げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

漫画やアニメ、ゲームなど、主に趣味についてマスコットのホオズキくんビワくんがまったりゆったり(たまに毒づき)語ります。

「タイトルだけ」下書き整理回、その2

どーもです。ホオズキとビワ、その他でお届け致します。

「ブログネタ」として保留と言うか放置していたものたち・・・整理回です

・ふたたび整理回

さて以前やった「タイトルだけ書いて放置」している内容を、無理矢理書き足してブログで消化することで整理すると言う雑記集を再びやるで!

 

※前回

「タイトルだけ」下書き整理回 

いや早ぇよ!こんな早いスパンでやるようなものじゃないネタを早くも2回目かよ!どんだけネタ切れなんだよ!

まぁええやんええやん。せっかくやから見出しごとにコンビ変えようと思うで。ほなら行こ。

 

・ ゼリーがうまい

いや・・・だから?としか言いようがないような・・・

いやホントにな~、何を思って管理人はこのメモ書きを残したんだろ~、ドゥフフフ。

でも、確かに子供の頃結構好きで食べてましたよ。ゼリー。そして大人になって全く食べなくなったものの筆頭って言うか。

あ~それはあるかもな~。一時「ウィダーインゼリー」とかは飲んだけどな~。

 

でもアレはゼリー状と言うだけで食って美味いモンでもないしな~、ドゥフフフ。

栄養サポート食品って感じですからね。でも、ある日弁当についてたんですよ。こう小さなカップのヤツが。

 

 

あ~・・・あのコーヒーフレッシュとかガムシロップのちょい大きいくらいの容器に入ってるヤツね~。確かにガキの頃食ったわ~、ドゥフフフ。

それが、久々に食ったら結構うまいなって。ゼリーって。

まぁ~「久しぶり効果」によるものだろそれは~。それから食ってる~、ゼリー、ドゥフフフ?

いや食ってませんね、そう言えば・・・。

だろ~?なんでも久々に食ったらそりゃ美味いって~、ドゥフフフ。

 

・「増税メガネ」から蔑称についてアレコレ

ちょっと!どう言う事よコレ!チャバネゴキブリィ!!!

シ・・・知りまセン!この謎メモを元にショート記事書けッテ・・・。

無茶振りを・・・大体いつのメモよこれは!「増税メガネ」ってその・・・確か?

岸田文雄元総理のあだ名・・・と言うか蔑称でスネ。

そうだ!分かったわ!これはその・・・「メガネ」が蔑称みたいになってる事に不満を持った管理人が何かしら記事を書こうとしたのよ!

な、なるホド・・・。

大体失礼じゃない!メガネの何がダメだって言うのよその・・・人を侮蔑する意味合いになってるのがおかしいわ!多様性に反するじゃない!!!

それは確カニ・・・。でもやっぱり世間から見てメガネッテ・・・陰キャ、オタク、ヒョロガリ・・・みたイナ?

ムキ~~~ッ!偏見だわ!目が悪いマッチョも視力2.0のオタクだっているでしょうよ!その・・・探せば!!!

そ、そう思いマス。この場合はマァ・・・岸田元総理自体の評判が悪クテ、パッと見の身体的特徴で一番目立つのがたまたまメガネだったカラ・・・。

今その・・・ルッキズムがどうとかうるさいじゃない!芸人がヘタに外見で周りをイジれない社会よ?

 

なのになんでメガネはまだイジって良いみたいな風潮があんのよ!このフナムシがぁッ!!!

デ、デモ、必ずしもメガネって悪いイメージばかりでもなクテ、むしろ知的なイメージもあるんじゃナイ?

 

カンボジアではかつて独裁者のポル・ポトがメガネをかけていると言うだけの理由で人々を処刑したそうデス。

処刑ですってぇ~~~ッ!メガネってだけで人を~~~ッ!?ふざけんじゃないわよこのベンジョコオロギがぁ~~~ッ!!!

シ、しまッタ!ちょっとこの例えはよくなかッタ!わたしはただメガネは知的なイメージもあると言いたかっただケデ・・・。

 

・ 感動が薄まっていく・・・

ふぅ・・・はぁ・・・くふぅ・・・。

ど、どう言う事?

この一言だけで記事かけってさ。やんなっちゃうね、くひゅう・・・。

確かにちょっと困っちゃったわね。

感動が薄いと言えばまぁ確かに、最近感動ってしてないなとは思う。スポーツ、芸能、映画はもちろん、何なら漫画とかアニメ、ゲームでも、むぬぅ・・・。

管理人の家族なんか歳取って逆に涙もろくなってるけどね。

そこまで年老いとらんわ!しかしなんか何観てもシラケると言うか、しんどいが勝つと言うか・・・。

 

心の中ではどこかでいつも求めていることなのにさ、はぁ・・・。

何か思い切って大きなことをやってみたら?今までやらなかったような・・・登山とか?

登山んんん!!?やると思う?ここの管理人が!くぱぁ!!?

・・・ごめん、やらないわね。

 

・結び

んなワケで以上や!

今回も実に無内容だったな。

ドアホ!無内容どころか、元々ただの一言メモみたいのんから無理矢理記事の形にしてるんやで!

 

メッチャ頑張ってるやん!むしろ!!!

う~ん・・・どうかな??

 

・ブコメ返信

※新しいブラウザだと「画像ごとブクマコピー」と言うのが出来なくて省略します、若干前よりわかりにくいかもですが申し訳ございません

(id:tureture30 さん)

tureture30 たくさん言及していただきありがとうございます。自分でも振り返ってこんな記事を書いていたなと俯瞰することができます。それだけ自分が書いた内容を覚えていないってことですね。無責任なものです。

 

→こちらこそネタに使わせて頂きました。まぁますをさん程高頻度で、かつお仕事も家庭も忙しいとなると中々ブログを振り返る余裕はないですよね。かく言う私もネタ切れの時に使い回せるテンプレがないかと振り返るくらいですけど(笑)。

 

(id:zaren_13 さん)

zaren_13 言及&ブックマークもありがとうございます。煮魚は日に日に味わい深くなっていく気がします(笑)。私の場合、骨もガンガン食べちゃうので余すところなく、みたいな(笑)。身体にはダメージありですが(笑)。目玉が推し!

 

→こちらこそネタとして使わせて頂きました。煮魚特に金目は最高峰の1つですよね。鯛って淡泊だから実は焼き魚とかだとそんな好きでもないけど、煮魚だとおかずになる!他にはキンメとはベクトル違うけどブリとかも好きですね。ブリ大根!

 

・・・今回はここら辺で。

お読みいただきありがとうございました。

※一つ前の記事

ブッコメの拓・6

※クリックお願いします!

にほんブログ村 漫画ブログ 週刊少年ジャンプへ

※フォローお願いします!