â– 

はてなTシャツ2009欲しい!
「はてなスター」のデザインがほしいよー
こういうの当たったことないけどそれでも応募してしまう自分が好き

大阪府立大学の知名度にビビった

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090625/lcl0906250015000-n1.htm

 大阪府の橋下徹知事が存廃を含めた抜本的な改革を検討している府立大学(堺市中区)について、府が1000人の府民を対象に初めて実施したアンケート調査の結果が24日、明らかになった。府民の96・5%が府立大の存在を知っていたが、「名前だけなら聞いたことがある」という回答が4割以上を占め、橋下知事の「顔が見えない」という府立大批判を裏付けるかのような格好になった。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090625/lcl0906250015000-n1.htm

 まずこの記事のタイトルがまずい。大阪府大の名前を知っている人が4割しかいないようにも読める。実際は96.5%が大阪府大の名前を知っている。他の大学、たとえば大阪大学や大阪市立大学についても同じように調査していないので、「96.5%」がどんな意味を持つのかわかりにくいが、私は十分な知名度だと思う。(しかし、他の大学と比較できないアンケートに意味はあるのか?)


 そもそも、大阪府大について何の関係もない人たちが、大阪府大について名前以外の情報を知っていることが相当珍しいのでは。大学の名前を出されて、あぁあそこはバイオが強いね、○○教授がいらっしゃるし、あと最近あのプロジェクトを立ち上げたね…などと言える人が果たしているのか? 名前以外で何か知っているにしても、おそらく、キャンパスの所在地を知っているくらいだろう。あとは知り合いの母校です、くらいしか思いつかない。

 
 しかし、このアンケートだけで大学を裁くのは無理がある。国内の研究者とか大学関係者に学問的な知名度を測るアンケートをとったほうがいい。

 府立大を知っていると答えた965人に、8項目のイメージを挙げ、尋ねたところ、「できるだけ安い授業料で多くの学生に教育の機会を与える」と感じる人は71・8%。「地域に密着して研究や学問の成果を社会にわかりやすく伝える」は53・2%、「新しい技術や製品の開発を通じて地域経済に貢献する」は42・4%となった。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/090625/lcl0906250015000-n1.htm

 しかし、「できるだけ安い授業料で多くの学生に教育の機会を与える」ことが求められているみたいだけど、「儲けない」大学経営にすればするほど研究費は削られていくことをちゃんとわかっているのだろうか? 奨学金制度や授業料の減免制度が充実している日本において、「国公立大学の授業料の減額」が「多くの学生に教育の機会を与える」手段として最適とは言い切れないと思う。私の友人にも、授業料の減免(半額や無償も含む)を利用している人はいる。これらの制度は、高校でアナウンスされているはずなのだが…。


 次点の「地域に密着して研究や学問の成果を社会にわかりやすく伝える」にしても、大学の存在をアピールしていくにはお金がかかる。研究の予算を削ってでも、社会に(結局一般人には理解できないものも含めて)研究の成果をアピールする機会を増やすのが正しいのかどうか、考えてみてほしい。


 私としては、「高校生以下の子どもたち向けのイベントを大学で行う」ことにお金を使って欲しい。私も小学生のときに大阪大主催の科学教育系イベントに行ったが、科学に、そして大学に夢を持つきっかけとなった。こういったイベントを通じて、学問の面白さを若い世代に伝えていくことこそ、大学の生き残る道ではないか。

蛇足

 たとえば、「名前以外に早稲田大学の何を知っているか?」という質問に「福原愛!ハンカチ王子!」と答えた場合、その人が名前以外の早稲田大学を知っていることにしていいのか?*1
 そして、あなたは、「名前以外に東京大学の何を知っているか?」「名前以外にあなたの地元の国公立大学の何を知っているか?」*2

*1:もちろん、スポーツで知名度を上げるのも商業的には立派な戦略だが

*2:そもそも、橋下知事の「顔が見えない」という言葉は、いろいろな解釈ができる

草食系男子と血液型占いは同じ

草食系男子の憂鬱 - 内田樹の研究室
 上の記事を読んで、ぼんやりと「草食系男子」について考えたことを書きます。

「草食系男子」の意味って?

 内田先生によると

特徴は
すぐ泣く。
拗ねる。
「どうせぼくなんか・・・」といじける。
かわいこぶる(齧歯類系の「かわいさ」を演じるのが上手)
メールに顔文字をたくさん使う。
優柔不断で、「何食べる?」「どこ行く?」といった質問に即答できない。
化粧品にうるさい。
肌を美白に保つことに熱心。
ヘア命(ヘアセットができてない姿を見られると、スッピンの女性のように身もだえするらしい)
家族と親密。
などなど。

 これらが「草食系男子」の特徴らしいです。適当に「草食系男子」を語るメディアが多い中で、最初にきちんと「草食系男子」を(ある程度)定義してくれているのが内田先生のブログの読みやすいところです。ただ、「恋愛に積極的でない」「性欲があんまりない」というのも重要な要素だった気がしますが、内田先生の話は学生の「彼氏」の特徴なので、(すでに「付き合う」という第一関門もクリアしているし)恋愛関係の要素は入っていないのでしょう。もしくは、故意に先生が省いたのかもしれません。いくら女子大のゼミといっても彼氏が草食系だからセックスレスだとかいう話までするとは思えませんし、しててもあんまり大学のイメージが上がる気はしませんから。
 で、想像ですが、これらの項目を見ていると、たぶん多くの男性が「あぁ、俺は草食系じゃないな」と安心(?)するのではないでしょうか。まだまだ男性用化粧品の普及率なんて低いでしょうし、ヘア命の人は居ても美白=美男と考えている人は少ないでしょう。
 でも、私はこの記事で「内田はまちがっとる!神戸女学院の学生だけを見てワカモノ全体を語るな!視野が狭い!」などと言うつもりはないです*1。「おじさん知らなかった」「ただちに述べる」「よくわかんないけど」などなどの表現を見れば、学者としての分析ではなく、サラリーマンが居酒屋で話すレベルの話だということは明らかだからです。だからはてなブックマークの人もそのへんちょっとアレしてください。

草食系男子と血液型占いは同じ

 血液型占いに限らず、占いって、たいてい誰にでも当てはまるようなことを言って、安心させてあげる商売じゃないでしょうか。
 で、血液型占いで、「B型」のイメージとされている「適当、いいかげん」も、「A型」のイメージとされている「マジメ、きちょうめん」も、誰にでもある程度「いいかげんな一面」も「マジメな一面」もあるから、「当たり」ます。それと同じで、「草食系男子」の特徴(たとえば、上に引用したようなもの)も、ある程度誰にでも当てはまるものじゃないでしょうか。
 いじけたことのない、すねない、泣かない、家族との予定をまったく入れない、家族の話をしない、顔文字を使わない、質問に即答する、性欲をたぎらせた、恋愛に積極的な男子、そんなにいっぱい居ますか? むしろ少数派じゃないでしょうか?*2ここまで「草食系男子」の認定基準がゆるくなれば、そりゃ、ほとんどの男子は草食系男子になってしまいます。

個人的には

 草食系男子という言い方、ネタでなく、真剣に悪口として言ってる人、ちょっと見てて恥ずかしいのでできればやめてほしいです。これは感覚的な問題ですが。

蛇足

 内田先生、いまどき「実存男子」は流行らないと思います。代わりに、「プラトニック男子=プラトン的男子」を流行らせたらいかがでしょうか。なんとなく知的な響きがするのでいいと思います。
 余談ですが、私が以前、大学で教養の講義を受けていたとき、その講師(ふだんは女子大勤務)が、「うちの学生が、テレビや新聞に載っているようなことも、まったく政治について知らないので、『君たちは政治について興味はないのか』と聞いたとき、ほぼ全員から『ない』と言われたので、『じゃあ日本の政治は君たちが無関心でどうなる、どうするんだ』と聞いたら、『そんなのは頭のいい東大生と京大生がやることだ』と言われ、『そうか、じゃあ政治に何が起こっても文句言うなよ』と呆れた、たぶん今の大学生の99%はこういう状況だ」とおっしゃっていたので、たぶんアンガージュマンも流行らないと思います。資本論読んでもモテないし。

*1:ここの語尾は「ありません」にすべきなんだろうけど、そうすると一気に冷たいニュアンスになったからやめました、日本語って不思議

*2:北斗の拳のラオウでも泣きますし、バキの勇次郎でも家族を大切にしますから(超子煩悩)、男の中の男といわれる彼らですら肉食系男子とは言いにくいですね。フィクションの中にも居ない肉食系男子っていったい…

制携帯をぶっとばせ

http://www.asahi.com/national/update/0621/OSK200906210095.html
 私立須磨学園中学・高校で学校指定の携帯を配布するらしいです。これをきっかけに「慶応携帯」「早稲田携帯」「東大携帯」「京大携帯」とか出したら面白いのに。GPS情報で学食の混み具合とかわかったら便利。学歴を自慢したい人が卒業後も使い続けたりして。そんでいつのまにか出身校の携帯を持つのが当たり前になって、ちょっとアレな社会学者が「携帯で差別される国、日本」とか言い出す。有名大の携帯が大量に密造されたり。ハーバード大携帯は日本で通じなくて涙目みたいな。そんな世の中来ないかなぁ。来ないか。

 生徒の緊急時には、学園が設置したサーバーの記録を確認し、制携帯のメール履歴などを閲覧可能にする。全地球測位システム(GPS)機能も生かし、生徒がどこにいるか把握できるようにもする。

http://www.asahi.com/national/update/0621/OSK200906210095.html

 でもこれはやりすぎだと思いますけど。学園のサーバーに残るのか…うかつにメールで愛もささやけません。ラブホいったら学校にバレるし。ハリー・ポッターの「忍びの地図」をスネイプ先生が持ってるくらい恐怖。そもそも「セックス」「エッチ」「お泊まり」「彼氏」とかの単語でメール総検索とかする教師やら技術者が出てきそうで怖い…すでにエロいor不純な単語はフィルターかかってたりして。もしかして訴えたら勝てるかもしれんよ。
 

やっぱり大川隆法先生が正しかったんや!旧憲法なんかいらんかったんや!

 今朝の新聞広告を見て、久々に大笑いさせてもらいました。さすがエル・カンターレ様の言うことは違う。以下が、幸福実現党が掲げる新憲法案らしいです。(いちいち書き写すのが面倒くさかったので、http://hakaiya.web.infoseek.co.jp/html/2009/20090621_1.htmlからコピペさせてもらいました)

新日本国憲法


前文
われら日本国国民は、神仏の心を心とし、日本と地球すべての平和と発展・繁栄を目指し、神の子、仏の子としての本質を人間の尊厳の根拠と定め、ここに新・日本国憲法を制定する。


第一条
国民は、和を以って尊しとなし、争うことなきを旨とせよ。また、世界平和実現のため、積極的にその建設に努力せよ。


第二条
信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。


第三条
行政は、国民投票による大統領制により執行される。大統領の選出及び任期は、法律によってこれを定める。


第四条
大統領は国家の元首であり、国家防衛の最高責任者でもある。大統領は大臣を任免できる。


第五条
国民の生命・安全・財産を護るため、陸軍・海軍・空軍よりなる防衛軍を組織する。また、国内の治安は警察がこれにあたる。


第六条
大統領令以外の法律は、国民によって選ばれた国会議員によって構成される国会が制定する。国会の定員及び任期、構成は法律に委ねられる。


第七条
大統領令と国会による法律が矛盾した場合は、最高裁長官がこれを仲介する。二週間以内に結論が出ない場合は、大統領令が優先する。


第八条
裁判所は三審制により成立するが、最高裁長官は、法律の専門知識を有する者の仲から、徳望のある者を国民が選出する。


第九条
公務員は能力に応じて登用し、実績に応じてその報酬を定める。公務員は国家を支える使命を有し、国民への奉仕をその旨とする。


第十条
国民には機会の平等と、法律に反しない範囲でのあらゆる自由を保障とする。


第十一条
国家は常に、小さな政府、安い税金を目指し、国民の政治参加の自由を保障しなくてはならない。


第十二条
マスコミはその権力を濫用してはならず、常に良心と国民に対して、責任を負う。


第十三条
地方自治は尊重するが、国家への責務を忘れてはならない。


第十四条
天皇制その他の文化的伝統は尊重する。しかし、その権能、及び内容は、行政、立法、司法の三権の独立をそこなわない範囲で、法律でこれを定める。


第十五条
本憲法により、旧憲法を廃止する。本憲法は大統領の同意のもと、国会の総議員の過半数以上の提案を経て、国民投票で改正される。


第十六条
本憲法に規定なきことは、大統領令もしくは、国会による法律に定められる。

〜こっからツッコミ〜

前文
われら日本国国民は、神仏の心を心とし、日本と地球すべての平和と発展・繁栄を目指し、神の子、仏の子としての本質を人間の尊厳の根拠と定め、ここに新・日本国憲法を制定する。

 宗教っぽい用語が多すぎてよくわからん。。。神=仏=教主?

第一条
国民は、和を以って尊しとなし、争うことなきを旨とせよ。また、世界平和実現のため、積極的にその建設に努力せよ。

 命令形w
 しかしクラシックな前段ですね。歴史好きなおじいちゃんに受けがよさそう。

第二条
信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。

 当然信「教」だけですよねー。しかし前文に神とか仏が出てきてるけど、あれは真理だから宗教じゃないって発想ですか?

第三条
行政は、国民投票による大統領制により執行される。大統領の選出及び任期は、法律によってこれを定める。

第四条
大統領は国家の元首であり、国家防衛の最高責任者でもある。大統領は大臣を任免できる。

 ふーん。

第五条
国民の生命・安全・財産を護るため、陸軍・海軍・空軍よりなる防衛軍を組織する。また、国内の治安は警察がこれにあたる。

 「軍」って言い切るあたりが幸福クオリティ。
 そういや、ミサイル基地への先制攻撃がどうこう言ってたけど、交戦権については?

第六条
大統領令以外の法律は、国民によって選ばれた国会議員によって構成される国会が制定する。国会の定員及び任期、構成は法律に委ねられる。

第七条
大統領令と国会による法律が矛盾した場合は、最高裁長官がこれを仲介する。二週間以内に結論が出ない場合は、大統領令が優先する。

 大統領令パネェっす。たぶん実際に大統領令を出したら、100個や200個じゃきかないくらい「国会による法律」との矛盾が出てくるので、長官が過労死します。がんばれ長官。「仲介」ってよくわかんないけど。長官が間を取った法案を出していいってことですか?それだと三権分立的にアレだから差し戻すのかな?
 「仲介」だから、大統領が2週間たっても長官の案に納得しなければ大統領令が優先するってシステムかも。

第八条
裁判所は三審制により成立するが、最高裁長官は、法律の専門知識を有する者の中から、徳望のある者を国民が選出する。

 「この人は徳望がないから被選出権がないです」

第九条
公務員は能力に応じて登用し、実績に応じてその報酬を定める。公務員は国家を支える使命を有し、国民への奉仕をその旨とする。

 公務員たる要件は大統領令によってこれを定める。くらい書いてくれないとパンチがない。ていうか、そのうち、日本国民たる要件は大統領令によってこれを定める。みたいな条文が追加されたりして。もちろん幸福の科学信者であることが要件です。

第十条
国民には機会の平等と、法律に反しない範囲でのあらゆる自由を保障とする。

 そういや主権が国民にあるかどうかとか、国民の権利とかは書いてないね。

第十一条
国家は常に、小さな政府、安い税金を目指し、国民の政治参加の自由を保障しなくてはならない。

 小さな政府派だったのか…
 でも軍備は増強したほうがいいよ派みたいだし、お金はかかりそうだけど…

第十二条
マスコミはその権力を濫用してはならず、常に良心と国民に対して、責任を負う。

 これを根拠にしてマスコミ規制法を作るわけですね、わかります。

第十三条
地方自治は尊重するが、国家への責務を忘れてはならない。

 よくわからん。

第十四条
天皇制その他の文化的伝統は尊重する。しかし、その権能、及び内容は、行政、立法、司法の三権の独立をそこなわない範囲で、法律でこれを定める。

 やっぱり右翼の支持も集めなくちゃね!

第十五条
本憲法により、旧憲法を廃止する。本憲法は大統領の同意のもと、国会の総議員の過半数以上の提案を経て、国民投票で改正される。

 この書き方だと国民投票で賛成0票でも改正できるから困るw あと、「提案」って?

第十六条
本憲法に規定なきことは、大統領令もしくは、国会による法律に定められる。

 ちょう万能の大統領令。

最後に

 何が一番やばいかって、まぁいろいろやばいんですが、大統領の権力の強さと十五条です。新憲法が成立したあとは、大統領の同意さえあれば憲法をバンバン改正できます。イッツアフリーダム!

大阪のイメージって爆裂してるよね

●関西で起こった事件を再現するVTRでは、犯人は関西弁、被害者は共通語となる。

http://www.geocities.jp/henkohodo/

 このサイトの他の事項は共感できないこともあるけど、これはあるある。
 最近ケンミンショーとかで流行ってる?「地方ネタ」とか、「東京が普通」という価値観にのっとってるよねー。そもそも東京は「県」じゃないしね。都民に対する言葉としてのケンミンじゃねぇの?って意地悪い考えもしたくなるっちゅうの。
 それから、道州制については僕自身まだよくわかってないんだけど、こういうもやもやした感覚が道州制導入論を後押ししてるんじゃないかなぁ。賛成するにしても反対するにしても、だれか道州制について明確なビジョンを示してくれないもんだろうか。。橋下知事とか…

セックスの上手い童貞が一番だということですね、わかります

http://news4vip.livedoor.biz/archives/51283186.html