広告
募集内容 |
参加枠 無料
先着順
見学枠 無料
先着順
|
---|---|
申込者 | 申込者一覧を見る |
開催日時 |
2024/09/20(金) 19:00 ~ 21:00
|
募集期間 |
2024/05/08(水) 15:53
〜 |
会場 |
オンライン |
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
出席登録 |
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)
|
イベントの説明
本イベントは、書籍『テスト駆動開発』を通じてテスト駆動開発(Test-Driven Development; TDD)の基本を学ぶために、グループで本を読みつつ、同時にコードも入力しつつ、時間をかけて進めていきます。ゆっくり読み進めるため定期的開催とし、基本的に第1・第3金曜日19時で続けてみようと考えています(スタッフの都合などにより変動する場合があります。各回の予定は、connpass上で確認してください)。
読む本について
『テスト駆動開発』は、著者であるケント・ベックとまるで一緒にペアプロしているように、実際のコードの変化を体験できる素晴らしい本です。自分でもコードを本の通りに書いてみると、理解が深まり新たな発見もあったりします。サンプルコードを自分で入力するすることを、写経と言ったりもします(コピペではなく、1行1行内容と意図を理解しながら入力しましょう)。
参加できるのはケント・ベック氏 著 / 和田 卓人氏 訳の書籍「テスト駆動開発」(出版:オーム社)を所有している方だけです。(※長瀬 嘉秀氏 訳の「テスト駆動開発入門」(出版:ピアソンエデュケーション)では参加できません)紙でも電書版でも構いません。所有者限定という前提で、オンラインで本の内容を共有できるようにする予定です(出版社の許諾を得ています)。
テスト駆動開発を理解して身につけるには、体験が欠かせません。読んだだけではなかなか納得ゆく理解にたどり着けないのです。書籍を読みながら実際にコードを書くと、ケント・ベックの思考を再体験しながらなぞれるので、TDDの習得にはこれが最適だと考えています。
モブ読書会について
今回は、1人ではなくモブで、書籍の流れをなぞりつつ議論もしながら写経するという読書会をやってみたいと思います。参加者は小さめのグループ(3-4名)に分かれて、モブプログラミングのスタイルで書籍を音読しつつコードを写経します。目的はコードを書くことではなく読書なので、全員が理解して納得するようゆっくり進めましょう。
ZoomとMiro、ReplItを利用します。
参加枠と見学枠の違いは?
書籍「テスト駆動開発」は参加枠と見学枠、どちらでお申込み頂いた方も必ず所有したうえでご参加ください。イベントのOPで所有していることを毎回確認させて頂きます。
参加枠でご登録いただいた方は、本読みとモブプログラミングにご参加頂きます。自分の順番が来たら本の音読とプログラミングの写経を行っていただきます。
見学枠の方は、本読みとモブプログラミングには参加せず、基本的には参加枠の方々が輪読している様子を見学していただきます。 しかし、読書会中はMiroボードを使ってコメントを残し、ふりかえりで議論を行うスタイルを取っていますが、ここには見学枠の方も積極的に参加していただきたいと考えています。読んでいる箇所で気になったこと、コメントしたいこと、自分の業務をフラッシュバックしたこと、などなど、気軽にコメントを残して、ふりかえりで議論に積極的に参加していってください。
(飲み会なの?)
テスト駆動飲み会のスピンオフイベントではありますが、練習してみたところアルコールを飲みながら本を読むのはなかなか大変なことが分かりました。お酒を飲んでの参加は、あえて推奨しないことにします。禁止するわけではないので各自の判断でお願いします。
資料 資料をもっと見る/編集する
資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。
広告