【読書/ミステリー】⑰ 2024年 国内ミステリー 感想

どうも!レペゼン紀の国トムです!!

今回は、2024年に発売された国内ミステリーについて!

いつも、

『このミステリーがすごい!2025年版』(宝島社)

『週刊文春ミステリベスト10国内部門 2024年』

「2025本格ミステリ・ベスト10 国内ランキング」(原書房)

「ミステリが読みたい! 2025年度版 国内篇」(ハヤカワミステリマガジン2025年1月号)

の4タイトルはチェック!!年末年始のMY風物詩です!笑

まずは、4つのタイトルのベスト10の紹介!!!!ドドン!!!

 

『このミステリーがすごい!2025年版』(宝島社)

1 地雷グリコ / 青崎有吾 ★

2 冬季限定ボンボンショコラ事件 / 米澤穂信

3 檜垣澤家の炎上 / 永嶋恵美

4 少女には向かない完全犯罪 / 方丈貴恵

5 伯爵と三つの棺 / 潮谷験

6 日本扇の謎 / 有栖川有栖

7 法定占拠 爆弾2 / 呉勝浩

8 バーニング・ダンサー / 阿津川辰海 ★

9 ぼくは化け物きみは怪物 / 白井智之 ★

10 六色の蛹 / 櫻田智也

 

『週刊文春ミステリベスト10国内部門 2024年』

1 地雷グリコ / 青崎有吾  ★

2 冬季限定ボンボンショコラ事件 / 米澤穂信

3 禁忌の子 / 山口未桜

4 檜垣澤家の炎上 / 永嶋恵美

5 法定占拠 爆弾2 / 呉勝浩

6 ぼくは化け物きみは怪物 / 白井智之  ★

7 明智恭介の奔走 / 今村昌弘

8 乱歩殺人事件-「悪霊」ふたたび / 芦辺拓・江戸川乱歩

9 少女には向かない完全犯罪 / 方丈貴恵

10 シャーロックホームズの凱旋 / 森見登美彦  ★

10 日本扇の謎 / 有栖川有栖

 

 

「2025本格ミステリ・ベスト10 国内ランキング」(原書房)

1 地雷グリコ / 青崎有吾  ★

2 ぼくは化け物きみは怪物 / 白井智之  ★

3 六色の蛹 / 櫻田智也

4 伯爵と三つの棺 / 潮谷験

5 永劫館超連続殺人事件 / 南海遊

6 サロメの断頭台 / 夕木春央

7 少女には向かない完全犯罪 / 方丈貴恵

8 黄土館の殺人 / 阿津川辰海

9 冬季限定ボンボンショコラ事件 / 米澤穂信

10 案山子の村の殺人 / 楠谷佑

 

「ミステリが読みたい! 2025年度版 国内篇」(ハヤカワミステリマガジン2025年1月号)

未発売

 

 

では読了したミステリーの感想を書いていきます!(2024.12.     時点)

 

 

 

【読書/ミステリー】⑯ なぜ働いていると本が読めなくなるのか

レペゼン紀の国トムです(^o^)

 

なぜ働いていると本が読めなくなるのか

 

すぐ、タイトル買いしました!笑

 

これまで読書術についての本はたくさん見てきましたが、

読書ができないほど忙しい社会に切り込んだような本は初めて見ました!

 

僕も読書好きですが、確かに働き出して本を読む気力がだんだん減ってきていたんです。

たしかに子どもが2人いることで、家での時間をほぼ全て家事育児に捧げるのはいたしかたないですが、

例えば子どもを寝かしつけて、よっしゃ自分の時間がまだある!!ってときに、

大好きなミステリー小説を読む気力がうまれず、スマホをみてしまう・・・

なんてことが増えてきている気がしていました!

それは、家事育児うんぬんではなく、社会に問題があるという視点をこの本は示唆してくれています。

 

メモしていきます

 

・働いていると本が読めないくらいの余裕のない社会おかしくない??

・人間らしい働き方 仕事と文化(趣味など)を両立させる生き方とは

・明治時代 長時間労働かつ読書を両立できた????

・読書=朗読 ⇒明治時代 黙読の登場 ⇒目で読みやすい工夫 句読点の普及

・ベストセラーは、時代の空気にベストタイミングで合致したときに起こる台風のようなもの

・明治時代のベストセラー 「学問のすすめ」 半強制的な教育での読書

 「西国立志編」 本当のベストセラー 貴族を除く一般人のサクセスストーリーの例

 

・読書は労働のノイズになる

・自己啓発本の特徴は「ノイズを除去する姿勢」にある

・自己=コントロールできるの行動変革を促す

・コントロールできない社会はノイズ

・読書はコントロールできないものを持ってくる

・1990年代以前 読書=知らない世界を知るツール 社会を知ることで社会を変える

・90年代以降 社会のことを知っても関係がない 自身でコントロールできるものに注力しよう

・2000年代 インターネット「情報」の存在

・仕事で自己実現をすることが推奨される世の中 

・仕事への過剰な意味づけが2000年代を覆う

・2009年 すべての年代で前年より読書時間が減少 読書離れは2000年代にはじまる

・情報には従来のヒエラルキーを転覆させる力がある

・インターネットの情報には自分が知りたい情報以外を除外できる ノイズのなさ

・私たちは読書という偶然性にみちたノイズありきの趣味をどう楽しむことができるのか

・行動重視のビジネス本が多くなる

・自分はコントラーラブル 個の重視 個として市場価値がある人間になる

・SNSの普及が読書に与えた影響は

・読書が減った原因「SNS」は6% 「仕事や家庭の多忙化」は49%

・読書を「娯楽」ではなく「情報」として楽しむ人の増加 

・映画も「観る」というより「知る」

・半身で働く 社会学者上野千鶴子 高度経済成長期男性は全身全霊で働く 女性は家庭

 現代は女性も男性も半身で働くべき

・自分から遠く離れた文脈に触れることが読書

・仕事以外の文脈を取り入れる余裕がないから、働きながら本が読めない

・全身全霊で働くと仕事以外がノイズに

・半身で働くと、残りの半身は仕事以外の「文脈」に触れる そんな社会が「働いても本が読める社会」

・労働と読書の変遷

 

国の状況に関するトピック

労働に関するトピック

自己啓発の欲望

自己啓発の手段

読書の位置

明治~大正

近代化

職業の自由化

立身出世したい

修養

エリートの教養

戦前~戦後

高度経済成長

新中産階級の誕生

エリート階層に追いつきたい

教養

エリート+大衆の教養

オイルショック~バブル期

ジャパンアズナンバーワン

日本企業的働き方の定着

会社で出世したい

会社研修

娯楽

バブル崩壊後~現代

民営化

グローバル化

仕事=自己実現

仕事で自己実現したい

情報

ノイズ

・明治~戦後 成功に必要なのは「社会に関する知識」

現代 成功に必要なのは「自分に関する行動」

・現実 長時間労働の日本では厳しくない???? 

⇒本当に 長時間労働は必要か

・欧州に赴任した日本人は帰国後、意図的に労働時間を短くする傾向にあるという

・日本は資料を整えたり社内の根回しを丁寧にする文化があるが、必要????

・日本企業は面倒見がよい 終身雇用が原因

・非効率な長時間労働⇒仕事以外の文脈を取り入れる余裕のない社会をつくっている

・強制されていないのに、自分で自分を搾取する社会

・現在の社会の問題は「頑張りすぎてしまう」構造をうむ社会

・バーンアウト 燃え尽き症候群は うつ病に至る病 「もっとやれる」文化

・トータルワークの社会に生きる私たち 生活のあらゆる側面が仕事になる

・トータルワーク社会に生きていることを自覚すべき

・現在の社会は、「全身全霊」を求めてくる

・「全身全霊」をやめよう

・日本に溢れている「全身全霊」を信仰する社会をやめよう

・半身のコミットメントこそ新日本社会「働きながら本を読める社会」

・何かに全身全霊を捧げる時期はあるが、ずっとではない

・「半身」=様々な文脈に身をゆだねる 様々な場所に居場所をつくる 様々な文脈の中で生きていることを自覚する 他者の文脈を取り入れる余裕 読書というノイズ込みの文脈を頭に入れる作業を楽しめる

【読書/ミステリー】⑮ 『東大思考』/『思考の整理学』

レペゼン紀の国トムです(^o^)

 

最近、東大にハマってます!!笑

 

どういうことか。

 

東大の思考ってとても論理的でスマートで美しいんです!

入試問題を解いてみるとよく分かります。

奇問(変な問題)はなく、重箱の隅をつつくような問題もないんです。

イメージで誤解している受験生も多いです。

 

東大の問題ほど、公平性を大事にしている問題はなんんじゃないかな!

教科書に載っている内容を、ただ覚えているだけでは解けず、きちんと理解していないと解けません。

日本史なんかだと、誰もが初見の史料なんかを提示し、しかし、教科書レベルの内容を応用すれば正答できる問題です!

 

また、アウトプットを重視し、以下にムダをそぎ落としスマートな解答ができるのか、ということを試すのが東大です!!

 

そんな東大思考術について、ベストセラーとなった本を2冊紹介、メモ書きしていきます!!!!

 

『東大思考』

・原因思考

・上流思考 背景を考える

・要約力

・目的思考

・人はおろか

・目的を設定する

・手段として目標をいくつか

・裏側思考

・1つの考えにとらわれず10の見方ができる

・あえて否定する

・ディベートを好む

・本質思考

・本質を考える

・ミクロとマクロ

・教科書を熟読すると本質がみえる

 

『思考の整理学』

・朝の方が仕事ができる 自然の摂理 若いうちは無理して夜型でいけるが年をとると自然に帰る

・夜できなかったことが朝起きるとできる

・思考のカクテル 「1つだけでは多すぎる」 1つのことしか知らないのは秩序を乱す

・セレンディピティ 

・「あとで」はいよいよやってこない

・整理する

・忘れること

・収穫逓減の法則 思考にも 最初は知識を増やせば増やすほど良いが、飽和状態になると効率が落ちる

                   整理する そぎ落とすことも必要

・「あとで役にたつかも」と残すのはダメ 意識して捨てることこそ整理

・とにかく書いてみる 一瀉千里に書く あとでゆっくり推敲する

 書いているうちに勢いが出てくる

・ピグマリオン効果 根拠がなくても褒めてるとよくなっていく

・考え事をしていてうまく行かないときはくよくよしてたらダメ

 誰かと話す 相談する 雑談でもOK

 人と多く話す人の方がいい成績を残す

 話す しゃべる 対話する中で思考は深まる

・知識は役に立って知恵となる

・知的活動の3つの段階

既知の再認  未知の理解  新しいへの挑戦

 

 

【旅行/おでかけ】⑫ 交通公園🚲

レペゼン紀の国トムですよ(^o^)

 

今回は、和歌山市にある交通公園を紹介します!

 

ここ、自転車に興味を持たせる場所として、とてもオススメです(^o^)

うちの子どもも最近連れて行きました!4歳3ヶ月の子ども!

 

正直、乗ってくれたらラッキー程度に遊びに行ったんです。

おうちではストライダーがありますが、怖いようで全然乗りたがりませんでした。

 

少し前には、そろそろ自転車をと思って、イオンに自転車を買いに。

そこでも試乗(またがるだけすら)できず、メチャ不機嫌になり・・・大変でした。

 

そんなこんなで、ある晴れた2024年11月上旬に。

とりあえず出かけたくて、ブランコもあるし、広くて気持ちいいし、電車も見られるし・・・みたいな感じで交通公園に。

 

子どもたちがみんな貸し出しの自転車に乗りまくっている中、うちの子どもが一目散に向かったのは・・・ブランコ!!!!

一応来たし、うま~いこと誘導して・・・笑

無理矢理自転車に乗せました!!!もちろん補助輪つき!!!!

 

でも最初はガタガタして「怖い・・・・」と。補助輪あるから絶対こけないよ!

って言っても分かりません。

でもなんか、まわりの子どもがスイスイこいでいるのを羨ましそうに見ている・・・

僕が一緒に持ちながらゆっくりとこぐ・・・をしばらくやっていると、

なんと!

「パパ、もう持たなくていよ!」だって!!(゚Д゚)

手を離すと・・・自分でスイスイこいでるやないか!!!!

ほんとビックリしました!

 

その後昼ご飯を用意していなかったので食べに帰ろうって言うと、

まだ乗っていたいようで。

公園に来て1時間もせずに、自分でらくらくこげるようになったのでした(^o^)

 

それを見ていて、下の子ども(2歳8ヶ月)も自転車に乗りたがる。

まあ次男は度胸があり、結構なんでもチャレンジします笑

 

兄弟揃って自転車で爆走してました笑

 

ちょっとコツをつかんだらすぐにできるのね(^o^)

まわりの環境も大事で、みんなが楽しそうにしているのを見てチャレンジに至ったのでしょう!

 

長くなったけど、写真をちょこっと載せます!!!

 

乗りこなしてドヤって感じの2人
スイスイ~ 僕は走りながら様子見ですが、追いつけない(;゚ロ゚)

有料のカートもあったりして
すぐ横が駅なので、昼ご飯を食べに電車に乗りました。たま電車です!!有名だよね!!

 

後日談・・・

これをチャンスと思って、長男に自転車ほしいかって聞いたら・・・

「欲しい!!!!」ってことやったんで、

自転車屋さんに行って、🚲買いました(^o^)

 

また補助輪なしで乗れるようにしたい・・けど、

まずはしばらく、親子で自転車でサイクリングとかして楽しみます!!!

 

【旅行/おでかけ】⑪ 初スポッチャ!!

レペゼン紀の国トムです(^o^)

 

雨が降ると、遊びに行く場所の選択肢が減ってしまってイヤですよね~

 

晴れていたら公園行けるのに!!!!無料やのに!!!って

 

屋内のキッズランドも最近増えてきて、近場ではかなり研究しました!笑

確かに楽しいし、子どもも喜ぶんだけど・・・

お金がかかっちゃうんですよね~(>_<)

 

でも子どもは行きたがる・・・なら、せめて!!

僕も行ったことないところ!行きたいと思っていたところ!

で親も新鮮で楽しめるといいなあ~

と思いながらやっています(^o^)

 

今回は・・・ラウンドワンのスポッチャ!!!!

子どもと一緒に行ったことがなくて、いちど行ってみたいと思っていたんです!!

大人だけで入ると3時間で1人2700円もかかる!!

でも、未就学児と一緒なら、3時間で子ども料金の1000円なんです!!!!

家族4人で3時間4000円!!!!

まあ安くはないですが、それでいろいろ遊べて楽しかったので、記事化していきます(^o^)

 

うちの子はこの風船施設が大好き

ラングスジャパンさんのプラズマカーやクレイジーカートシフトにハマった様子です!!!!僕も乗ったけど大人でも楽しかった!!!!

ゾンビを討つゲームです笑 結構怖いと思うけどメッチャハマってました

ボーリングも初めて!

なかなか楽しめるということが分かりました!!!✨

 

 

 

 

 

【旅行/おでかけ】⑩ 2024 ハロウィン

レペゼン紀の国トムです(^o^)

 

10月末といえば・・・そう!ハロウィンですね!!!!

 

うちの子は4歳と2歳ですが、ハロウィンが好きみたいで、ハロウィンの歌を歌ったり、絵本を読んだりしています!

次男もよく「トリックオアトリート!!!!お菓子くれなきゃいたずらしちゃうぞ!」というセリフが大好きで言いまくってます笑

(ちなみに保育園でのハロウィンイベントではクラス代表でセリフを言う役をまかされたとか)

舌足らずな感じがメッチャかわいいんです!!!!!!!

 

ということで、ハロウィンを楽しんだ様子を記事化していきます!!

 

おうちハロウィンパーティでうちの妻が頑張って作ったご飯!目玉怖い!!!!!!!!正体はラディッシュです。

従兄弟4人での仮装ショット!かわいい!!

パパ登場!!!!!!!さすがに泣くと思ったら、めっちゃ喜んで「おかえり~」って笑

次男もマネして笑 全然怖くない笑

とある店のイベントに仮装して参加!

何かキノピオが好きなようで

 

【旅行/おでかけ】⑨ 2024夏旅行 レオマリゾート

レペゼン紀の国トム(^o^)

 

宿泊旅行の記録vol.5です!いざ!

レオマリゾートへ!!!!!!!

 

夏は必ず家族旅行に行くと決めています!

昨年の淡路島のホテルでのプールゆったり旅行が良かったので、

今年も主目的をプール!!とかホテルとかご飯とかご飯とかに笑

 

いろんな候補がある中、

・大江戸温泉に行ってみたかったこと

・子どもをフェリーに乗せたかったこと

・プールがめっちゃ面白そうだったこと

・職場の先輩に勧めてもらったこと

などの理由で、レオマに決めました!!!!!!!!!

 

スケジュールは以下の通り

 

8/8(木)

8:25 フェリー和歌山港

10:30 徳島港着

12:00前 さぬきこどもの国 昼ご飯

15:00 さぬきこどもの国発 スーパーで買い物

15:30 ホテル着 ホテルバイキング① 縁日

8/9(金)

朝食 ホテルバイキング②

午前中 レオマウォーターランド(プール)

昼食 ホテルバイキング③

昼寝

午後 レオマワールド(遊園地)

屋内プール

夕食 ホテルバイキング④

 

8/10(土)

朝食 ホテルバイキング⑤

午前中 レオマウォーターランド

昼食 ホテルバイキング⑥

フェリー 徳島港⇒和歌山港

 

見ての通り、

ホテルバイキングがやたら多い!!!!!!!!!!!笑

 

今回、予約するときに、夕食込みホテル代+レオマランドでの2日間のパスを取りました。

全部込み込みでだいたい13万弱です!!!!(>_<) 高い!!!

僕らは、2日目と3日目をレオマワールドで遊ぶつもりでいたのですが、、、

1泊につき2日遊べるパスだったようで、2泊となると計算上4日分遊べるパスだったことがフロントで判明!!!

うわ!!損した!!って思っていると、

レオマワールドで遊ばない2日間のパスは、ランチバイキング券に変えてもらえるということに(^o^)

こうして、2日目と3日目のランチバイキングが増え、6回バイキングを堪能しました!!!大江戸温泉のバイキング行きたかったのよね~👍

 

あと、旅行全体を通して良かったのは、

さぬきこどもの国という施設!讃岐空港の近くにあり、飛行機発着の様子が見られます!施設内部もかなり充実していて、1日子どもが遊ぶに十分!!

それでもって、なんと無料なんです(^o^)

こんな施設があることにビックリしました!地元にもほしいほしいほしい・・・・・・

 

あとは写真で紹介していきます!!

 

初フェリー!!風が強いぜ

さぬき子どもの国
ドラムにハマっていました
いろんなコーナーが

飛行機を見ながらご飯

何かよく分からないオブジェ

ホテルレオマの森に到着!初めての大江戸温泉
大満足のプール

ふわふわロングスライダー!!平日に行ったので空いていました!!休日になると長蛇の列ができるので、ラッキー!
昼食、昼寝の後はレオマワールド遊園地も!暑いけどせっかくなんで!!!!

 

疲れ果てて僕はもう限界~

あとは食べて寝たい~

のに、、、

 

屋内温室プールに行きたがるので

縁日遊びもありました!

大満足な1日でした!!!!!!!!!!!