都道府県別統計を比較した都道府県ランキング。1488 ランキング掲載中

都道府県別馬場数

公開日:2019-6-19 | 最終更新日:2019-6-19
カテゴリ: スポーツ施設
都道府県別馬場数 - とどラン 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
文部科学省の体育・スポーツ施設現況調査より馬場数の都道府県別ランキング。ここでは公営と民営の「馬場」の合計を比較している。定義は以下の通り。

馬場:20m×60m以上の規模を有し,必要な設備があって競技の行えるもの


計上しているのは「一般の利用に供する目的で地方公共団体,独立行政法人又は民間が設置したスポーツ施設」で、学校の施設や企業職員の福利・厚生用の施設は含んでいない。

全国の馬場数は250ヶ所で、人口10万人あたり0.20ヶ所。馬場数が最も多いのは山梨県で人口10万人あたり0.84ヶ所(偏差値86.0)。2位は栃木県で0.56ヶ所。3位以下は茨城県(0.55ヶ所)、鳥取県(0.52ヶ所)、福岡県(0.45ヶ所)の順。一方、沖縄県、宮城県、新潟県、和歌山県、長崎県、徳島県には馬場がない。

分布地図を見ると、馬場が多い県が東京を取り巻くように位置している。

相関ランキングではゴルフ場数(経済センサス‐基礎調査)別荘数と相関があり、馬場が多いところはゴルフ場や別荘が多い。どれも首都圏向けの施設が首都圏を取り巻くように散らばっており、馬場も首都圏向け需要が多いと思われる。

都道府県別馬場数

「並替」の右横の「北/南」「降順/昇順」をクリックすると並べ替え表示します。
順位都道府県馬場数偏差値
 総 数 人口10万人
あたり
並替  降順  昇順降順  昇順降順  昇順
1山梨県7ヶ所0.84ヶ所85.96
2栃木県11ヶ所0.56ヶ所69.84
3茨城県16ヶ所0.55ヶ所69.33
4鳥取県3ヶ所0.52ヶ所67.89
5福岡県23ヶ所0.45ヶ所63.76
6奈良県6ヶ所0.44ヶ所63.13
7長野県8ヶ所0.38ヶ所59.75
8山口県5ヶ所0.36ヶ所58.31
9千葉県22ヶ所0.35ヶ所58.14
10静岡県12ヶ所0.32ヶ所56.48
11群馬県6ヶ所0.30ヶ所55.33
12秋田県3ヶ所0.29ヶ所54.70
13島根県2ヶ所0.29ヶ所54.41
14富山県3ヶ所0.28ヶ所54.01
15鹿児島県4ヶ所0.24ヶ所51.83
16岩手県3ヶ所0.23ヶ所51.31
17青森県3ヶ所0.23ヶ所51.03
18北海道12ヶ所0.22ヶ所50.68
19兵庫県12ヶ所0.22ヶ所50.34
20愛知県16ヶ所0.21ヶ所50.17
21滋賀県3ヶ所0.21ヶ所50.05
22岡山県4ヶ所0.21ヶ所49.82
23埼玉県15ヶ所0.21ヶ所49.77
24山形県2ヶ所0.18ヶ所48.10
25神奈川県16ヶ所0.18ヶ所47.93
26大分県2ヶ所0.17ヶ所47.70
27福島県3ヶ所0.16ヶ所46.90
28京都府4ヶ所0.15ヶ所46.67
29高知県1ヶ所0.14ヶ所45.75
30福井県1ヶ所0.13ヶ所45.18
31佐賀県1ヶ所0.12ヶ所44.78
32熊本県2ヶ所0.11ヶ所44.32
33広島県3ヶ所0.11ヶ所43.92
34香川県1ヶ所0.10ヶ所43.74
35大阪府8ヶ所0.09ヶ所43.11
35宮崎県1ヶ所0.09ヶ所43.11
37石川県1ヶ所0.09ヶ所42.88
38愛媛県1ヶ所0.07ヶ所42.02
39三重県1ヶ所0.06ヶ所41.05
40岐阜県1ヶ所0.05ヶ所40.70
41東京都2ヶ所0.02ヶ所38.75
--宮城県------
--新潟県------
--和歌山県------
--徳島県------
--長崎県------
--沖縄県------
全国250ヶ所0.20ヶ所
単位人口:人口10万人あたり (2015)

他との相関 相関とは?

スポーツ施設に関するその他の記事

10万あたり馬場数の分布 (変動係数 0.8259)

分布図

この記事を見た人はこちらも見ています

コメント

お名前

コメント内でタグは使えません。(現在、5分以内の連続書込を制限しています)
アドレス(迷惑コメント対策用ですので入力しないでください)