Tak(たけ) @『いちばんやさしい美術鑑賞』@taktwi
『大英自然史博物館 珍鳥標本盗難事件―なぜ美しい羽は狙われたのか』 amzn.to/2ZngdWH 博物館強盗事件を扱った異色の犯罪ノンフィクション。2009年6月。ロスチャイルド家がヴィクトリア時代に創設した博物館から、約300羽の鳥の標本が消えた。世にも美しい鳥が行きついた先は… pic.twitter.com/RkXTO2BUp7

Retweeted by 在華坊
retweeted at 18:22:32
Stats | Twitter歴 6,554日(2007-04-20より) |
ツイート数 256,428(39.1件/日) |
Tak(たけ) @『いちばんやさしい美術鑑賞』@taktwi
『大英自然史博物館 珍鳥標本盗難事件―なぜ美しい羽は狙われたのか』 amzn.to/2ZngdWH 博物館強盗事件を扱った異色の犯罪ノンフィクション。2009年6月。ロスチャイルド家がヴィクトリア時代に創設した博物館から、約300羽の鳥の標本が消えた。世にも美しい鳥が行きついた先は… pic.twitter.com/RkXTO2BUp7
Retweeted by 在華坊
retweeted at 18:22:32
@dancingriver はい、現在お店におります。 おそらく、ここの点心は過去一美味しいと思います。広州にこのお店があったら広州酒家に行かず、こちらを選びます🤤
Retweeted by 在華坊
retweeted at 18:10:26
@dancingriver 1人で訪問したため、宿泊者だと思われたようです。点心のメニューを頂き、現在はこんな感じです。 お茶も変わってくるんですね😳 pic.twitter.com/8kCR9jqF7w
Retweeted by 在華坊
retweeted at 18:10:24
@mitaro_r32 順徳人家は早茶で常用してますがこれは宿泊の朝食用メニューなんですね。たしかにここから3品だと寂しいですね。通常メニューはたくさんあります。コスパでいえばここは順徳ナンバーワンだと思います。
Retweeted by 在華坊
retweeted at 18:10:22
私が上海で常連だった、日本人オーナーの中国茶ショップ&中国料理教室をされている楽々茶さん。もうすぐ月餅の季節ということで、手作り月餅教室&オリジナル月餅を店内で販売されています。8、9月に人数集まり次第開講されるそうです。詳細は次に続きます→ ※画像転載許可いただきました pic.twitter.com/uvrsL2Ae3t
Retweeted by 在華坊
retweeted at 18:09:31
21日は女木島の瀬戸内ガストロノミー、22日は犬島のたこめし、23日は豊島の島キッチン、毎日、お昼に美味しい名物が食べられて嬉しいです pic.twitter.com/KM01HALHTg
posted at 17:53:12
瀬戸内国際芸術祭、どこにいっても海外の人がめちゃくちゃ多いし、多言語で詳細の案内はしっかりしてるし、ボランティアも多国籍だし、船は整理券配って臨機応変に臨時便が出るし、ベネッセハウスの従業員も外国人多いし、経験が積み重ねられてほんとに強いコンテンツになったなぁ、と pic.twitter.com/rwwVnzpcwl
posted at 17:49:17
瀬戸内国際芸術祭、香港と台湾からのお客さんが多いのだなぁ、と感じられるものが、あちこちに。来訪者が残すノート上で、香港台湾の人と、大陸の人が喧嘩してる案件も見掛けたぞ… pic.twitter.com/twx3GhjXdJ
posted at 17:45:33
豊島、電動自転車のおかげで全島巡れたけど、家浦に戻ってきた時には終了している作品も多く…。豊島美術館と島キッチンの予約を事前に済ませて効率的に廻っても、全制覇には朝一番からの行動が必要ですね。今回は10時半スタートだったが、きちんと堪能すると、体力ある前提でも、全部は厳しい。 pic.twitter.com/vUMKhjDMY6
posted at 17:42:43
豊島、クリスチャン・ボルタンスキーのささやきの森は、ほんとにえらいところにありますね。唐櫃岡の集落から1km以上、ひたすら登り。電動自転車で助かった。しかし、蝉の声と風鈴と、風の音だけが聞こえる静寂に身を置くと、ここまで来た甲斐があった、と思うのです pic.twitter.com/vxTXAXunH3
posted at 17:37:36
豊島の島キッチン、島キッチンセット。地のものがたっぷり使われて、一捻りある料理の数々。野菜の甘みはもちろん、バルサミコソースやゴーヤの佃煮に驚く。越後妻有の農舞台の里山ブッフェに通じるものがある。美味しかった! pic.twitter.com/axW7NjA8qw
posted at 17:34:39
豊島美術館、ほんと、来て良かった、という空間だった。白い柔らかいドームの中で、水の流れ、空の色、行く雲、ざわめく木立、風の匂い、全部を感じながら、寝転がって、まどろむ時を過ごす。とても得難い体験だった pic.twitter.com/nL73xezamH
posted at 17:32:02
豊島、自転車で走ると、絵になる風景がたくさんある。でも、坂道が多いから、電動自転車が必須ですね pic.twitter.com/c5HxZjcuoz
posted at 14:16:00
本日借りた自転車です。奥のものはノーコメントです pic.twitter.com/18fA4fD6VQ
posted at 14:14:39
心臓音のアーカイブで、10年ぶりの録音をした。前回は最後の教室で。あの時も、暑い中、自転車でたどり着いた。ここから見える海が、好き pic.twitter.com/2rAMG74zpO
posted at 14:14:09
豊島、猫がいすぎる pic.twitter.com/VxkWaC5mg1
posted at 10:29:00
@yuming1024 便によってばらつきがあるのかもですね!
posted at 10:18:57
直島の本村から、豊島の家浦に渡る船、ほかの乗船客がおらんぞ pic.twitter.com/oWP4CS3yGt
posted at 10:09:09
今朝は小雨模様…止むといいけどな pic.twitter.com/6DY1WEVbja
posted at 10:07:39
夜のお宿 pic.twitter.com/5OMqxQOrU7
posted at 10:06:08
夜の宮浦 pic.twitter.com/WOzMRApkhG
posted at 10:05:14