【2024年上半期】Findy Tech Blogの人気記事まとめ

こんにちは。

Findy で Tech Lead をやらせてもらってる戸田です。

2024年の2月末に弊社テックブログを開設してから半年が過ぎようとしています。

今年は上半期だけで31個の記事を投稿しており、テックブログを開設してから6月いっぱいまでで週に1~2記事のペースで投稿できています。

また総PV数は10万PV、はてブ数は1200を超え、多くの方に読んでいただいているようです。いつもありがとうございます!

イベントでお会いした方や、弊社に応募していただき面接でお会いした方からも「テックブログ読んでます!」と言っていただけることが増えてきており、改めて技術広報の重要性を感じています。

そこで今回は、2024年上半期の弊社テックブログの振り返りと称しまして、2024年上半期の人気記事達を紹介します。

それでは見ていきましょう!

2024年上半期の人気記事

【エンジニアの日常】エンジニア達の自慢の作業環境を大公開シリーズ

tech.findy.co.jp

弊社テックブログの最初のターニングポイントとなった記事です。おそらくこのシリーズが出ていなかったら、総PV数が10万を超えることはなかったでしょう。

2月末にテックブログを開設してから1ヶ月程度が経った頃にPart1が公開され、想定以上の反響があったため、Part2、Part3と続けてシリーズ化された人気シリーズの1つです。

もともとテックブログを開設した理由の1つに、エンジニア採用を強化したいという狙いがありました。

採用を強化する上で技術的な発信は重要ですが、それと同じくらい文化の発信も重要だと考えており、まずはどんなエンジニア達が働いているのかを知ってもらいたいという思いからこのシリーズを企画しました。

おかげさまで多くの方に読んでいただき、上半期のPV数の3割はこのシリーズが占めています。

内容としましては、弊社エンジニアたちの自宅での作業環境を写真付きで紹介しており、ガジェットやキーボード、デスク周りのアイテムなどが紹介されています。

ちなみに記事のタイトルですが、タイトルを考えるのに行き詰まった私がChatGPTにタイトル案をいくつか生成してもらい、その中から選んだものですw いや〜生成AIって便利ですね!

開発生産性指標を向上させるためにやってはいけないアンチパターン

tech.findy.co.jp

記事単体のPV数としては上半期1位の記事です。

開発生産性を向上するためにやったほうがいいことは多くの記事が発信していますが、こちらはその逆でアンチパターンを紹介しています。

一見、「そんなの当たり前やろ」と思うかもしれませんが、その当たり前をきちんと明記したことに価値があると思います。

やってはいけないことを理由付きできちんと説明できるからこそ、正しい方法を理解、実行できるのです。

開発生産性に興味関心がある方には是非一読していただきたい記事となっています。

開発生産性を上げるために開発をする前に考えていること

tech.findy.co.jp

記事単体のはてブ数としては上半期1位の記事です。

こちらも開発生産性に関する記事で、実際にコードを書く前にやるべきこと、準備すること、考えることを紹介しています。

いかに速く、シンプルに、効率よくリリースしてユーザーに価値提供をするか、という視点で書かれており、開発において重要なポイントがまとめられています。

Findyの爆速開発を支えるテクニック

tech.findy.co.jp

弊社は開発生産性、とりわけ開発スピードには非常に拘っています。

この開発スピードを継続し、更に速くするために弊社で実践しているテクニックをいくつか紹介しているのがこの記事です。

タスクの分解の仕方やPull requestの粒度、テストコードの考え方などをシンプルにまとめている記事となっています。

開発生産性の向上に着手したいけど何から着手したらいいのかわからない。という方には是非読んでいただきたい記事です。

Findyの爆速開発を支える「システムを守るテストコード」の実例3選

tech.findy.co.jp

先ほど紹介した「Findyの爆速開発を支えるテクニック」の記事で紹介したテストコードに関する内容を更に掘り下げた記事となっています。

実際のテストコードを交えて、具体的にどのようなテストコードでシステムを守るのかを説明しています。

実際に読んでみると、抜け落ちていた視点などもあるかと思いますので、ジュニアエンジニアの方にもシニアエンジニアの方にも是非1度読んでいただきたい記事です。

Wallaby.jsを使ってフロントエンド開発のテストを効率化しよう

tech.findy.co.jp

Wallaby.jsはフロントエンド開発において非常に便利なツールです。

多数のIDEに対応しており、ほぼリアルタイムに修正内容を反映しつつテストコードの実行結果を表示してくます。

この記事では、Wallaby.jsの使い方や設定方法、実際にどのように活用しているかを紹介しています。

フロントエンドのテストコードを書くのが苦手だったり、テストコードをもっと効率的に書きたい!と思ってる方にオススメの記事です。

ファインディにエンジニアとして入社していいなと思ったこと3選

tech.findy.co.jp

実際に弊社にJOINしてくれたエンジニアが、入社して1ヶ月程度経ってから感じたことをまとめた記事です。

JOIN直後のエンジニアが弊社の開発環境をどのように感じているのか、どのような点が良かったのかなど、長年弊社に在籍している自分からは気づかない視点もありました。

弊社に興味を持ってくれている方には是非読んでいただきたい記事となってます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ここでは紹介しきれなかった記事も多数ありますので、それらも是非読んでみてください。

全体的に見て、開発生産性やフロントエンド関連の記事に対しての反響が大きかったように感じます。

下半期も引き続き、これらのトレンドを追いつつも技術的な挑戦を続け、社内の文化、雰囲気なども含めてテックブログを通じて発信できればと思います。

今後とも弊社テックブログをよろしくお願いします。

現在、ファインディでは一緒に働くメンバーを募集中です。

興味がある方はこちらから ↓ herp.careers