2021年08月01日

オメガ・コンステレーション パティナダイヤル1 1960年代



 最近、ヴィンテージ時計の世界でよく聞く言葉「パティナ」
物質が色あせ、摩耗し、錆びるなどの経年変化した様子である(ウィキペディア引用)

このオメガコンステレーションも「パティナ!」
日の光を浴びないと「constllation」「クロノスライン」は見えない!
そういうの大好きです(笑

インデックスはピンクゴールドで綺麗な為、文字盤に対する差がまた良い

マニアの方ならケースの形を見ればコンステレーションとわかると思いますが……
シーマスター?ジュネーブ?なんて聞かれることも

そんな世界に一つしかないパティナダイヤル

ロレックスのミラーダイヤルが色あせてブラウンチェンジした個体を「トロピカル」と呼ぶように
ヴィンテージ時計は色々な目線で再評価されていますね。

 次回オメガの記事は↓のシーマスターパティナダイヤルを紹介したいともいます。







時計屋さん☆むらまつ ⇒https://www.muramatsutokei.com/
静岡県島田市本通3丁目6-1
TEL 0547-35-2653 
営業時間 10:00~18:00 
定休日 毎週水曜日・祝日

instagram(インスタグラム)
muramatsut_tokei  


Posted by MINIミニ時計 at 12:39Comments(0)コレクション