torutkのブログ

ソフトウェア・エンジニアのブログ

2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

パッケージ管理yumでグループ作成

CentOSでは、パッケージ管理にyumを使用していますが、yumには個々のRPMパッケージをリポジトリから取得するほか、複数のRPMパッケージをグループとしてまとめてリポジトリから取得してインストールすることができます。 # yum groupinstall "GNOME Desktop …

alternativesによるGCJとSun JDKの切り替え

Linuxでは、標準パッケージであるGCCのJava言語機能であるGCJ版のコマンドが標準ディレクトリ(/usr/bin/)から起動されます。例えば、java, rmid, pack200, keytoolなどです。しかし、/usr/bin/の下に直接GCJのコマンドが入っているのではなく、実はシンボリ…

環境設定/etc/profile.d/

最近、Linuxに、/etc/profile.d/なるディレクトリのあることを知りました。中を見ると、vim.csh, vim.sh, kde.csh, kde.shといったファイルがあります。vimでは、alias vi=vimの設定が書かれており、各ユーザはログインすると自分の環境設定に何も記述してい…

Java読書会(通算第123回)開催

6月27日(土)に通算第123回となるJava読書会「Filthy Rich Client」を読む会(第3回)を開催しました。 今回は、読書会の開催準備について少し述べてみます。 読書会の準備 Java読書会の準備作業は、会場確保と参加者募集になります。Java読書会BOFは、川崎…

GroovyからSQLiteデータベースにアクセス

SQLite3のJDBCライブラリをid:torutk:20090611で試しましたが、そのJVM上でGroovyからアクセスできるかを実験してみました。Groovy(またはGrails)からSQLiteにアクセスする記述は見かけることができなかったのですが、JavaVM上で動くからにはいけるはず、…

IDL/C++マッピングにおけるvaluetypeの_copy_valueメンバについて

CORBAを使ったプログラミングで、valuetypeのインスタンスをコピーしたい局面があったのですが、単に実体の=ではエラー(operator=がprivateで隠される)となってしまうので、その方法を調べてみました。どうやら、valuetypeの基底クラスであるValueBaseで純…

CentOS 5用のC++ライブラリ(Qt/ACE+TAO/Boost)RPMパッケージ作成

以下のC++開発用ライブラリがバージョンアップしているので、CentOS 5用にRPMパッケージを更新してみました。RPMパッケージはファイルサイズが大きいので、個人ページでは容量制限をオーバーしてしまい、手順のみCentOS 5用バイナリパッケージのWebページで…

VMware上のLinux(CentOS)でoprofileの使用

プロファイラoprofileで性能計測ができると聞いて、自宅PCで実験してみましたが、機能していません。 # opcontrol --start Using default event: CPU_CLK_UNHALTED:100000:0:1:1 Using 2.6+ OProfile kernel interface. Using log file /var/lib/oprofile/sa…

JavaからSQLite DBを使う

C言語APIを持つライブラリ形式のSQLiteなので、Javaから使うにはどうすればよいのかと思ってググってみると、おおむね以下のSQLite用JDBCドライバを使うのがメジャーなようです。 http://www.zentus.com/sqlitejdbc/ 通常、JDBCはデータベース管理プロセスへ…

バージョン管理術

開発規模が大きく複数の会社が関わるソフトウェアのバージョン管理をしていると、一筋縄ではいかない問題が多発します。そんなときに、ヒントになりそうな情報をいくつか見かけたのでメモ。 「複数のアジャイルチームでのバージョン管理」 http://www.infoq.…