まじかよ、タイドラマ!タイポップ!

タイのカルチャーと音楽(T-POP/タイポップ)にハマって遂にタイ移住してしまったZ世代男子

トムヤム的!今週のT-POP・タイポップ (2024/7/1~7/7) #81

タイ 音楽 TPOP タイポップ ATK CAC LYKN 2024

直近一週間で気になったT-POP/タイポップを、タイのカルチャーと共に紹介し、タイの音楽の今を捉えるコーナー。第81回目。(Cover: ATK (CAC))

紹介した曲は以下のプレイレストでもお聴きになれます。

前回の記事はこちら。

 

 

【目次】

 

 

 

 

 

1. ATK - ปล้นใจ (Freeze)

www.youtube.com

曲 名:ปล้นใจ (Freeze)
読み方:ぷろんぢゃぃ
邦 訳:心を盗む
歌手名:ATK
発表日:2024年07月04日

 

ATK で『ปล้นใจ (Freeze)』(ぷろんぢゃぃ / 心を盗む)。

 

ATK は、タイの若い才能を世に送り出す T-POP 音楽レーベル・Club After Class (CAC) に所属する男女3人組ダンス&ボーカルグループ。

 

ATK とは抗原検査キット(Antigen Test Kit)のことで、2022年12月に『Positive (รัก 2 ขีด)』(陽性 / 2本線に恋して) でデビューしました。ちなみに、抗原検査キットに浮かび上がる2本線が、コロナ陽性のサインです。

tomyumakt.hatenablog.com

 

そんな彼女たちの 3rd Single『ปล้นใจ (Freeze)』(ぷろんぢゃぃ / 心を盗む) は、一発でバイブスが上がりまくる、ノリの良いガレージ・ダンスR&B。

強めのビートとタイ語ならではの優しい発音や柔らかいシンセのギャップが、T-POP ならではの愛らしさを産んでいます。

 

 

イントロはどこか日本のテレビ番組でお馴染み・アイロンサイドっぽいですし(偶然かも)、

www.youtube.com

Verse2 とかモロ Lil Nas X なのですが、

www.youtube.com

 

あえてチープに仕上げている意図もありますし、韓国のガールズグループ・WOOAH も似たような匂いの新曲をリリースしていたのでセーフだと思います!

www.youtube.com

 

T-POP最大の賞アワード「TOTY MUSIC AWARDS」でも賞を獲得していましたし、

tomyumakt.hatenablog.com

将来が楽しみなグループです!

 

 

2. LYKN - ความรักไม่ได้น่ากลัวขนาดนั้น (TRUST ME)

www.youtube.com

曲 名:ความรักไม่ได้น่ากลัวขนาดนั้น (TRUST ME)
読み方:くわーmらっkめぃだぃなーぐるぁかなーtなん
邦 訳:愛はそんなに怖いものではなかった
歌手名:LYKN
発表日:2024年07月04日

 

LYKN で『ความรักไม่ได้น่ากลัวขนาดนั้น (TRUST ME)』(くわーmらっkめぃだぃなーぐるぁかなーtなん / 愛はそんなに怖いものではなかった)。

 

LYKN は、タイ最大のエンターテイメント企業・GMM Grammy の子会社で、世界のタイドラマブームのきっかけを作った GMMTV が送り出す、自社初の男性ダンス&ボーカルグループ 。

2023・2024と2年連続で日本で開催されたタイポップフェスティバルへの出演も果たしており、日本での人気が高い5人組です。

 

そんな LYKN の新曲は、GMM が得意とするバラードソング。

3rd Single『แอบรักไม่ทำให้ใครตาย (NO WORRIES)』(えーっpらっkめぃたmはぃkhらぃたーぃ / こっそりと愛す 誰も死なないように) では LYKN が主演のMVでしたが、

www.youtube.com

 

今回はヒロインの恋愛模様を LYKN の5人が見守るという新しい構図に挑戦。主役にも脇役にもなれるポテンシャルの高さを堂々と披露しています。

tomyumakt.hatenablog.com

 

GMMTV 制作ドラマへの出演なども果たしている彼ら。音楽を武器に、色々な場所で活躍する日を楽しみにしています!

 

 

 

 

 

3. Spoonfulz - ฉันรู้ดี

www.youtube.com

曲 名:ฉันรู้ดี
読み方:しゃんるーでぃー
邦 訳:よく知ってる
歌手名:Spoonfulz
発表日:2013年05月16日

 

10年来の名曲がいま SNS でリバイバル中。Spoonfulz で『ฉันรู้ดี』(しゃんるーでぃー / よく知ってる)。

 

実は一度だけご紹介したことがある Spoonfulz。今年の4月、『อย่ากังวล (Fine)』でおよそ 年ぶりとなる活動再開を果たしたタイの4ピースバンドです。

youtu.be

 

少し前の記事で、「タイで音楽のリバイバルブームが到来?」という趣旨の記事を書きましたが、

このリバイバルの特徴は、「20〜25年前の流行が周期的に繰り返される」よくあるパターンではないということ。10年前、15年前の楽曲が流行っているのです。そして、Spoonfulz の『ฉันรู้ดี』(しゃんるーでぃー / よく知ってる) はまさしくそれ。

tomyumakt.hatenablog.com

 

愛の終わりを受け入れることを歌った楽曲は、YouTube で4000万回再生を数えます。

以前流行った楽曲が新しい世代も巻き込んで再びムーブメントを起こすのに近い様子が、次の楽曲でもみられます。

 

 

 

 

 

4. ฮันเตอร์ - สาบานได้เลย

www.youtube.com

曲 名:สาบานได้เลย
読み方:さーばーんでぃるーぃ
邦 訳:誓えるよ
歌手名:ฮันเตอร์
発表日:2024年06月18日

 

日常の切り取り方のセンスが光るインディペンデント・シンガーソングライターの新曲!ฮันเตอร์ (Hunter / ハンター) で『สาบานได้เลย』(さーばーんでぃるーぃ / 誓えるよ)。

 

ฮันเตอร์ (Hunter / ハンター) はタイの男性シンガーソングライター・ギタリスト・ボーカリスト。

 

アコースティックギターを用いた弾き語りが得意で、2023年1月の楽曲『ท็อปในรุ่น』(学年トップ) はリリース後ジワジワと人気を獲得。

リリースから4ヶ月後に MV がリリースされ、現在は1000万回以上再生されるまでのヒットとなりました。

www.youtube.com

 

tomyumakt.hatenablog.com

(↑紹介記事、タイあるあるの話ばかりですみません!)

 

 

そんな ฮันเตอร์ (Hunter / ハンター) の新曲は、タイ人たちに「本当に昔の曲かと思いました(笑)」と言わしめる、70-80's 風タイ歌謡曲。タイの演歌的な音楽「モーラム」的な要素も感じられる、昔懐かしい一曲になっています。

 

楽曲タイトルの「สาบาน」(さーばーん) とは「誓う」という意味。そこに「ได้เลย」 (でぃるーぃ) がつくことで「誓うことができますよ」「もちろん誓うさ」「誓えるよ」といった意味になります。

 

フックの冒頭が、字余りを活かした変拍子になっていることで、グリーンカレーにこぶみかんの葉を入れたときみたいに、楽曲に深みが出ています。

70-80's の楽曲の質感が恐ろしくリアルに再現されていることが、逆に今の時代には新鮮で、若い世代も巻き込んだバイラルヒットがじわじわと起きています。

 

 

 

 

 

5. Sunnee楊芸晴 - By Your Side (Thai ver.)

www.youtube.com

曲 名:By Your Side (Thai ver.)
中国語:陽光的陪伴
歌手名:Sunnee楊芸晴
発表日:2021年06月09日

 

昨日行ったタイの音楽フェス・MIXEDPOP BANGKOK 2024 で心奪われました……!Sunnee楊芸晴 で『Be Your Side (Thai ver.)』。

 

Sunnee楊芸晴 (サニー・ヤンユンチン) さんは、中国で人気のタイ人アーティスト。「創造101」という中国版PRODUCE (韓国のサバイバルオーディション番組) に出演したことがきっかけで、中国で人気を博したそう。

www.instagram.com

 

わたしのタイ語リスニングが間違っていなければ、昨日・2024年7月6日に行われた今回が初めてのタイでの音楽フェス出演だというSunnee楊芸晴。

 

名前からも中国と関係があることが伺えますが、実はしっかりと由来がありまして、

  • Sunnee はタイの名前(チューレン)
  • 楊芸晴(ヤンユンチン)は中国での活動名

なのだそうです!昨日隣りのファンの方から教えていただきました!

 

 

そんな Sunnee楊芸晴 さんですが、歌声も然ることながら、お人柄まで素敵だった……!

公演スタートまで時間が空いたことで、少しざわついていた会場。しかし彼女が登場するやいなや、美しい歌声と、オーディエンスと対話をするようなステージパフォーマンスで空気が一変。会場の雰囲気を一気に温かいものに変えました。

 

特にトークが達者!

"MIXEDPOP" という名前だけあって、出演アーティスト同士のコラボも行われた本イベント。Sunnee さんのステージには、『ザ・ビリーバーズ』などで俳優としても活躍する爆美女 ALLY 様が出演されていたのですが、

www.instagram.com

 

ステージ後のミニトークで ALLY さんが先日20才を迎えたと言うと、「おい……私はもうそろそろ30だよ!」「若くて美人で才能もあって……これから大変だ、私は……」と会場を笑わせるなど、Sunnee さんに詳しくない人も巻き込んで会場を1つにまとめ上げていました。個人的には黒髪ショートカットと相まって、ラランド・サーヤさんが頭に浮かびました。(笑)

tomyumakt.hatenablog.com

 

 

タイ語のオリジナル曲はほぼないのですが、

www.youtube.com

何度かこのブログでも紹介している VYRA『ต๊ะต่อนยอน…Hurry Up!』のフィーチャリングアーティストです。

(VYRA は "QRRA" と名前を変え、活動を再開しています!)

tomyumakt.hatenablog.com

 

Sunnee楊芸晴 さんの今後のタイでの活躍にも注目です!

 

 

 

 

 

[後記] MIXEDPOP BANGKOK、本当におすすめ

アクセスしやすい、会場きれい&涼しい、人多すぎない、そこまで早くいかなくてもステージ近い、ここでしか見られないコラボレーション(まさしくMIXED POP!)あり。値段も高すぎない。

 

T-POP 好きにはたまらないイベントだと思います!本日7/8(日)2日目も楽しんできます!

 

また、会場の模様はレギュラー出演しておりますラジオ「Sabaai Sabaai ! Thailand」にてお話させていただく予定です。直前にお知らせさせていただきますので、フォローをよろしくお願いいたします!

 

*

 

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

今後も引き続き、ホットな T-POP・タイポップス情報をトムヤム視点でお届けしていきます。
X (旧 Twitter)のフォローやコメント頂けると嬉しいです!またお会いしましょう。