ranocchio_azzurro@ranocchio_azz
これ名古屋辺りだったら 「あんた、何言っとるの!ちゃんと管理しとらんかったらいかんでしょう!」とか大もめになると思う。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:56:11
Stats | Twitter歴 5,849日(2008-12-23より) |
ツイート数 254,445(43.5件/日) |
ranocchio_azzurro@ranocchio_azz
これ名古屋辺りだったら 「あんた、何言っとるの!ちゃんと管理しとらんかったらいかんでしょう!」とか大もめになると思う。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:56:11
ranocchio_azzurro@ranocchio_azz
SEI-netとか佐賀の情報漏洩関連で検索しても親御さんの声が見えてこない気がするのだけれどまだちゃんと説明が終わってないからかな?それとも佐賀の人はみんなおおらかな人が多いのかな?
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:56:04
@Hayato0881 @Garyutomoki241 横から失礼します。多分ここで、戦っておかないと、来年以降、また偶然に見つけた後輩が同じ目にあってしまいます。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:54:19
この件ね。 twitter.com/Hayato0881/sta…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:53:02
そういえば、脆弱性発見した生徒が、先生に報告したら発見した生徒が悪者にされた、って話が過去にあったのを思い出した…。 twitter.com/_Aomasa/status…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:52:33
…もしかすると「県政へのご意見」 www.pref.saga.lg.jp/web/iken.html とか、「県庁・教育庁ほっとライン」 www.pref.saga.lg.jp/web/kensei/_13… に通報があったけど、無視していたなんていう記録が残っていないだろうか…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:49:35
@nojimage 元生徒さんの話みてると、そういう不具合報告ルートなかったぽいな。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:49:20
そいやSEI-NETとかの要望、不具合報告とかどういう風に受付、管理されていたのかな。 内部にユーザーフォーラムみたいな機能あったりするんだろうか。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:49:16
…危険なシステムを作って使わせておいて、危険だって言ったらダメっていうの。そういうの、なにか童話になかったかな…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:48:54
@_Aomasa そういうことですよね。パスワードの件だけでも、システム止めてやり直さなきゃいけない位の問題なのに、見て見ぬふりしてきたわけですから、何が起こっていても、同じようなことになっているのではないかと。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:48:46
非公開
retweeted at xx:xx:xx
@_Aomasa システムが杜撰だったというのもひどいのですけれど、そういった隠蔽体質がそれに輪をかけて、あるいは一体となって、今回の結果を引き起こしたと考えています。遅かれ早かれ、重大事故が起きていたでしょうし、あるいは、明らかになった問題はまだ一部かも知れないと思っています。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:48:10
非公開
retweeted at xx:xx:xx
非公開
retweeted at xx:xx:xx
@_Aomasa 他人に自分のPCのAdministratorパスワードを知られている状態のままで使えっていうことですよね。とんでもない話だと思います。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:46:01
非公開
retweeted at xx:xx:xx
非公開
retweeted at xx:xx:xx
@_Aomasa ありがとうございます。少なくとも学校単位(あるいはキッティング単位)では共通なのでしょうね。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:45:14
非公開
retweeted at xx:xx:xx
…思うのですけれど、ここまでひどかったら、これはいくらなんでもまずいと気づいた生徒なり先生はいたと思うんですよ。そして、まともなルートで何とかすべきだと主張した人もいたんじゃないかと思うんですけど、どうなんでしょうね。全部、握りつぶしていたなんてことはないでしょうね。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:44:36
…どうも同じらしいですね。NASにあるファイルと違っていたら、この記事を書いた方は気付いたでしょう。しかも数字だけという指摘も。パスワードを知られることの意味すら理解していないヒトが設計したんですかね… / 残念だが当然の結果 aomasa.blogspot.jp/2016/06/blog-p…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:44:25
非公開
retweeted at xx:xx:xx
非公開
retweeted at xx:xx:xx
…匿名で調査したら、「知ってた」「ヒトのパソコンを覗いたことがある」「最後に"c$"ってつけるんだよね」とかいう証言が出てくるんじゃなかろうか…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:43:46
@gorn その頃は、1台1台ランダムに設定したパスワードを配布しているのだろうと思っていたのですが、この状況を見ると、あるいは共通なのではないかという疑いを抱きますよね…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:42:25
非公開
retweeted at xx:xx:xx
@gorn いや。未だに信じ難いわけなんですよ。まさか全端末のローカルAdminのパスワードが同じなんて言うことはないだろうと。でも、確か、生徒にAdmin権限を渡していなかったし、だとすると、全部一緒ということも、この状況を見るとあり得るのかなとか…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:42:08
非公開
retweeted at xx:xx:xx
…いや。まさか全員のAdministratorパスワードが同じなんて、いくらなんでもそんなひどい仕組みにはなっていないだろうって、こないだまでは思っていたかも知れませんが、今のこの状況だったら、そのまさかもあり得るって思っちゃいますよね…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:41:44
…というか、Administratorのパスワードが秘密になっていないということは、LANにつないだ時点で、他人からパソコンの中身を覗かれ放題になっているということだと思うんですけど、違うんですか?
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:41:29
…まさかとは思いますけれど、ドメインAdminも同じ、あるいは類推可能なパスワードだったりしないでしょうね。これ。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:41:20
…ローカルAdministratorのパスワードを利用者本人である生徒は知らされていても良いとは思うのですが、共通である上に秘密になっていないとは…乗っ取りし放題じゃないですか。もしも、教員用のシステムにもおんなじだったら、何をされていても驚かない状況ですね…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:41:03
非公開
retweeted at xx:xx:xx
非公開
retweeted at xx:xx:xx
さて、この責任は誰が取るのだろう。税金の無駄遣いってレベルじゃないぞ。舛添さんなんてちっぽけに思える。教育の足を引っ張らなかったかという検証すら必要だと思うな。SEI-Net導入前後の何かの成績を比較すればいいのだろうか。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:37:59
なんか超単純なパスワードが、生徒の使ってるPCの管理者パスワードとして設定されてるみたいだな…SagaxEduって読める気がするぞ。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:37:46
非公開
retweeted at xx:xx:xx
@_Aomasa どうも。いろいろと杜撰な面が見えてきて、ビックリしてます。自由に使えないタブレットPCの強制購入もひどい話だよなぁ、と思ってましたけど…。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:37:24
あぁ、もし前回の知事選で樋渡なんぞが当選してたら、報道や過去の情報公開請求結果や高校生の不正でない解析ブログなどからガチに分析してつぶやいてる人々に片っ端から「上司に言いつけるぞ」系のプレッシャーをかける感じだったのかな? twitter.com/piyokango/stat…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:36:49
>...今思えばJavaがインストールされてるのにアップデートされてなかったり、使用ブラウザはIEでしかもFlashも入ってるのに更新は止められてたり、Windows Updateも正常に進まなかったり、
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:33:39
とても眠い人のブログ: 残念だが当然の結果 aomasa.blogspot.com/2016/06/blog-p…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:33:38
佐賀県の奴: wscriptでPWを1秒後に別アプリに「入力」させる仕組みを実装。デフォのパス数字オンリーの8桁ですぜ。adminのパスがわかってるのでどうしようもない。教師陣も紙にパス書いてた。aomasa.blogspot.jp/2016/06/blog-p…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:31:26
非公開
retweeted at xx:xx:xx
非公開
retweeted at xx:xx:xx
非公開
retweeted at xx:xx:xx
非公開
retweeted at xx:xx:xx
読んだことあるなぁ、と思って記憶箱にアクセスしてみると2015年1月にこの人の記事を読んでいた。 みてる: とても眠い人のブログ: 残念だが当然の結果 aomasa.blogspot.jp/2016/06/blog-p…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:26:45
一部間違いもあるけど、素晴らしい分析。大人たちは足枷が多過ぎて、こんなことは言えないはず… aomasa.blogspot.jp/2014/05/pc.html
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:25:02
高校生ですら理解してるというw 「4.狭い教室で40人が一斉に無線LANを使うと電波が干渉することを(大人達が)理解していない。」 aomasa.blogspot.jp/2014/05/pc.html
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:24:41
aomasa.blogspot.jp/「因みに僕はIDとパスワードは暗記して、配布された紙は捨てました。」という記述が気になったのですが、もしかしてログイン用パスワードは自分で変更できないのでしょうか?
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:24:21
佐賀県のタブレット強制購入の件、当事者の高校生がブログを書いている!! -- とても眠い人のブログ: 学習者用PCの問題点 / aomasa.blogspot.jp/2014/05/pc.htm…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:24:06
佐賀県のタブレット活用。当事者の高校生のブログの模様。白けてる様子がよくわかります(^_^;) → aomasa.blogspot.jp/2014/05/pc.htm…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:23:42
ふむふむ。 Now Browsing: とても眠い人のブログ: 学習者用PCの問題点 - aomasa.blogspot.jp/2014/05/pc.html
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:21:20
一事が万事、こういった感じだとすると、システムにバックドア仕込まれてても、誰も気付けないんじゃないのか? 本当にどうやって終息させる気だろう… aomasa.blogspot.jp/2016/06/blog-p…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:19:55
田中 康平(デジタル・タキソノミーで1to1時代の創造的な学び)@tanakou64
佐賀県の教育委員会は、ICT利活用教育に関する課題は全て出し尽くしたほうがいい。 自分たちでそれができないから、後から後から外の指摘で事実と思われるものが出てきてしまう。 全てを晒して、そこから今後を考えて欲しい。 aomasa.blogspot.jp/2016/06/blog-p…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:19:35
「僕が知る所では少なくとも「パスワードはデフォルトから勝手に変更するな」とICT担当から言われていました。なにぶん勝手に変更した人がいたそうで、そうするとメンテナンス等の時にアクセスできなくなる」イイハナシダナー/残念だが当然の結果 aomasa.blogspot.jp/2016/06/blog-p…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:16:55
参考までに、「On Error Resume Next 'エラー対策?」の元ネタはこちらです: takagi-hiromitsu.jp/diary/20100821… #やってはいけないプログラマーのNG
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:15:24
Hiromitsu Takagi@HiromitsuTakagi
OERN (On Error Resume Next) 案件だったか
posted at 20:10:40
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara@tetsutalow
こういう業務のvbs覗くたびに思うけど、On Error Resume Nextって書いてる人、意味わかってやってるのかねぇ。 もしかして本番用スクリプトはとにかくそう書いておくものとか教育されてないかとか不安になるぞ。本番環境で起きるエラーこそちゃんと拾わないと後で祟るのに。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:09:04
上原 哲太郎/Tetsu. Uehara@tetsutalow
佐賀の件、残念な実態。ハードコードされた管理者パスワード。エラーも拾わないから、これインストール失敗したやつ後でどうするんだろうね。で、これをNAS上に置いといて平気な運用かぁ… / “とても眠い人のブログ: 残念だが当然の結果” htn.to/s4tYj6wV
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:08:55
佐賀県のひどい状態が暴露されている。必読→ aomasa.blogspot.jp/2016/06/blog-p…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:08:47
いい加減、佐賀県の教育情報システム個人情報流出の件、『不正アクセスで被害』って見出し訂正しろ 「エテ公教師どもがジャブジャブ税金使いながら、小学生のネトゲアカウント管理以下の情報管理をしていた」ってのが最大の原因なんだから、今のままの報道の仕方は、絶対不適当。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:07:48
時系列載っています。あまりにも杜撰。あまりにも無責任。 / 県教委、昨年6月に不正アクセス把握も通報せず|佐賀新聞LiVE www.saga-s.co.jp/news/saga/1010…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 20:07:22
非公開
retweeted at xx:xx:xx
当然、海のど真ん中で仕事をしている人たちからすれば発言は滑稽に見えますし、会話をしようとしても蒟蒻になっちゃうよw
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 19:50:44
武田先生、勘違いしてるのよね。大学の人間(外部の人間)を現場に入れるシステム自体、セキュリティが低いところだけなのよ。 彼が知っている現場って言うのはそのレベルのところだけなわけ。 ある例えを借りれば、「足のつく所にしか入ってないのに海全体を知っていると公言しているようなもの」。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 19:50:39
@keijitakeda 何故、武田教授は本件について、不正アクセスした少年を強く非難なさらないのでしょうか? 年金機構の情報流出問題の時はあれほど、攻撃した人間を非難なさっておられたのに。 twitter.com/keijitakeda/st…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 19:50:34
佐賀県の不正アクセス対応ダメなところHP編 maigomaigo.hatenablog.com/entry/2016/06/…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 19:43:10
@sowhat1969 まぁ実際現場にいても分かってない人が多いからこういうことになるわけですが。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 19:25:23
@sowhat1969 職業柄インシデントの現場に接することが多いから言っているのですよ。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 19:25:14
こういう人が大学の教壇に立ってるかと思うとゾッとするわ。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 19:25:09
あんたのこんにゃく議論につきあってる暇はないな。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 19:24:49
@sowhat1969 この事件の発生した場所は現場ですよ。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 19:24:35
この人、現場のこと知らないでしょ。 twitter.com/keijitakeda/st…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 19:24:09
@skiplope1326 脆弱性を修正しても漏洩した有効なパスワードが放置されていれば無意味
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 19:23:45
脆弱性によってパスワードが駄々漏れなら何度変更しようと無意味 twitter.com/keijitakeda/st…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 19:23:26
twitter.com/keijitakeda/st… なぜ、今回の佐賀の件を年金やらベネッセやらと同列にするのか。佐賀の件は明らかに他の件より問題のレベルが低く、こんなものに気づかない言及できないようではもはや技術者ではない。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 18:50:05
佐賀県教委が、不正アクセス発覚時点でやらなくちゃいけなかった対策は、パスワードの定期変更じゃなくて、「学校周辺に不審な車や人がいないか監視する」だったんだな。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 18:48:31
警察に通報しなかった教育情報課長って、当時は副教育長が兼務してたはずでは? / 県教委、昨年6月に不正アクセス把握も通報せず|佐賀新聞LiVE www.saga-s.co.jp/news/saga/1010…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 18:48:24
佐賀のセキュリティブリーチの件でパスワードを定期変更していたら、定期変更した回数分だけのパスワードが漏洩していたわけだ。そうすると、パスワードの生成ルールが知られたりもするだろう。ある人のパスワードが分かると、別のシステムで利用している別パスワードを類推できるっていう報告がある。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 18:47:25
個人的には(特定のケース・運用においては)パスワードを定期変更するスキームは効用が見込める場合もあるかな、と思ってたが、今回の佐賀県教委の流出について「定期変更がー」とかのたまうなら、パスワード定期変更信者はEvilに認定した方が確実にメリットが有ると認識を新たにした。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 18:47:04
このコメントの流れは流石に晒し続けられるべきだと思う twitter.com/keijitakeda/st… twitter.com/keijitakeda/st… twitter.com/keijitakeda/st…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 18:46:55
セキュリティを論じるのを飯の種にしてるなら、インシデントにポジショントーク混ぜ込むクズは、それだけで信頼に値しない。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 18:46:49
RTするのも反吐がでるが、佐賀県教委の情報流出にいつものパスワード定期変更おじさんがウンコに小便引っ掛けるような真似してて、流石にイラッとした。 こういう輩が場当たり的な指摘してつぎはぎさせた結果が、猿並のセキュリティ意識の教員を作った遠因だろう。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 18:46:01
佐賀のケースでは脆弱性が具体的に何を指しているのかまだ明らかにはなっていないけれども、脆弱性を修正したとしてもすでに有効なパスワードが他者に渡ってるわけだからパスワードを変更した方が良かったよね。違うの?
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 18:45:27
@monoprixgourmet 百歩譲って、まずは事故調のように「インシデントの全貌を明らかにすること」を目標とするべきなのが専門家としての立場ですが、その立場でもなさそうなのがなんとも腐臭がするんですよねw。他山の石にしろっていうずいぶんなおっしゃり様だと思います。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 18:44:30
@joji なるほど。確かに怒られると萎縮しちゃうよな。でも怒られてる人たちは問題の本質も大きさもわかってないわけだし、なんで怒られてるかもわからない状況だからなあ。まだ全貌掴めてないのに「他のみなさんはどうよ?」って「保護・支援」の立場から言われてもわかんないしなあ。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 18:44:17
@monoprixgourmet こういうのに近いんだと思います。10の考えその8「インシデントの経験者は、「被害者」として「保護・支援」する」|igcj.jp/meetings/conce…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 18:44:10
@keijitakeda もうすこし論理が通った内容で再度レスいただけますと幸いです。「そのようなこと」ってどういうことですか?「思います」っていうのは自分のなかでも50%くらいは違うってことなんしょうか?
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 18:43:02
@monoprixgourmet いいえ。そのようなことは書いていないと思いますよ。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 18:42:56
.@keijitakeda またおっしゃることがよくわからないのですが、武田先生のご認識では「佐賀県の児童や生徒のみなさんの個人情報が漏れたことで日本の組織の取り組みが見直すきっかけになってよかった。だから佐賀県教委は悪くないよ、僕は見方だよ」といいたいのですか?
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 18:42:50
@monoprixgourmet 他人事としてはではなく当事者の視点で自分の組織の取り組みを見直すきっかけになれば良いのではないでしょうか。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 18:42:42
.@keijitakeda 蒟蒻問答へのご招待ありがとうございます。私は蒟蒻問答は不得手なのでおっしゃってることがわかりません。「佐賀のシステムが杜撰すぎて怒ってる人がいるけど、おまえらだってできてねえじゃん」ということですか?ここで「おまえら」を出す必要はどこにありますか?
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 18:42:13
@monoprixgourmet 前者については文句を言っているような人の組織でもきちんと対処できないところは多いよねという話です。攻撃者についてはそれなりのレベルだろうという見立てです。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 18:42:00
佐賀県の県立高校では、正確なデータをもって指導が行われていたのかを疑わなきゃいけないレベルだと思うよ。 「1年生時に万引き」誤記録で進路指導 広島の中3自殺:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJ38…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:59:19
報道によると、SEI-NETには1年以上前から、不正アクセスが行われていたらしいので、今年の3月に卒業した生徒も含まれているだろう。 そのデータって、正しかったんだよね? 書き換えされてないんだよね? 佐賀県教委は、ここまで突っ込んで調べないといけないんだけど?
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:59:15
あぁ、ユーザー権限じゃスクリプト通らないや、これ用にAdいじるのめんどうだからとりあえずAdministratorでいいか。 ↓ そのまま。 こんな感じだよね。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:59:01
あんな杜撰な事やってた輩の考える対策が信用できるか?
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:58:41
佐賀の件、あのブログの内容(スクリプトファイル内にAdministratorパスが)が本当なら、パスワード変更だの何だのって暢気なことやってる場合じゃなくて利用を停止するべきレベルだと思うぞ。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:58:22
ranocchio_azzurro@ranocchio_azz
それに懲罰賠償を求められることも無いし「頭下げとけばよか」くらいなんじゃないの。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:58:07
ranocchio_azzurro@ranocchio_azz
佐賀県教委の当事者感の無さがtweetされているけれどたぶん業者に頼んで教材を買ってやったくらいの意識しかないのでは無いのでは? 大量の個人情報を扱っている意識も薄いし、例え漏れたとて過去の同様の流出事件で悪用され甚大な被害が起こったこともないと考えているのではないか。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:57:56
報道を見る限りでは、ファイルサーバーに正規ユーザーとしてアクセスしていただろうから、ログを見ても不正アクセスなのか正規のログなのか判別できないだろう。 情報流出としてクローズアップされてるけど、更新や削除もできるわけで、データが正しいことをどう保証するのだろうか。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:57:45
おそらく、佐賀県教委は何が起きたのか、正確に理解できていない。というかSEI-NETの全体像すら分かってない。 地元業者も理解できていないし、いまから解析できるようにもなってない。 で、犯人も何やったかもう覚えてない部分もあるんじゃないかな。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:57:36
では、1万台超のクライアントを運用するのが先進的で難しい事かというと、そんなことはないよね。 機種も限定されていて、ITスキルもほぼ均一なエンドユーザーなんだから、運用はむしろ楽だと思う。 佐賀で起きた、ネットワーク経由での資源配布が終わらないとか、90年代かよって感じでしょ。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:54:15
SEI-NETは、おそらく佐賀県内最大の情報システムだと思うんだよね。 佐賀には、1万台超のクライアントを運用してる企業はないはずで、とうぜん地元企業では工数も見積もれず、運用できるスキルもない。 カネが足りないんじゃなくて、見積もれないんだよね。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:54:08
佐賀県教委のSEI-NETについて、信じられないほどずさんな運用が行われているのがだんだん明らかになってきてるね。 生徒と教員合わせると、佐賀県民の2%近い比率の個人情報が簡単に盗まれているわけで、その辺の当事者意識は多分ない。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:54:01
リンク追加しても相談窓口設置のお知らせが新着の最初に目に付く位置から流れてるからアリバイ作りぐらいの意味しかなさそうだけど。更新しましたの一言もないし twitter.com/Kiyosuke0418/s…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:53:55
6/30今日の佐賀県HP archive.is/HfVQR 新着情報 archive.is/i6tkb 特に変化なしかとおもったら”相談窓口設置します”のページに記者発表資料へのリンクが追加されてた archive.is/2ZzOH
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:53:50
佐賀県の不正アクセスの件はセキュリティが甘いとかそういうレベルの話じゃなくて、何でこんなシステム使ってるんだってところまで確実に延焼まったなしか
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:53:16
システム導入から事件の経過が載ってる 県教委、2015年6月に不正アクセス把握も通報せず|佐賀新聞LiVE www.saga-s.co.jp/news/saga/1010…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:53:14
なぜ運用側をかばう…? twitter.com/keijitakeda/st…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:52:03
SP800-63-3シリーズはPublic previewなんで反論があるならきっちりコメントすりゃいいだけのことw > pages.nist.gov/800-63-3/comme…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:45:33
@keijitakeda そうでしたか。ありがとう。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:45:30
(私は最近の議論を良く反映して頑張って書けている文書だと思ってますw > SP800-63B)
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:45:23
@keijitakeda YesかNoかでお答え下さい。武田先生はSP800-63Bの内容とその中の5.1.1.2. Memorized Secret Verifiersにある下記の記述に何か反論がおありですか? pic.twitter.com/rKiTVOvlZC
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:45:12
ほとんどビョーキ
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:44:32
あぁ、蒟蒻問答をもうされておられる。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:44:29
『日本のセキュリティ関係者の一部の人』と『意図的に(流している)誤った情報』とういものを明確にして、反論なさるべきかと存じます。 twitter.com/keijitakeda/st…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:44:20
@_l_bottom_l_ 「誤った情報」とは事実と異なる情報を事実であるように伝えることです。「誤った考え」を表明することは当然あっても構わないと思いますがその場合は「考え」であることは明示されるべきかと思います。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:43:47
@keijitakeda 「誤った情報」とは?まだ情報セキュリティ分野では知見が十分に体系立てられておらず、通説的な合意形成もなされていない段階のように思われるが。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:43:11
日本のセキュリティ関係の一部の人達は意図的に誤った情報を流すことが常態化していて、そのことについて危惧しています。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:40:31
年金にしろ佐賀にしろ過去のベネッセとか後出しじゃんけん的に状況がわかった上で対処がなってないとか犯人の技術レベルは低いとかいうのは簡単だけど、実際の現場で状況がわからない中きちんとちゃんとした対応が出来る組織も、ちゃんと(?)攻撃できる人もそうそうないと思いますよ。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:40:23
これはやはり管理者用のパスワードが変更されていなかったので5月の侵入につながったということなのかな。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:38:55
「システム上の弱点を解析して教員用ページの管理者のIDとパスワードを割り出した。そのうちの一つを教わった男子生徒は、5月13日、自分が通う高校のサーバーに不正アクセスし、教員用のページで個人情報をのぞき見していたとみられるという。」 mainichi.jp/articles/20160…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:38:52
変更していなかった管理者用のパスワードが悪用されたということで良いのかな。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:38:47
「少年は管理者用のIDとパスワードを盗み取っており、少年と共有していた仲間の男子生徒が5月11~13日、無線LANを通じて計5回、不正にアクセス」情報流出 1年超前から 警察指摘後も侵入5回 佐賀不正アクセス 佐賀県教委不備認める www.nishinippon.co.jp/nnp/national/a…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:38:42
もし、この事件がなければ、入手された情報が証拠として拡散されるまで、県教委は何ら発表をしなかったのではないかという疑いを抱かざるを得ません。 / 「SEI-Net」不正侵入事件にみる佐賀県教育委員会の杜撰 www.nantoka.com/~kei/diary/?20…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:22:52
佐賀県教育情報システムでの情報漏洩問題について(3) - NW屋的日常徒然日記 karasuma-kitaoji.hatenablog.com/entry/20160629…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:22:39
ハシビロ屋@四国岡山のフィギュアホビー買取@hashibiroya
佐賀県教育委員会の情報漏洩問題、確かにネットを使う以上は完璧な対策は無理かもしれないけど、お前らのやってる事はそれ以前の問題だw
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:21:11
「この教育委員会にとっては」不可抗力って事はつまりこの無能どもをクビにするしかない 情報流出 1年超前から 警察指摘後も侵入5回 佐賀不正アクセス 佐賀県教委不備認める www.nishinippon.co.jp/nnp/national/a…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:19:49
KIMATA RobertHisasi@robert_KIMATA
twitter.com/hiromitsutakag… インターネットに接続すると情報が漏れるのは仕方がないとするなら、漏らしちゃいけない情報を保存していたPCを何故インターネットに接続していたのか
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:19:13
例の佐賀県教育システムの情報漏えいの件、システムがだいぶ酷いものだったことがよくわかるエントリー。これは例の彼でなくても漏れてておかしくないわ。 / “とても眠い人のブログ: 残念だが当然の結果” htn.to/9KRQaTCJ
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:17:48
そもそも教育現場でのIT教育って、教育する側が教育を受けなければならんだろって話のはずなのに、導入だけしてそこは予算だ時間だで放置してるのがあかんやろ…と思う 教える側が基本をわかってないから変なことになるんだよこんなの… aomasa.blogspot.jp/2016/06/blog-p…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:16:45
佐賀県の高校生のブログのようなので、そおっとご紹介。2014年5月の記事を全部読むと状況がよくわかります。これでは生徒から「そもそも5万円が無駄、学習用PCの意味がない」とバッサリされるのも致し方ないと思いました。 aomasa.blogspot.jp/2014/05/blog-p…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:03:43
なるほどvbsでザルやってるのを見つけるとかスーパーハカーの仕業だな aomasa.blogspot.jp/2016/06/blog-p…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:03:24
Yasuo Nakanishi@nakanishiyasuo
最新鋭のずさん運用システムだ。 aomasa.blogspot.jp/2016/06/blog-p…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:03:01
いやーこれはひどい話だわ。aomasa.blogspot.jp/2016/06/blog-p…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:02:02
うへぇ、、、これはひどい(某ゲーム風 link:とても眠い人のブログ: 残念だが当然の結果 aomasa.blogspot.jp/2016/06/blog-p…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 12:01:58
非公開
retweeted at xx:xx:xx
非公開
retweeted at xx:xx:xx
中村伊知哉みたいな「ともかく手を出して既成事実を!」ってアプローチはまさしくこれだわな。/"とにかく最先端(実態はただの辞書)という建前の為に無理やり学校に組み込んだICTは、ある意味想定通りに失敗となった" aomasa.blogspot.jp/2016/06/blog-p…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 10:28:38
"vbsファイルを起動した直後にメモ帳等をアクティブにすればパスワードが丸わかり" aomasa.blogspot.jp/2016/06/blog-p…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 10:28:27
まさかSendKeyじゃねーだろwwとか思ったらほんとにSendKey…/"このvbsファイル、 "実行して1秒後に管理者アカウントのパスワードを打ち込んでEnterを押し、指定したbatファイルを実行する"というとてもアレなもの" aomasa.blogspot.jp/2016/06/blog-p…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 10:28:19
“まぁ僕の想定の範囲内です。 なぜなら 2014年4月16日の時点で生徒用学習用PCの管理者アカウントのパスワードが分かったから。” / “とても眠い人のブログ: 残念だが当然の結果” (1 user) htn.to/HFjrFCi
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 10:27:56
#これはひどい → 「このvbsファイル、 "実行して1秒後に管理者アカウントのパスワードを打ち込んでEnterを押し、指定したbatファイルを実行する"というとてもアレなものでした。」 とても眠い人のブログ: 残念だが当然の結果 aomasa.blogspot.com/2016/06/blog-p…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 10:27:32
このvbsファイル、 "実行して1秒後に管理者アカウントのパスワードを打ち込んでEnterを押し、指定したbatファイルを実行する"というとてもアレなものでした。 aomasa.blogspot.jp/2016/06/blog-p… ハァ?(๑°⌓°๑)
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 10:26:54
非公開
retweeted at xx:xx:xx
27面。 pic.twitter.com/OP8ryiLz7s
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 10:24:30
タモ<ハザードマップを確認しましょう>💉x5@tamosan
何故RFP削除されたのか?(削除前ファイル:佐賀県教育ネットワーク、県立学校 LAN 及び佐賀県教育 情報システム等の情報セキュリティ強化(インターネッ トリスク分離・分割・無害化)に伴う調査・設計等業務 業務に係る仕様書) pic.twitter.com/JRqA0q0m1r
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 10:07:01
タモ<ハザードマップを確認しましょう>💉x5@tamosan
これは校長先生から学生に対して、ということですね。 twitter.com/piyokango/stat…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 10:06:23
非公開
retweeted at xx:xx:xx
腹話術の人形のイラスト goo.gl/fb/NjdKbU
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 02:42:33
そりゃ生徒の機微情報なんかが漏洩したとしても「ええじゃないか」伊知哉には「ちっ、これでまた世間の風当たりが強くなってやりにくくなるぜ」くらいの害しかないんだろうけどさ。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 01:30:58
佐賀県教委「どんな情報が盗まれたのかわからない」 某大先生「何が問題なのかわからない」 そりゃあ、何を盗まれたのかわからないんじゃ、何が問題なのかわかるはずないね!w
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 01:26:14
あんたが削がれろ twitter.com/ichiyanakamura…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 01:19:50
中村伊知哉氏は佐賀の高校生データ流出に関しても「ええじゃないか」? p.twipple.jp/xcDHz /ええじゃないか運動を起こせませんかね m.huffpost.com/jp/entry/36497…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 01:05:37
そのためには「プライバシーが守られないことの何が問題なのか分からない」のような意見は排除しないといけないと思います。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 01:02:36
日本企業にはデジタル教育のハード・ソフトを進化させ、海外進出していただきたい。ここを成長産業にしていただきたい。そのためには、豊かな日本の学校教育現場で鍛えてもらうのがよいのです。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 01:02:30
不安は気持ちの問題で実害はないとか行ったら脅迫とかも実害ないって話にならないか?不安は行動の自由を損なうので実害はある。 当人の心の問題もあるけれど、一般に不安になって当然なものについては法で規制してるのだし、個人情報保護もそれだよね。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 00:57:23
「実害無いんだからイイじゃん」的な感性を感じる。通りすがりに胸やお尻を揉んで「カリカリするなよ、触ったって減るもんじゃないだろ?」的な。親切でヒマがあって分かりやすい表現ができる人がいたら教えてあげて。 twitter.com/ichiyanakamura…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 00:57:12
自分は電子教科書とかには賛成。しかし推進しようとする人が「ミスをしてもええじゃないか」「プライバシーが破られてもそれだけでは何が問題なのか、批判する側は明らかにする責任がある」と吹聴して回り、事件が起きたら「機運が削がれます」とか無責任にほざくのを見るとね。邪魔なんだよね。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 00:56:28
( ゚д゚)ポカーン twitter.com/ichiyanakamura…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 00:49:54
Hiromitsu Takagi@HiromitsuTakagi
サイバーセキュリティを当然のものとして重視する政府・官邸は、こういう認識・思考の輩を政府の全ての委員会から排除するときだろう。 twitter.com/ichiyanakamura… twitter.com/ichiyanakamura… twitter.com/ichiyanakamura…
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 00:48:23
twitter.com/HiromitsuTakag… 中村氏は金銭的損害が発生していない軽微な事件だという。しかし氏名・住所等とセットで成績や生徒指導情報など内心に深く係るセンシティブな情報が漏洩した。これはスリーサイズが流出したTBC事件(損害賠償3万円)に近い重大な事件だ。
Retweeted by Hiromitsu Takagi
retweeted at 00:48:17