2017年の年賀状

このエントリーをはてなブックマークに追加

2017年の年賀状を紹介.
29以下の素数にだけ目盛りのある長さ30cmのモノサシです. 5cm, 10cm, 20cm, 25cmの長さは,上のようにして測れます.他の長さを測る方法を考えてみてください.


2015年の年賀状

このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年の年賀状を紹介.
ヤジリンの問題です(簡単).


リンク

続きは,2進サイクロプス数について.

続きを読む

2014年の年賀状

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年の年賀状を紹介.
美術館の問題です(簡単).


2016年の年賀状

このエントリーをはてなブックマークに追加

2016年,あけましておめでとうございます.裁ち合わせの問題です(やや難しい).


  • 6色に塗られている6個の断片を並べかえて,8x5の長方形にしてください.
続きを読む

素数ものさし (その6)

このエントリーをはてなブックマークに追加

素数ものさし (その2) で 1cm 単位で 62cm まで測れる素数ものさしを見つけた.調べた限りではこれが最長の素数ものさしだった.
今回は,62cm より長い素数ものさしが存在しないことの証明を示す.

続きを読む

素数ものさし (その5)

このエントリーをはてなブックマークに追加

素数ものさし (その4) で 1mm から 182mm まで 1mm 単位で測れる素数ものさしを見つけた.この「素数ものさし」には, 182未満の素数の 2mm, 3mm, ..., 181mm の目盛と,18未満の素数の 2cm, 3cm, ..., 17cm の目盛が振られている.
これらの目盛で,1mm から 182mm までが実際にどのように測れるのかを調べてみる.

続きを読む

素数ものさし (その4)

このエントリーをはてなブックマークに追加

京大生協で,目盛が素数だけの「素数ものさし」が売っているそうだ.

     +-----------------------------------+
     |                                   |
     |   | |   |   |       |   |       | |
     +---+-+---+---+-------+---+-------+-+
         2 3   5   7      11  13      17

この定規は,1cmから18cmまでを測ることができる.
今回は,1mm 単位で測れる「素数ものさし」を探す.

続きを読む