tsutsuiの作業記録置き場

NetBSDとかPC-6001とかの作業記録のうち、Twitterの140字では収まらない内容や記事としてまとめるべき内容をとりあえず置いてみる予定

フレッツ光ネクスト + IPoE における IPQoS設定と scp転送速度

tsutsui.hatenablog.com

過去の フレッツ光ネクスト + IPoE で scp, cvs, rsync の SSH通信ができない問題 の記事に対して「IPQoSの設定を変更することで scpの転送速度が改善した」というコメントを頂いていたのですが、当時検証してみたところでは IPQoS設定以上に計測時の転送速度バラつきがひどく、意味のある数字は観測できていませんでした。

先週末にConoHaのVPSを契約したのを機に再度計測してみたところ、それなりに再現性のあるっぽい数字が出てきたのでざっくりメモ。

環境

計測内容

  • NetBSD/amd64,i386 10.0 ておくれLive Image 20241013版 の 1394MBの setupliveimage-20241013.fs.gz ã‚’
    scp -o IPQoS="lowdelay [IPQoS値]" [VPSホスト]:/dev/null
    で non-interactive session の IPQoS値のみ変更して IPv6でコピーして速度を計測
  • 他の通信は止めたりせず成り行き
  • 試行回数は1回ずつ

結果

IPQoS設定とscp転送速度
IPQoS値 IPヘッダTOS値 転送速度 転送時間
cs0 000 0000 0 10.8MB/s 02:08
cs1 001 0000 0 1.1MB/s 20:49
cs2 010 0000 0 10.8MB/s 02:08
cs3 011 0000 0 10.8MB/s 02:09
cs4 100 0000 0 2.2MB/s 10:32
cs5 101 0000 0 1.0MB/s 23:22
cs6 110 0000 0 10.8MB/s 02:09
cs7 111 0000 0 10.5MB/s 02:12
af11 001 010 00 通信不可 -
af12 001 100 00 1.1MB/s 20:49
af13 001 110 00 通信不可 -
af21 010 010 00 通信不可 -
af22 010 100 00 10.4MB/s 02:14
af23 010 110 00 通信不可 -
af31 011 010 00 通信不可 -
af32 011 100 00 10.3MB/s 02:15
af33 011 110 00 通信不可 -
af41 100 010 00 通信不可 -
af42 100 100 00 2.2MB/s 10:37
af43 100 110 00 通信不可 -
ef 101 110 00 通信不可 -
lowdelay 000 1000 0 10.8MB/s 02:08
throughput 000 0100 0 通信不可 -
reliability 000 0010 0 10.8MB/s 02:08

IPQoSおよびIPヘッダのTOS値の意味合いについては以下のネットワークエンジニアとしてのページの以下リンク先の説明がわかりやすいです

結論

  • フレッツ光ネクスト+IPoEの環境での ~/.ssh/config の IPQoS の設定は以下が無難?
    IPQoS cs0 cs0
    (1つ目が interactive session 設定、2つ目が non-interactive session設定)

考察 他

  • 速度としては 1.1MB/s, 2.2MB/s, 10.8MB/s の3パターンっぽい?
    なおフレッツ光マンションタイプのVDSLが100Mbpsなので10.8MB/sはほぼ上限
  • CS0〜CS7の優先度定義と速度との相関は無さそう?
  • AF1x〜AF4xの優先度定義も速度との相関は無さそう?
  • CSxã‚„lowdelay, throughput, reliability の Type of Service も速度との相関は無さそう?
  • CSã‚„AFに関係なく、IPヘッダ TOS値のビット3が立っているとFlet's網を通過できない?
  • IP Precedence 相当の値が 001 または 101 だと 1.1MB/s になる?
  • IP Precedence 相当の値が 100 だと 2.2MB/s になる?
  • OpenSSH 7.8以降のデフォルト設定の
    IPQoS af21 cs1
    では、 interactiveセッションは通信不可、scpやrsyncの転送は10倍以上遅いので、 /etc/ssh/config や ~/.ssh/config での IPQoS 設定は必須?

なお、VPN 越しの Cisco WLC で WPA2 の SSID に associate できない時の罠 | diary.sorah の記事で参照されている以下の各NTTのNGN仕様文書では、具体的な転送優先度の値について言及はないようです。

diary.sorah.jp