リボルテックヤマグチ ジェフティ レビュー

『ZONE OF THE ENDERS Z.O.E』より、主人公機ジェフティが
待望のリボルテック化!!


ジェフティ

PS2ゲームZ.O.Eに登場する主人公機。
オービタルフレームと呼ばれるタイプのメカで
独特のデザインが魅力です。






今回はブルーとオレンジの無印Z.O.Eに登場した
バージョンでのカラーリングになっています。
続編のアヌビスでは白っぽくなっていました。









全身のブルーとオレンジはメタリックカラーで塗装。
ちょっとオレンジがきついような気がしますが
ギラギラに光ってこれはこれでカッコイイです。






フェイスも凛々しく仕上がっています。
バイザーは塗装で再現。








巧みな関節配置によりグリグリ可動。
上腕部分とひざ関節部分はリボルバージョイントではなく
軸可動になっています。







ビームウイングは可動&展開が可能。
ビームパーツを装着できます。
ビームは外側がフラットになっているのがポイント。







右腕のバトルブレードは
差し替えで展開・収納を再現できます。






腕が伸びる設定を再現するための
ダブルリボルバージョイントも付属。
肘のジョイントと差し替えることができます。







独特のデザインの脚部はパーツの差し替えで
ランディングギアの展開を再現。
展開状態だとスタンドなしでも自立します。







オービタルフレームといえば股間コックピット。
上向きに可動し飛行形態を再現できます。






注目のオプション・リングレーダー。
ゲーム中で自機のまわりに表示されるレーダーを
エフェクトとして立体化です。






透明なリングにオレンジの縁取りがされていて
なかなかの雰囲気が出ています。
側面にはENEMYのサインも。






リングレーダーはスタンドに専用パーツを追加して
リボルバージョイントで接続。
ジェフティ本体とは別に動かせます。







リングレーダーにはジョイントも設けられており
腰に装備されているウィスプや斬撃エフェクトを配置することができます。







その他平手・握り手・掴み手が付属。
平手・握り手は両腕分付属します。






掴み手は掌にリボルバージョイントと同径の軸が設けられており
コンテナや他のリボルテックのジョイントに差し込み
掴ませることができます。





アクションポーズ









Angel heart, so many hurt, KISS ME SUNLIGHTS♪


以上、リボルテックジェフティでした!
昔海洋堂からジェフティのガレージキットが発売されていた経緯もあり
長い間リボルテック化が期待されていたジェフティがついに商品化。


スタイリッシュなゲーム中のアクションとヤマグチ式の関節構造が
見事にマッチしまさにイメージ通りのポーズが決まる
素晴らしいアクションフィギュアになっています。


今回は特に注目したのはオプションのリングレーダー。
ゲーム中の表示をそのままエフェクトにしてしまうという発想が
まず驚きなのですがさらにウィスプやビームエフェクトの
ベースにまで発展させてしまうのが凄い。
再現度を高めるだけでなく、プレイバリューも倍増させる
かなり画期的なオプションだと感じました。


カッコよさ、可動、プレイバリュー、共に
今回のジェフティは文句なし。
ぜひアヌビスやビックバイパー、ジェフティ(アヌビスver.)など
他のオービタルフレームもシリーズ化してほしいところです。