ミドルウェア 記事一覧

ミドルウェアインタビュー

API GatewayのKongのプリンシパルエンジニアにインタビュー。Backstageと差別化するScorecardsとは?

2025/8/28
API GatewayのKongのプリンシパルエンジニアにインタビューを実施した。Backstageと差別化するScorecardsとは?
ミドルウェアイベント
第11回

KubeCon Europe 2025、Dash0のCTOにインタビュー。野心的な機能の一部を紹介

2025/6/26
KubeCon Europe 2025の会場にて、Dash0のCTOにインタビューを実施。野心的な機能の一部を解説してもらった。
ミドルウェアインタビュー

Keycloakのメンテナーに訊く、日本の大企業でOSSへのコミットを仕事にするには?

2025/6/5
Keycloakのメンテナーにインタビュー、日本の大企業でOSSへのコミットを仕事にするためのポイントを訊いた。
ミドルウェア技術解説

KafkaにWASMモジュールを組み込んでリアルタイムで機械学習を実行するRedpandaのデモセッションを解説

2024/10/16
KafkaにWASMを組み込んでリアルタイムで機械学習を実行するRedpandaのデモセッションを解説する。
ミドルウェアインタビュー

Red HatのAnsibleのAPACリーダーにインタビュー。オートメーションのAI化とは?

2024/10/15
Red HatのAnsibleのAPACリーダーの来日に合わせてインタビューを実施し、オートメーションのAI化などについて訊いた。
ミドルウェアイベント
第4回

RustNL 2024から2次元のGUIを実装するXilemを解説するセッションを紹介

2024/8/23
RustNL 2024から、2次元のGUIを実装するXilemについて、デモを交えながら解説したセッションを紹介する。
ミドルウェアイベント
第3回

RustNL 2024から、マシン間コミュニケーションをRustで実装したpostcardのセッションを紹介

2024/8/16
RustNL 2024からマシン間コミュニケーションを実現するライブラリーをRustで実装したpostcardのセッションを紹介する。
ミドルウェアイベント
第2回

RustNL 2024からデータ圧縮ライブラリーzlibをRustで書き直したプロジェクトのセッションを紹介

2024/8/8
RustNL 2024から、データ圧縮のためのライブラリーzlibをRustで書き直したプロジェクトのセッションを紹介する。
ミドルウェアイベント
第4回

StrimziCon 2024からブラジルのネットバンクにおけるKafkaクラスター移行のセッションを紹介

2024/7/29
StrimziCon 2024から、ブラジルのネットバンクNubankによるKafkaクラスター移行の事例を解説したセッションを紹介する。
ミドルウェア技術解説
第3回

Keycloakと認可プロダクトを利用したマイクロサービスにおける認証認可の実現

2023/10/23
連載3回目となる今回は、認可を実現できるプロダクトを用いたマイクロサービスにおける認証認可のアーキテクチャを紹介します。