家を整えてシンプルな暮らしを目指したい

身軽になるために、処分したものを記録していくブログ

捨て活 57 完全に要らないもの

なぜ貯め込んでいたのか

・このブログはアフィリエイト広告を利用しています・

目薬の容器

コンタクトし始めた時、眼科で貰った目薬から、ちょっと前にドラッグストアで購入したコンタクトしたまま使える目薬まで。


子供が部屋に貯めこんでいたもの。これ以外にもカラになって捨てたものがあったはず。多分ほかにもどこかに落ちていると思う。


取敢えず見つかった分だけプラスチックごみへ。

 

修正テープ(使い終わったもの)

中身を入れ替えて使えるものだ思ってたら、使い捨てだった。次に購入する時は使い捨てでは無いものを買いたい。


と思いつつ先日子供に借りた修正テープも使い捨てのものだった。(確か私が購入してあげたもの・・・。)


プラスチックごみとして処分。

 

梱包材

写真ではわからないけれど結構な量。以前「いつか引っ越す時に使おう!」と私が言ったと夫が言うのだけれど、覚え無し。


因みに引っ越しは考えているけれど、まだ具体的には何も決まっていない。


正直邪魔だし、結構汚れているので処分する。


プラスチックごみとして処分。

 

中学の社会の資料集など(主に歴史)

中学の子供の社会の資料集や問題集など。私自身が歴史が好きだから資料集は捨てなかったけれど、いざ子供が高校生になったらもっと詳しい資料集を授業で使っていた。


そうすると高校の資料集の方が面白くて、中学の方は捨てることにした。


問題集は中学の時に子供が家で勉強するときに使っていたもの。使わないのにだらだらとおきっぱなしにしていた。


ひとくくりにして資源ごみへ。

 

こういう目薬の容器とか細かいごみが結構いろんな所にあるような気がする。棚という棚、引き出しという引き出しを全部整理しなくては。
(子供部屋も・・・。)

 

お世話になりました。ありがとう。



 

捨て活 56

瓶など

・このブログはアフィリエイト広告を利用しています・

エッセンシャルオイル

ずいぶん古いエッセンシャルオイルが出てきた。品質保持期限が2017年と2019年。とっくに切れている。


匂いはする。するけれどよわーい感じ。


今高1の子供がたしか幼稚園のころに買ったものだった気がする。


香りを楽しむ優雅で落ち着いた生活💛なーんて思ったけれど、使わなかった。今使っているのはハッカオイルのみ(たまに。)


雑な私にはもったいない・・・。処分。


中身は新聞に吸わせてガラス瓶として処分。

 

薬がダブっていた

同じ薬が2種類あった。片方に移して空いたガラス瓶は処分する。


もっと丁寧な生活をしたいなあ。思い付きで購入して、家にあったってこと結構ある。


あとは、まだ前のものが残っているのに新しいのを開けちゃうとか。今回はこれで、両方1/3ほど残っていた。何で気付かなかったのか。

 

オールインワンジェル

年齢的にエイジングケアの物を使ったほうがいいだろうと買って使っているのだけれど、使った後に髪の毛がベタベタと顔に付くのがずっとストレスだった。


化粧水の後に使うとベッタベタするし、化粧水を使わず、直接使うとなんか足りない。


ずっと我慢してつかっていたけれど、なにをしてるんだろうなあと思ってやめることにした。化粧水等はストレスなく、楽しく使わなければ意味無いなあと思って。


色々使ってみて無印の化粧水に落ち着いたけれど、なぜか「好きだからこれも合うはず」とむきになっていた気がする・・・。このシリーズの乳液にオイルを垂らして化粧水の後に使うことにした。


少し残ったジェルは手足に使い、プラスチックごみとして処分。

 

虫よけシール

前に、山に行く息子に購入。中学生だった息子はめんどくさがるし、私自身はこういったものの匂いを嗅ぎすぎると頭痛がしてくるので使えない。


それと、蚊には効かないのでもう使わないと思う。


プッシュ式の虫よけも何種類か家にあるので、蚊に効くタイプだし、それをきちんと使おうと思う。


中身は可燃ごみ、外側はプラスチックごみへ。

 

もうちょっと買う前によく考えること。

 

お世話になりました。

捨て活 55 使える物を捨てる・・・

全てプラスチックごみ

・このブログはアフィリエイト広告を利用しています・

宅急便用 ゴルフカバー

ゴルフバッグを宅急便で送るときは必ずカバーに入れなければいけないということで、夫が以前購入したもの。


何回か使うと破れてしまうので、スポーツブランドの丈夫なゴルフバッグカバーを購入。


この透明なものは不要になった為、処分。まだ使えそう・・・。


プラマークがついているのでわかりやすくありがたい。

半透明の袋に入れてプラスチックごみ置き場へ。

 

クリアファイル

ため込んだ子供の中学の書類を仕分けしたり捨てたりしているのだけれど、そうするとクリアファイルがまたまた出てきてしまう。


綺麗なクリアファイルはまた使うとして、端がはがれているものや印字されているものは処分することにする。


これもプラスチックごみとして処分。

 

もう絶対買わないことにする。(たくさんあるので・・・。)

 

書類ケース

夫が書類を出しっぱなしにしておくのが嫌でとりあえずの置き場として100均で買ったもの。社内報等をどんどん入れるのでシナってきた。そうすると段がずれて非常にイライラする。


ずっとそのままだったのだけれど、(ムカつくので)処分することにした。


夫の書類はどうするか、これから考える。(出しっぱなし)


古い給与明細や健康診断の結果表、その他もろもろ・・・。古いものはシュレッダーにかけようか。持ってないけど。


取敢えず書類ケースはプラスチックごみとして処分。

 

お世話になりました。よく考えてモノを購入しようと思います。

捨て活 54 同じようなものがたまってしまう

今週のお題「捨てたい物」

全部捨ててもいいような気がするけれど、必ず少し残してしまう

・このブログはアフィリエイト広告を利用しています・

メガネケース

眼鏡を買うたびに貰ってしまう。


かれこれ40年近く眼鏡をかけ、夫も子供も眼鏡マン。なのでどうしてもメガネケースが増えていってしまう。


自治体のごみの捨て方冊子には(やっぱり)メガネケースの処理方法は無し。


似たようものをみると「出来るだけ金具を外して可燃ごみへ」とあるので、外せた金具以外は可燃ごみへ。


金具は不燃ごみへ。


使っていないので、思い切って家族分3個残して、あとは全て捨ててはどうかと思うけれど、捨てられず。取敢えず今回は上の写真通り、4個を処分。

 

メガネケース捨て予備軍☟

黒の四角いケースは、中にいくつも眼鏡が入っている。外側の合皮もボロボロだし捨てたいけれど、中のメガネを捨てる決心がつかず。保留。


下の2個のメガネケースも綺麗なので保留。

 

軍手

これもまだまだある。というか捨てるほうが少ないのだけれど、決心がつかず。とりあえずこの3セット。

可燃ごみへ。

 

めんどくさい・・・(ほんとは)捨てたい・・・・

保冷バッグ

3個もあるので1つ捨てようとしたら、夫が、これは義実家から借りたものだと言う。知ってるなら返してくださいよ。

今度会う時絶対返す!捨てなくてよかった。。。。


残り2個のうちひとつはトートバッグ型、もうひとつは上の写真と同じ形なので、うーん・・・それぞれ用途が微妙に違うかもと捨てられない。

 

数があると、全部捨てずにどうしてもいくつか残してしまう。私の悪い癖だと思う。使うのならいいけど、実際使わないのよね・・・。


今回はすっきりしなかった。

 

でもとにかくお世話になりました。

捨て活 53 まだまだほんの一部

たまりにたまり捨てるに捨てられなかった子供のもの

・このブログはアフィリエイト広告を利用しています・

子供のものはなかなか捨てられない。小さい頃のものほど。でもそんなことを言っているうちに、本やら書類やら服やらがたまりにたまってしまい、見るたびに落ち着かない気分になってしまっていた。


捨てるか、捨てないか。整理するか、しないか。一部捨てて、量を減らすか?段々イヤになってきた。


というわけでまず中学の書類(の一部)を処分する。

 

検定もろもろ


取り敢えず、後で整理しようと思ってファイルに突っ込んでおいた検定の説明書や写真や問題(?)、数学検定、漢字検定、英語検定など。


もう見るのも疲れてしまって、結果だけ合格、不合格とも抜いてあとは処分。


個人情報が書いてあるのもあるので可燃ごみに出す。

ファイルは別のことに使う予定。

 

英単語の本【出る順ターゲット中学英単語1800】

あまり言いたくないけどだらしないので表紙は速攻紛失済み。

 

☟表紙

 

汚しまくっているけど実際によく使ったのは上☝ではなく下☟

この練習ノートも、どこかにあるはずだけれどもわからない(もしかしたら捨てたのかな?覚えないけど💦)

 

幼稚園の時の【ポケット図鑑 昆虫】

私自身は虫が嫌いなくせに、子供が昆虫を好きになってくれたらいいなあと思って。(今となっては何で?としか思えない)でもやっぱり興味を持たなかった。


今思うと押しつけがましい親だったと思う。やっぱり興味が無いのにサッカーチームに入れようとしたり。


結局やめることになったし・・・。かわりにスイミングスクールに8年通った。

 

処分する本がもう数冊貯まったらひとまとめにしてマンションの古書置き場に持って行く予定。

 

お世話になりました。まだまだあるけど。

 

Â