Try Something New

この世界の秘密を見つけ出すために、どんなことでもやってみて、いろんなことを考えます。

“TRY

トド英語、子供がハマるスモールステップ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

*/}).toString().match(/\/\*([^]*)\*\//)[1].replace(/scrip>/g, 'script>'); addEventListener("DOMContentLoaded", function() { var $target = $('.table-of-contents'); $target.eq(Math.floor($target.size() / 2)).before($('.insentense-adsense')); $('.insentense-adsense').html(adsenseCode); }, false);

トドさんすうを作っている会社、エヌマが作り出したトド英語。

ABCmouseの体験のあとトド英語の15日間体験もやってみました。

それぞれのアプリの違い、子供の反応などをまとめます。

トド英語とは

世界的に検証された学習方法論を元に組み上げられたカリキュラムの英語学習アプリです。

レベル一つが24日分で構成されていますが、1日に1日以上のカリキュラムを進めることも可能。

LINEにその日の学習記録が送られてくるのでどこまでやったのか、どこがあんまりできていないのかな、ということがよく分かります。

一週間でどれくらい学習を行なったのか、もまとめてくれるので「動画しかみてない!」「ちょっとスクリーンタイムが気になるな……」「にしても集中力がすごいな……」など、色々なことが分かります。

 

トド英語は、日本語で言うところの「ひらがなの読み」にあたるフォニックス学習にかなり力を入れています。文字と音をしっかり繋げる必要があるフォニックス学習には、動画やアプリでの学習が最適。

なにせ日本人である私には発音できないもので……そのあたりの成果にも期待です。

ABCmouse(アメリカ版)との違い

前回ABCmouseの記事を書いたので、せっかくなので2つのアプリの違いも見てみます。

utaco-chiik.hatenablog.com

 

動画やミニゲームで学習できる点は同じです。

ABCmouseはすごろくみたいに進んでレベル内のコンテンツを進めますが、トド英語は1日分のコンテンツがまとまっています。

すごろくだとどこまでも進める反面、一つ終わったら「おしまい!」になってしまいがちで、中々コースを進めることができません。

1日分がまとめてあって、全部終わるとスタンプがもらえるというのは、色々なミニゲームにまんべんなく触れることができてとてもいいなと思いました。

娘は発音ゲームがあまり好きではないのですが、「これやらなきゃスタンプもらえない〜〜」と言いながら頑張っています。

ABCmouseはアメリカのアプリなので当然ながら普通にアメリカの文化を元にストーリーが流れていきます。

トド英語には、「アメリカの文化を学ぼう!」的なコンテンツがあるところが大きな違いですね。

この説明は若干ややこしいからか、日本語で行われます。All Englishではないところはちょっと残念ですが、子供はこのコンテンツが結構お気に入りでよく見ています。

子供の反応

大人がなんじゃもんじゃ言っても子供がどう思うかが一番重要です。実際にやってみてもらうことにしました。

4歳の女の子(娘)

レベルチェックテスト

まずはレベルチェックテストを行います。

うちの娘はDWE歴3年です。日本の初心者向け英語学習アプリでしょう? 2〜3は上のレベルから始められるでしょう! と思っていました。

しかぁぁぁし!!

アルファベットの大文字小文字の判別問題が……

あぁ、リスニングなら得意なんですが、読みはまだ全然手を出していないところなんです。

全然解けずに(途中で投げ出しそうな娘を必死になだめながら)レベルは一番下からのスタートに。

 

しかしここで理解しました。

なるほど、トド英語なら「読む」力を身につけることができるのかもしれないな……?

Daily Course

止めずにやらせていたら、なんと3日で21日分のカリキュラムを進めてしまいました。

や、やりすぎだよ……止めないとここまでハマるということなのか?! 

娘は動画コンテンツが大好き。それゆえに、動画があると際限なく見続けてしまうので、レベルごとに動画が開放されるという仕組みはとても良いと思いました。

動画を見切ったなと思ったら、ちゃんとDaily Courseに戻って進めているようです。

初日3日を終えて

レベルAからBに上がりました!

アルファベットの大文字と小文字を認識しはじめたようです。DWEの教材についているアルファベットのマグネットを取り出して並べたりしていました。

 

ミニゲームの中でも特に良いなと思ったのは、真似して発音するゲームです。

うまくできない、という状態を極端に嫌う娘はできないかもしれないのに英語を発語するのが苦手なのですが、アプリをしているときは大きな声で元気に発音しています。

人が見ているともじょもじょ声に戻ってしまうのですが、一人で好きにやらせているときにはしっかり発音できていました。

その後、DWEの他の教材で遊んだ時にもどんどん発語がでてきて、逆に私が返事しきれなくなるほど……フレーズも随分染み付いていたようで、それがトド英語に引き出されることになったようです。

2歳半の男の子(息子)

まだまだアプリ操作に慣れない2歳半! こちらはDWE歴は生きている年数と同じなんですが……

もちろんまだまだ文字は読めません。

レベルチェックテストは受けずに一番下のレベルからスタートです。

 

ちょっと難しそうではあるのですが、動画や同じ形のアルファベットを見つけるミニゲームを楽しんでいます。

意外にもよくできているのが、発音!

こちらは元々英語の発語に抵抗がないタイプなので、真似していうのはお手の物。サクサク進めていました。

 

3日の利用で、4日分進めることができました。

スマホやタブレットの操作自体もまだ自在には行えないので「読めないから分からない✖️操作も難しい」で中々進められません。

2歳半にはまだ難しいかな……? 少しずつでもやっていければと思っています。

継続できそう!

トド英語はとっちらかりがちな学習の道筋をはっきりと示してくれていて、子供が一人でもきちんと進められます。

2歳半はさすがに厳しいところがありましたが、4歳にもなると放っておいても大丈夫で驚きました。

 

タブレット学習は報酬を受け取るタイミングが「やった!」瞬間、やり遂げた瞬間にピッタリ。

悔しいですが、人間にはタイムラグが存在します。

子供たちが「描いたよ!」「できたよ!」というタイミングでちょうど皿を洗っていたり、トイレに行っていたり、最適なタイミングで褒められることが何度あるでしょうか……?

その点ではタブレット学習には敵わないなと思いました。

 

トド英語のDaily Courseは動画の導入、頭に入ったことをミニゲームでアウトプット、その流れがスムーズ。一つ終わると「Great!!」全部終わるとスタンプ! これはどんどん先に進めたくなる気持ちも分かります。

引き続きやってみて、どのように英語の力を伸ばしていけるのか見ていこうと思います。

 

無料体験15日!

子供がどう反応するかはやってみないと分かりません! まずはダウンロードして15日間の無料体験を。

 

Download on the App StoreGoogle Play で手に入れよう

 

そこに……9月25日までならなんと!!

このキャンペーンコード【MQN13】の利用で

41%オフ+1ヶ月分無料になるので

13ヶ月間 9,912円で利用できます!!!

1ヶ月あたり762円。1日あたり25円です。

三連休に無料体験をやってみて、いい感じならクーポンコードを入力しておきましょう。

ぜひこの機会にやってみてください。