Ruby
こんにちは、スタメンの @natsuokawai です。 今日は Rails World 2023 @アムステルダム の Day 2 ですね。 X(Twitter)のポストを見ていても現地の熱が伝わってきて、私も来年の Rails World にはぜひ参加したいと感じています。 さて、そんな Rails World…
アーキテクチャ図(完了後) こんにちは。当社がスポンサー参加したRubyKaigi 2023が終わって1ヶ月以上経ち、6月は海外カンファレンスも多く忙しい日々を過ごしています。 最近はまたTUNAG全般をいじっています。 TUNAGのメインアプリ(Ruby on Railsベース…
はじめまして、stmnで働いている@natsuokawaiと@starmiya_miyukiです。 stmnはRubyKaigi 2023にゴールドスポンサーとして協賛させていただいたので、エンジニア2人でRubyKaigi 2023にオフラインで参加してきました! スポンサーブースの様子 どのセッション…
はじめまして。2023年4月ごろよりスタメン・TUNAGプロダクト開発にジョインしました、@trowems23です。 つい先日Ruby 3.0がリリースされました。ジョイン初日から数えて829日前のことでした。 Rubyは開発生産性が高いのですが、ブレイキングチェンジの多さに…
はじめに 本記事では RSpec の request spec から OpenAPI 仕様のドキュメントを出力する Gem、rspec-openapi を紹介します。 ドキュメンテーションツール導入にあたっての負担を少なくしたい、実装とドキュメントが乖離しないようにしたい、という場合に参…
目次 はじめに 「Incoming Webhook」を使用したMicrosoft Teams (以下、Teams) 側の設定 Railsアプリケーションの実装 おわりに はじめに こんにちは、スタメンでエンジニアをしているワカゾノです。 TUNAGでは、タイムラインへの投稿が作成される際に、Team…
こんにちは。スタメンの河井です。 RubyKaigi Takeout 2020 が楽しみですね。 Ruby 3.0 から型定義 & 型検査ができるようになると言われていますが、今の段階でもそれに関連した gem は公開されています。 今回は型のある Rails 開発を体験してみようという…
こんにちは。スタメンで主にバックエンドの開発を担当している河井です。 今回は Firebase Cloud Messaging(以下 FCM)を利用したプッシュ通知の一括送信について書いてみます。 背景 実は以前にも FCM を利用した通知の記事を書いていて、そこでは各デバイ…