出雲大社(島根県出雲市大社町)の神楽殿に飾る国内最大級のしめ縄が、
6年ぶりとなる2018年7月に掛け替えられる
19年3月まで続く「平成の大遷宮」の一環で、製作を手がける
「飯南町注連縄しめなわ企業組合」は8月10日から、
原材料となる「赤穂もち」の刈り取り作業を行っている。
大しめ縄は長さ13・5メートル、重さ4・5トン。
かつて同町に、出雲大社の分院があった縁で、神楽殿が完成した1981年から
同町の団体が、数年ごとに新しい大しめ縄を奉納してきたという。
今回は、出雲大社側から、出雲大社教勧農講社頓原支部に依頼があり、
同組合が製作することになった。赤穂もちは、高さ1・5~1・6メートルに成長し、
わらに粘りがあって色が青いため、しめ縄用に選んでいる。
同町花栗の専用水田約2ヘクタールで5月下旬に、
赤穂もちの苗を田植え後、青々と順調に成長。9月初旬にかけて刈り取りを行っている。
約18時間乾燥させた後に、大しめなわ創作館で、選別作業などを行う。
来年3~7月には、同館で製作する様子を一般公開する。
奉納前日には同館近くの広場で、約50~60人が重機を使いながら、
人力でより合わせる。作業を手伝う希望者を募る予定だ。
同組合の那須久司・専務理事(62)は、
「出雲大社の顔となる大しめ縄を、飯南町で作るうれしさを感じている。
わらの出来具合に左右されるので、気を引き締めて臨みたい」と話している。
全文は下記のアドレスへどうぞ
http://yomiuri.co.jp/national/20170828-OYT1T50085.html
/g,'')%>