってる会社なんや



100: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:47:07.56 ID:ffNJh7to0
>>94
センサー、制御系、計測器



97: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:45:22.40 ID:Zg2v42Md0
キーエンスソフトウェアってキーエンスの子会社あるけど従業員60人前後やしマジで少数精鋭って感じなんかな



98: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:45:41.35 ID:6V2s+mw4a
でもキーエンス入れる能力あるならトヨタとか入って出世した方が金稼げるやろ



103: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:47:45.35 ID:E+ro3Jt90
>>98
トヨタて部長級で2000万とかやろ
無理やで



108: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:49:22.14 ID:Uoa6M6GCp
>>98
トヨタ入る方が何倍も難しくね



123: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:54:47.47 ID:AP/8ngPDa
>>108
トヨタに入るのは実はそこまで難しくない
理系なら
採用くっそ多いし
いや難しいけどな



101: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:47:07.81 ID:XxLlSfZ+p
私大多いイメージだけど国公立いるんかな



112: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:49:52.57 ID:dnrQ2pb80
>>101
東大も京大もおるで



104: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:47:50.54 ID:zg+0bkIpd
外資と同じで30になったら他社に転職が当たり前や
30で出世コース外れてるの自覚した上であと10年兵隊やるかとはならない会社



114: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:50:20.90 ID:+ACLFxAMM
>>104
まぁ転職には困らない
営業力あるし



107: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:49:08.17 ID:WeNQk3AGa
測定器よく購入するけど営業フットワークええな



116: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:51:44.64 ID:ffNJh7to0
>>107
フットワークがいい(鬼電)やな
前任者が三次元測定機買ったけどマジでウザいくらい電話かかってくる
うっかり、資料も取り寄せられん



119: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:53:21.45 ID:cH3TYUCI0
キーエンスの営業 打ち合わせ中に居眠りしてたぞ
疲れているんやろな



120: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:53:22.95 ID:65FerLimM
会社でバーコード読み取るやつ買ったけど糞高くてビビったわ



121: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:54:07.92 ID:BDI/ipd5a
あいつらの製品高いのはもちろんだが修理代金もクッソ高いねん



122: 風吹けば名無し(高松琴平電鉄) 2018/09/05(水) 07:54:38.30 ID:usJwFiJU0
うちの会社もキーエンスで800万くらいの測定器買ったわ
なんせ高い



126: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:55:28.11 ID:AP/8ngPDa
キーエンスのものは高いけど使い勝手良いからなあ



132: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:57:18.49 ID:RKe//HscM
ファナックも給料めちゃくちゃ高いのに話題にならんよな



139: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 08:00:07.33 ID:wEBaSk0Ma
>>132
商売相手が結構限定されてるからな



137: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:59:36.08 ID:VMd85T8tx
高速でやたら飛ばして運転してるってマジなん?



138: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:59:55.83 ID:G0QmSu/L0
営業、若手しかいなくない?



140: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 08:00:19.00 ID:RKe//HscM
就活行ったけど、1年目の社員がめっちゃ洗練されてて笑った



146: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 08:03:13.57 ID:U+UnzJ+Pp
営業マニュアル叩き込んでその通りに営業するらしい



153: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 08:06:02.01 ID:mDAu9t9U0
>>146
新採にマニュアルも渡さず、~~事業はあなた担当ね
→抜けが発覚して罵倒

同じ職場だけど、こいつらバカなんじゃないかと思う



147: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 08:03:41.38 ID:mDAu9t9U0
医者かキーエンス選べるなら
キーエンスだな



148: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 08:03:47.54 ID:pwHKvwNGp
週1とか死ぬわ



154: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 08:06:37.31 ID:jM1bK/gcp
画像処理用のカメラはキーエンスがリードしてる印象
品質と価格が競合に比べて優秀なわけではないけど、サプライチェーンがすごくてどの製品も2日で届く
営業のは呼べばすぐくる



156: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 08:07:22.59 ID:U+UnzJ+Pp
まあでも徹底的に営業マニュアル叩き込まれてその通りにやって実績あげるんやから数年で転職しても不動産とか保険とか証券なら引く手数多やろ
売ってるものか180度違うから向くかどうかはさておき



165: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 08:10:30.97 ID:3CbT99Blp
やっぱB toCよかB toBやな



169: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 08:11:31.25 ID:U+UnzJ+Pp
BtoCって嫌でもクソ客と当たるけどBtoBでもクソ会社とか当たるんか?



171: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 08:12:58.11 ID:3PguqgQrp
>>169
大手は基本レスポンス遅くてイラつく
特に富◯通



176: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 08:14:27.39 ID:HxRuXYYra
バーコード印字する機械1,000万以上するからな。ん



178: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 08:16:21.67 ID:nGX+tepoa
大学のときの同期で、テンションハラスメントみたいな常にクッソテンション高いウェイが就職したとこや
多分アイツなら30までがっぽり稼いで良いとこ転職できそうや
スタミナ無尽蔵やし



181: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 08:16:51.63 ID:J6HPT/fcM
第一希望ワークライフバランスにしてるのに
キーエンスの求人出してくる転職エージェント、無能



183: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 08:17:13.03 ID:N+t9p2Nh0
営業マニュアルを徹底的に叩き込めば完璧な営業マシーンが生まれるって怖いことだよなぁ
オレオレ詐欺なんかもそういう方向性でやっとるわけやろ
宗教とか自己啓発セミナーみたいなのも



30: 風吹けば名無し 2018/09/05(水) 07:25:26.16 ID:dnrQ2pb80
ボーナス年4回とかほんま羨ましい



引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536099606/

関連記事

* Category : 社会・仕事

* Comment : (1) * Trackback : (0)

* by 名無し@ベアード
週休は2日だけど、隔週土曜に国際線で移動。移動日は出張手当だけで給料は出ないんやで。

オススメサイトの更新情報

オススメサイトの更新情報

コメント

まだコメントされていません。コメントお願いします><
名無し@ベアード 2018/09/05 (水) 23:14

週休は2日だけど、隔週土曜に国際線で移動。移動日は出張手当だけで給料は出ないんやで。

コメント投稿

(空欄だと「名無し@ベアード」になります)

「>>レスNo」で本文レスへのポップアップ付きアンカーコメントになります。

「※コメントNo」でコメント欄へのポップアップ付きアンカーコメントになります。

URLが含まれると投稿出来ませんのでご注意ください。

他ブログオススメ記事

他ブログオススメ記事

アクセスランキング ブログパーツ