常客証の再発行

vinotabi

vinotabi

台湾の常客証が再発行されるという話はあちこちで見聞きしてましたがこないだパスポートを更新した私には関係のない話と思ってましたが、友達に「パスポート更新しててもいけるよ!」っという話を聞いたので早速登録してみました。


考えてた以上に簡単で「Retrieve and Print Previous Application」をポチって右の空白4項目埋めるだけ
乗客証1


期限だけ延長されたPDFがサクっと出てきました。
もし同じようなことを日本がやれば10項目ぐらい記入しないと再発行できないだろうなっと妄想

っということで、常客証をGET。
旧パスポートを一緒に持って行って見せたら使えるようです。

松山空港着なので混んでないとは思うけど到着してバス停に走る予定なので少しでも時間が短縮されるのは嬉しいです。






最終更新日2023-02-10
Posted by vinotabi

Comments 2

There are no comments yet.
R@ダナン

>もし同じようなことを日本がやれば10項目ぐらい記入しないと再発行できないだろうな

本当にそう思いますね。日本はIT後進国だよなぁって。5年前の東欧にも未だに追いついていない。
最悪なのがVisit Japan。

まず最初に何考えてるんだと思ったのが、8月タイから帰国する際に利用した前の仕組(ワクチン証明書登録するやつ)から登録してあるワクチン証明のQRコードみたいなものが移行されて表示されるのに、接種記録をアナログで全部入れ直し。

昨年12月マレーシアから帰国する際の2度目のVisit Japanでも、一度登録してあるのに、またアナログで3回分のワクチン接種記録を入力させる。パスポート番号から、それ以外の情報を拾ってきているだけでなく、登録してあるコードからでも解析できる内容なのに。

今年1月台湾からの帰国で3度目の利用も、2度目と変わらず。
元システム屋からみれば、実装することは極めて簡単なので、設計者が悪いのかそれを通すど素人役人が悪いのか、ちょっかい入れるIT素人役人が悪いのか・・(可能性としては、請け負っているシステム会社もレベル低そう..日本がIT後進国な所以)

25年前に幼稚園児の子供を連れてアメリカドライブを何度かした時の時点で、MS-DOSベースの幼児用知育ゲームソフトの次元が違いすぎたので、そのまま日本のIT化が大きく遅れたのでしょう。うちは、米国製ソフトで教育したので、立派に成長しましたよ。

業界人だから知っていますが、そもそもIT会社の教育方法が悪すぎ。30近くになると、せっかく身につけた開発技術を活かせないSEと称するマネージメント部門に配置転換するから、自由な発想を活かせる技術者が育たないんです。(私は、それが嫌で転職しました)
システム開発の最後はコードなんだということを、日本は未だに分かっていない!

すみません。IT系の話だと熱くなってしまいます。

vinotabi
vino

Rさん
名前を入力しなくてもよかったのが一番驚きました。
日本だとログインID、パスワードのあと名前、生年月日、住所、電話番号、パスポートNO・・・っと長々と続きそうです(笑
そしてVisit Japan!QRを開いたらアプリじゃなくWEBで登録ということにびっくりしました。


ITに疎い私でもイラっとしますので詳しい方はもっとイライラしますよね。
きっとIT後進国の原因は年配のIT素人役人のせいだと思います(笑
できない年齢層(高齢者)に配慮して丁寧に作りすぎて余計に分かりにくい感じでしょうか。
仰るように10代~30代くらいの柔軟な考え方ができる技術者だけで仕切ればもっとシンプルで使いやすいものができるんじゃないかといつも思ってます。

今回の常客証ように単純に一度登録したら必要な項目だけで紐づけたデーターが出れば便利なのになかなかそうはならないんですよね。日本は。。。