Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

Stats Twitter歴
5,849日(2008-12-23より)
ツイート数
254,445(43.5件/日)

2017年10月31日(火)4 tweets

10月31日

高梨陣平@jingbay

Facebook、長年の噂であるFBのアプリがマイクから常にユーザの会話や環境音を盗聴しターゲット広告に使用しているとの噂を否定。記事はBaader-Meinhof phenomenonと呼ばれる最近聞いた事がより身近に現れると感じるという認知バイアスのせいだと結論づけている。 twitter.com/TheNextWeb/sta…

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 00:57:21

2017年10月30日(月)40 tweets

10月30日

梁英聖@『レイシズムとは何か』(ちくま新書11月7日発売)@rysyrys

大阪府立高で教員が地毛が茶の女子学生に黒染め強要した事件が裁判になりましたが、昨年2016年にはアルビノで地毛が金髪の大卒の女子大学生が会社説明会で黒染めするよう求められているようです。肌だけでなく、髪の色で不平等扱いするのも、差別で許されません。人種差別撤廃条約に抵触します。 twitter.com/nobu_ok/status…

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 20:27:24

10月30日

黒影@assassin5963

地毛問題についてひと言言うなら、「世界には様々な様々な外見的特徴を持つ人々がいてそれらに優劣はないし、差別してはならない」って教えるべき教育者が髪の色一つで未だにこんな問題起こして、時代錯誤な考え方を押し付けてくる日本の教育現場は相当やばい

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 20:25:49

10月30日

M.Ryo@Kanjani8Mr

しかもお父さんとお母さんと私で学校に行ったときに「校則を考え直す」って言ってたのに何も変わってへん。学校の体裁ばっかり気にして、生徒のことを何も考えてない。高校選択を完全に間違えた。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 20:06:59

10月30日

M.Ryo@Kanjani8Mr

懐風館で同じ目に遭ってたし、教師暴言吐くくせに、こっちがちょっと反発したら「暴言吐いたな」って言われて反省文書かされる。話し合いも私一人に対し教師3人。お前と連呼されるから、やめてと言うと「お前って言うたらアカンって教員免許に書いてませーん」って言われた。まじで何が教師やねん。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 20:06:43

10月30日

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫@sakichan

なお、高校での黒髪強制は全日制だけの風潮ではないっぽく、定時制でもあるようだし、通信制なんかでも、登校日には茶髪の人は黒染めしてくるように、みたいな規程があるようで、なぜそこまで固執するのかもはやよく分からない。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 20:00:43

10月30日

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫@sakichan

どうも、「染髪しないでね」的なザックリした指導では「公平な運用」を担保できないので、地毛登録、カラースケールによる客観的チェック、意図的脱色と紫外線やドライヤー等の痛みでの色抜けでの区別のためのスキームの確立、と、どんどんと深みにハマっている学校が少なくない様子。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 20:00:12

10月30日

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫@sakichan

それにしても、日本全国の高校では、こんなにも多大なコストをかけて複雑怪奇な生徒の容姿を画一化するための規定を設けて日々運用しているのか、と検索して驚いた。そのコストで勉強させろやって感じしかしない。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 19:59:59

非公開

retweeted at xx:xx:xx

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月30日

🌞おしお🌞@sisisiniao

校則で思い出したけどうちの高校もハーフの子でも先天性のものでも黒髪にさせられてたな 私も地毛っていうより茶色目だからカラコンしてるならとれ!!って怒られた

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 19:54:25

非公開

retweeted at xx:xx:xx

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月30日

ありはる@arihals0124

@PicoMiyan 吹奏楽部で好きな楽器を扱えて楽しく過ごしましたよ。 ただ、生徒指導の先生がものすごく嫌な奴でした。理不尽な恫喝とかね。入学式での娘の扱いに旦那がブチ切れ寸前で、諌めるのに困った思い出が( ̄▽ ̄)

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 19:41:20

10月30日

@Cellana_grata

懐風館高校の茶髪染色問題、ひるおびで八代弁護士が「事実なら酷い話ですが情報ソースが告訴状しかない。高校側の言い分は不明で教育委員会は係争中につきコメントしていない。被害者側の言い分だけを取り上げて報道するのは報道機関として如何なものか」と言っていたが、この問題はこれが全てかと

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 19:37:24

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2017年10月29日(日)168 tweets

10月29日

Masanori Kusunoki / 楠 正憲@masanork

本日からマイナポータルにEdge、Chrome、Internet Explorerから簡単にログインできるようになりました。またUSB接続のICカードリーダーだけでなく、マイナンバーカードに対応したNFCスマートフォンも、ログインに利用できるようになりました

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 23:16:36

10月29日

ふぐれぷ@flaglepus

マイナポータルにChromeの拡張機能とインストールexeの2つだけのインストールでマイナポータルに入れるようになってるっぽい。 androidでもNFCが入ってれば利用できそう。 利用ハードルは随分と下がったかな。 androidはバージョンの問題で試せてないけどね。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 23:16:13

10月29日

Masanori Kusunoki / 楠 正憲@masanork

そろそろOSを最新化するだけじゃ不十分でInternet Explorer、Javaアプレット、Flashは捨てなきゃ安全が保たれない。ぶじマイナポータルのログインは刷新したけど、他の電子申請も急いで片付けなきゃな

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 23:14:40

10月29日

Naoki Asakawa / 浅川直輝@nasakawa

おおお、マイナポータルの使い勝手が劇的に良くなってる。EdgeとIE、Chromeに対応、ログイン用ソフトの更新もワンタッチ、カードと4桁暗証番号でログイン、年間収入などの各種データも閲覧可。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 23:13:26

10月29日

uuuu.kg@yushi_koga

Nの中のSE側でしたが、本当にそう思います。自分がいいと思ってない製品を導入するのが嫌になったという理由もあって転職しました。改善できる方法もスキルもあるのにやらせてもらえないです。それだけが理由じゃなく他にも山ほど理由ありましたけどね。 twitter.com/ymori117/statu…

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 23:08:02

10月29日

さざん@_todayisagift

@ymori117 これ、おもしろいな。NECと富士通って官公庁や自治体ののシステム作ってるよね。使いにくいって言うと変更にえらい金額かかるっていう。。。ユーザー目線じゃなくてもお金もらえているから体質改善できないんじゃないかな。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 23:07:03

10月29日

森 勇一@ymori117

NEC電カルのユーザーインターフェース、あちこちから提言や苦情が出続けているはずなのに頑として修正しないの、何かの呪いにでもかかってるんだろうか。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 23:01:40

10月29日

森 勇一@ymori117

まだある。CTやエコー検査を依頼しようとすると、ウィンドウが3枚くらい現れて画面を埋め尽くし、動かすことも最小化することもできないので、依頼文を書こうとしてもカルテの経過が読めない。検査データもリソースの排他利用で表示できない。もう、ほんとに酷い。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 23:01:33

10月29日

森 勇一@ymori117

さらに、染色体検査みたいに図表を使った検査結果は保存してくれない。「自分が強打した検査の一覧」も出してくれない。業を煮やした検査部が、NECよりはるかに小さいソフトウェア開発会社に、はるかに安い費用で、すべての要件を満たした検査結果表示ソフトを作ってもらった。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 23:01:22

10月29日

森 勇一@ymori117

検査値の過去データ、サーバーの中には10年ちょっと蓄積されてるのに、NECの電カルは5年分ちょっとしか表示してくれない。時系列で並べようとすると、特定の日の検査内容の過去値しか表示しないので、年1~2回の特殊な検査データは、出した日を覚えていないと行方不明になる。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 23:01:09

10月29日

森 勇一@ymori117

あと、過去のオーダーをコピペ再利用するとき、日付指定のカレンダーが立ち上がるんだけど、輸血は「今日」が選択された状態で立ち上がるのに、注射・内服は「今日」の日付の色が変わっているのに選択されてない状態で立ち上がって、そこで「OK」をクリックすると、すべて無かったことにされて消える

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 23:00:56

10月29日

森 勇一@ymori117

何度か書いてるけど、NECの電子カルテのユーザーインターフェース、酷いですから。オーダーの右クリックメニューで「編集」と「削除」が隣り合ってて、数mmの違いで間違って「削除」をクリックすると、やり直しができない仕様で、苦労して組んだオーダーが永遠にこの世から消え去ってしまう。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 23:00:48

10月29日

乙です〜@deep__wreck

これ酷いと思うでしょ? 設計上の欠陥あるんじゃないかと。 でもこれを直してよい製品にするのではなく、次の新規導入先にも改善することなくそのまま納品するの。そして「直して」と言うと、一件300万円取るという商売。 NECの電カル部門は医療費削減の上で大きな足枷だと思っている。 twitter.com/ymori117/statu…

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 23:00:41

10月29日

Minoru Tanaka(自称)🌻@branchlog

(公選法の本人確認はガバガバやからね、、、。ここに手を付けると、参政権とか選挙の公正性とか実効性とか歴史的経緯とか政治的プレッシャーとか勘案すべき&ややこしい要素が盛りだくさんで大変なことになるのは必至。)

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 22:57:54

10月29日

全部のせ大満開たかぴー@loveeearth

@sotetsu_akb コンテンツIDの自動処理の影響なんでしょうね…テレビ局は番組を全てコンテンツIDに登録していると思われるので、視聴者提供動画が番組で使われると引っかかってしまうと。 流石に「使用許諾はするが著作権の譲渡は行わない」旨示せば大丈夫とは思うものの。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 22:43:27

非公開

retweeted at xx:xx:xx

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月29日

naka2656@so6287

アプリをダウンロードしたスマホの端末IDに位置情報やスタンプ履歴などを紐付けて管理するの?これ個人データなのでは?GDPRはクリアできるの? ICTを活用した外国人観光客向け観光支援基盤システムを構築: プレスリリース|NEC jpn.nec.com/press/201710/2…

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 22:41:53

非公開

retweeted at xx:xx:xx

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月29日

Hiromitsu Takagi@HiromitsuTakagi

しかしあれだな。肌の色が「人種を推知させる情報にすぎないため、人種には含まない」というのなら、いったい何がここで言う「人種」となり得るの?っていう。 (取得で制限するからこうなる。肌の色の取得を制限したら諸々立ち行かなるが、肌の色を処理項目化することを制限すれば問題はなかった。) pic.twitter.com/GoxPHAnnHa

posted at 22:01:24

10月29日

Nat Sakimura/崎村夏彦@_nat

地毛と違う色を指定して染め続けることを強制するなど、明らかに人権侵害、人種差別の一種でヘイトクライムだろう。しかも学校で学校が。 アメリカだとKKK法、イギリスだと公共秩序法で刑事事件。この事は良く知らしめたほうが良い。多くの日本人が潜在的に差別主義者だから。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 21:40:21

10月29日

naka2656@so6287

@HiromitsuTakagi たしかに憲法のテキストによると、人種とは「皮膚、毛髪、目、体型等の身体的特徴によって区別される人類学上の種類」とあるようです。(野中・中村・高橋・高見『憲法Ⅰ 第5版』292頁)

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 21:40:04

10月29日

Hiromitsu Takagi@HiromitsuTakagi

改正法の失敗は、ルールを先に決めて目的を後付けで考えたこと。本来の趣旨は情報(肌の色)を元に処理することの是非にあるはずなのに、取得を制限した結果、限定的に規定せざるを得なくなってしまった。「外形上明らかな」ものを施行令で例外にしたのは愚の骨頂もいいとこ。 pic.twitter.com/ozFUtCrclL

posted at 21:25:18

10月29日

Hiromitsu Takagi@HiromitsuTakagi

むしろ人種の方。しかし、個人情報保護委員会のガイドライン(通則編)では「肌の色は、人種を推知させる情報にすぎないため、人種には含まない。」とあって、本末転倒になっている。ナンセンスな校則ルールと同じ過ちに陥っている。 twitter.com/so6287/status/…

posted at 21:13:03

非公開

retweeted at xx:xx:xx

非公開

retweeted at xx:xx:xx

非公開

retweeted at xx:xx:xx

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月29日

naka2656@so6287

そういえば改正個人情報保護法の要配慮個人情報には「信条」が含まれる。たしか選挙権18歳化において、文科省は学校が生徒が政治的な集会などに参加することを届け出制にしてよいという通達をだしたが、もしその届け出において、どの政党の集会に行くかを学校が書かせてせていたらえらいことだよな。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 19:17:01

10月29日

Hiromitsu Takagi@HiromitsuTakagi

これの意味は、地毛かどうかを(管理者がシステマティックに)問うこと自体が人権侵害だが、日本じゃなかなか通らないからまずは「地毛なんだから染めろはおかしい」で争うのが戦略だけども、それは後退だということを忘れてはならない…という話。 twitter.com/tkira26/status…

posted at 19:06:59

10月29日

はたちこうた Kota Hatachi@togemaru_k

保守速報のこれはデマ。BuzzFeedの写真を無断転載した挙句、提訴した生徒であるかのようにしている。 僕が取材をしたのは、黒染め強要を受けた経験を持つ別の女子高生の話です。 その意図を汲まぬ酷すぎるコメントばかり集め、さらにデマを流布する保守速報。あまりにも酷すぎるのでは。 twitter.com/hoshusokuhou/s…

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 18:36:46

10月29日

荻上チキ@torakare

「地毛証明」「黒髪強要」が話題となってますが、他にも理不尽な「ブラック校則」を是正していく必要があると思います。調査のために事例を集めたいと思うので、ハッシュタグ #ブラック校則 で、体験をつぶやいていただけないでしょうか。可能ならDMなどで取材させていただけると嬉しいです。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 18:35:41

10月29日

ヘキレキ舎公式/小松理虔@hekirekisha

JALの25年前の入社式と今の入社式の写真を比べて「若者の個性がない」云々言ってる記事がフェイスブックでシェアされてて、ちょっと年上の人たちが寄ってたかって「こんな服装したくない」と、今の若者をdisってて悲しくなった。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 18:32:59

10月29日

SHIVA@francisco_bot

衝撃的な比較。25年前と現在のJALの入社式の写真。1986年はダサい服装の人が多いけど何か楽しそうだ。今は画一化が軍隊並みだよ。皆同じ姿勢で手の置き場所も一緒。学生たちが「自主的に」こうしているというのが怖いところだ。 htn.to/ohkMFj

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 18:31:07

10月29日

Naoko@Naoko_Imadokoyo

@cynanyc 私が就活した時期はスーツや髪型ももうちょっとバリエーション豊富だったのに、今は、制服かっ、てくらいみんな同じルックス。どうしてこうなった。ホントに企業は今のスタイルを良しとしてるのかな?

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 18:25:15

10月29日

吉良貴之|Kira, T.@tkira26

大阪の髪染め訴訟、地毛を否定するのは人権問題になりやすいので、まずそれを主張するのは戦略的にはありだけど、だったら自分で選んだことだったら保護が弱まってもよいのかという話と裏表で、自己決定権の後退だろう。地毛かどうかというのは(少なくとも原理的には)問題にしてはいけないと思う。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 18:16:25

非公開

retweeted at xx:xx:xx

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月29日

拡散希望 懐風館卒業生@x7QK108Zxn5USGG

「母子家庭だから茶髪なのか」との発言があったと報じられていますが懐風館高校はいじめをする者は即退学にする高校です。そんな高校の教師が差別発言をするとは私には到底思えないのです。ですが真偽は分かりません。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 18:00:04

10月29日

夜桜銀次@R0bhArzTNBt9AlW

懐風館高校は 気にくわない生徒にわざと喧嘩を売って退学処分にもっていく 授業中に授業を受けさせないで染めに行かせる 修学旅行に行かせない 一期生のころからこんな感じなので変わってないんだなという印象

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 17:57:09

非公開

retweeted at xx:xx:xx

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月29日

@shito_min

え?大変美しい黒髪ですが? 確かに墨のような黒ではないかもしれませんが、これでアウトだったらいったい何割の子がセーフなの? この学校選んで来たかもですが、だったら募集要項の所に髪色のトーン表貼っとけや! twitter.com/1316bigbang/st…

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 17:41:42

非公開

retweeted at xx:xx:xx

非公開

retweeted at xx:xx:xx

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月29日

naka2656@so6287

@sakichan @HiromitsuTakagi 従来から外資系やIT業界などは服装などの身だしなみはかなり自由だと思われ、また、お堅いとされる金融業界も近年は事務畑などでラフな身だしなみが認められています。企業がそうなのに学校が人格の完成を目指す教育の場にもかかわらず、生徒の個人の人格を減ずる指導をするのは本末転倒と感じます。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 17:28:52

10月29日

naka2656@so6287

@sakichan @HiromitsuTakagi 拝読しました。21世紀の現在、地毛登録などということが中高で行われていることに驚いています。学校の生徒指導担当は「貴方方の就職先の企業は」という話法を使うようですが、多くの大企業が経営理念に「ダイバーシティ取組み」を組み込む現在、従業員の個人の尊重度合いが逆転していると感じます。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 17:10:20

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月29日

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫@sakichan

ツイッタランドやFBでは学校側を批判する声が圧倒的だけれども、これだけの話題になると、近い将来、多分年内ぐらいの教育界の雑誌で、圧倒的な数の学校側擁護の論評が掲載されるんじゃないか、という悲観的な予想をしている。この御仁ほどエクストリームな書き方はしないだろうけどね。 twitter.com/sabanbeach/sta…

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 16:26:16

10月29日

小林幸子(。◕ ∀ ◕。)凡夫@sateco

そういう状況だと、個人の専門職として何をどう頑張っても、努力が空しくなるだけ。学校仕事は「文科省や教育委員会や保護者の為」じゃなくて、ただひたすら「こどものため」であるべきなのに、色々なことが逆のベクトルになっていた。私が通算で働いた学校の数は6校でした。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 16:15:17

10月29日

小林幸子(。◕ ∀ ◕。)凡夫@sateco

最近の学校は全部これだよ<教師や学校が減点を恐れて 学校や教師が「こどものほう」に顔を向けて仕事しなかったら死亡フラグだと思うんだけど、私は学校現場で働いてみて、学校(とくに校長)の顔がことごとく「教育委員会のほう」に向いてることが多いと思ってそれで学校で働くのをやめました。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 16:15:08

10月29日

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫@sakichan

「茶髪ゼロ」で検索すると、教育困難校を再生させたとする教員手記の書籍が複数出てきたりして、時期的にもだいたいここ10年ぐらいの話。「茶髪ゼロ」だけではないにせよ、手記のタイトルにするぐらいだから象徴的なのでしょう。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 16:07:38

10月29日

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫@sakichan

学校教育におけるゼロ・トレランスというのは、生徒指導で規則違反を点数化し、累積点数で指導を重くしていく(最終的には停学・退学に行きつく)プログレッシブディシプリンというやつで、個別事情は考慮するべきではないようだ。そして、教員の側は「茶髪ゼロ」などの「結果にコミット」する。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 16:06:23

10月29日

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫@sakichan

2003年に東京の都立高校全てが何らかの数値目標を掲げて達成度を自己評価する、というのをやっていて(いつまで続いたかは知らない)、そのうち1校が茶髪ゼロを掲げていて、多分これが早いもののひとつ。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 16:05:28

10月29日

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫@sakichan

そうそう、学校が茶髪禁止うるさくなったのここ最近じゃないかっていうツイートを見かけたんだけど、それはたしかにそうで、生徒指導の世界では「茶髪ゼロ」というキーワードで語られている。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 16:04:40

10月29日

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫@sakichan

あと、これは制度的裏付けがあるのか慣習なのか分からないけど、防衛大学校が茶髪禁止という話になっていて、文脈的にさすがに地毛でも黒く染めろの世界ではなさそうだが、それでも時代錯誤感しかないんで止めたらって思う。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 16:04:26

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月29日

pt2012@pt20121

「春名風花さんのリプライに突如、教育関係者と称するペンネーム「佐山透」氏が登場し、地毛染めの対応に「教育界では当たり前のこと」「前近代的だからこそよかったこともありますよね」等と持論を展開」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1165522

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 15:48:27

非公開

retweeted at xx:xx:xx

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月29日

naka2656@so6287

@koguma22 @HiromitsuTakagi おっしゃっる通りです。修徳高校パーマ事件などの判決は、校則はあらかじめ知ることができた、わかって入学したのだから校則は有効と述べていますが、それならプライバシーポリシーなどのように、校則をサイトに載せるべきと思います。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 03:02:08

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月29日

コグマ@koguma22

学校にも「校則」があるが、どのようなルールがあるかも分からない状態で入学するのはかなり怖いことではないか。外部の人間も学校の校則を確認できるようになってほしい。ルールがわからない状態で「ルールに従います」と約束することは不可能だ。 neoblog.itniti.net/school-regulat…

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 00:48:16

非公開

retweeted at xx:xx:xx

非公開

retweeted at xx:xx:xx

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月29日

にゅいにゅい☆@kongoww

@x7QK108Zxn5USGG 匿名で言われても・・・^^; 捏造だという証拠すら無いのにも関わらず、陰謀論を振りかざして立場と責任ある報道社が『誤解してる』と断言するあなたは、全く意味不明です。 『誤解だ』とする根拠を、過去に配布されたプリントの文章の画像や動画等々できちんと証明してください~

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 00:31:31

10月29日

拡散希望 懐風館卒業生@x7QK108Zxn5USGG

それに、他にも生まれつき茶髪でも黒染め強要されていない生徒、います。この違いは何なのでしょうか?生まれつき茶髪なら入学時の頭髪検査で登録されますし、懐風館高校の先生は途中から茶髪になった生徒にしか黒染め強要しません。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 00:31:27

10月29日

拡散希望 懐風館卒業生@x7QK108Zxn5USGG

の明るさかを調べて登録され、その後の頭髪検査では登録されているから黒染めは強要されませんでした。ですが入学時の頭髪検査での登録をされていない生徒には、髪が傷んで茶色くなっていたら毛先を切るように指導していました。度々バレない程度の茶色に染める生徒もいましたがその場合は直ぐにバレる

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 00:30:56

10月29日

拡散希望 懐風館卒業生@x7QK108Zxn5USGG

懐風館高校の訴訟の件では疑わしい点があります。 まず、毎日新聞さんの記事では「懐風館高校は地毛登録制度を導入していなかった」とありますが、私は入学後の初めての頭髪検査で地毛登録されました。流れとしては、これは地毛?と聞かれ、暗いものから明るいもののエクステの髪色見本を参考にどれ程

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 00:30:48

非公開

retweeted at xx:xx:xx

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月29日

maki︎☺︎@1316Bigbang

ニュースなってありがたい!うちのこ懐風館高校やねんけどめっちゃ厳しいわ。 あんたらがこの学校選んで来たんやろ?ぐらいに言われるらしい。 1回も染めたことないのに、これ以上茶色くなったら黒染めって言われてる。これ茶色いか? ちゃう学校行かしたらよかった。 #懐風館 pic.twitter.com/El7Td1dKut

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 00:25:31

非公開

retweeted at xx:xx:xx

10月29日

春名風花🌸@harukazechan

これは茶髪に染める子の話ではなく、生まれつき色素の薄い子の話です。生まれたままの自然な姿に「これが正しい」と言うモノはなく、髪の色・肌の色・瞳の色など身体的特徴は違って当たり前。たまたま日本人に黒髪が多いというだけで、そうでない子どもが他人の真似をさせられる必要はありません。 twitter.com/sabanbeach/sta…

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 00:18:49

10月29日

茴香@Fennel_U

(髪染め云々で教育が崩壊すると本当に思っている人達が最高峰の一角である麻布高校を見たらどうなってしまうのだろう…)

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 00:13:54

10月29日

足柄(個人の感想です)@asigaranyanko

高校に営業に行ってたとき。大学案内の表紙を見た高校の先生が、「茶髪が多いですね。大学の質がわかりますね」とおっしゃられたので、愚考を丁寧にご説明申し上げたところ、入試課から以後営業回りはしなくてよろしいとのご配慮をいただきました。ちなみに私の目には茶髪には見えませんでした。

Retweeted by Hiromitsu Takagi

retweeted at 00:13:04

非公開

retweeted at xx:xx:xx