プログラマ行進曲第二章

主にソフトウェア関連の技術をネタにした記事を執筆するためのブログ

やりたいと思っていることを書き出してみる

2016年の抱負の記事で書いたことと被るけど、最近勉強していても色々なことに目移りして一つのことをやりきることが出来ていないように感じるのと、今自分がやりたいことの種類がどれくらいあるのかちゃんと把握してなかったので書き出してみようと思ったので書いてみる。

takuan-osho.hatenablog.com

基礎固め系

アルゴリズムやプログラミングの基礎作り

以下の本を読むだけでなく、中のコードをちゃんと書いて手を動かして理解してアウトプットすることを含んで取り組んでみる。

プログラミングの基礎 (Computer Science Library)

プログラミングの基礎 (Computer Science Library)

これは最近取り組んでいるが、とてもいい本なので終わったら感想エントリ書きたい気持ちでいる。

オンラインジャッジではじめるC/C++プログラミング入門

オンラインジャッジではじめるC/C++プログラミング入門

プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造

プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造

これらは私のアルゴリズム周りの弱さを補強する目的で。特に『プログラマの考え方〜』はいい本なので今年半ばまでに最後までやりきって身につけたいと思ってる。

セキュリティ周り

一度最後までやったことはあるが、すっかり頭の中から抜けているので復習する必要がある。

コードを書く系

技術的な分野

今後のことを考えて以下のことを練習していきたい

  • ES2015を前提にしたJavaScriptを書く
    • ツールの使い方を覚えるというより、Web標準や仕様にのっとった知識に基づくモダンなJSを書けるようにする、ということ
    • fetch APIとかPromiseとかよく知らないので、そういう所を埋めていく。
  • 今時のCSSの書き方を学ぶ
    • IEのサポートポリシーが変わった現在、たとえばfloatレイアウトではなくてflexboxを活用していくなど、モダンかつ標準に則ったCSSを書けるように出来たらいいなと思っている。
    • どちらかというとCSSは設計力の方が問われると思うので、その辺りも埋めていきたい。
  • Node.js
    • Node.js自体やエコシステムの理解を深めるのも大切だけど、それよりかはコールバックによる非同期プログラミングのやり方とかイベント駆動のプログラムのやり方を学んでいきたいという意味で書いている。
  • iOSプログラミングとSwift
    • これは単純にアプリを作って「これ、自分で作りました」とアピールできるものが欲しいという意味。

あとPythonとかGoとか書こうと思えば色々あるけど、現状の仕事とか今後のことを考えたらJavaScriptとCSS力高めた方がいい気がしているので、この2つを優先した方がいい気がしている。

読書系

基礎固め系よりかは優先順位下げるけど、実力をつけていくために読んで身につけておきたいものだったり、純粋に興味があるから読みたいもの。

サイバーセキュリティプログラミング ―Pythonで学ぶハッカーの思考

サイバーセキュリティプログラミング ―Pythonで学ぶハッカーの思考

EPUB 3 Best Practices

EPUB 3 Best Practices

基礎からわかるTCP/IP ネットワークコンピューティング入門 第3版

基礎からわかるTCP/IP ネットワークコンピューティング入門 第3版

マスタリングTCP/IP 入門編 第5版

マスタリングTCP/IP 入門編 第5版

検索エンジン自作入門 ~手を動かしながら見渡す検索の舞台裏

検索エンジン自作入門 ~手を動かしながら見渡す検索の舞台裏

余力があればやる系

機械学習

データサイエンティスト養成読本 機械学習入門編 (Software Design plus)

データサイエンティスト養成読本 機械学習入門編 (Software Design plus)

取りあえず今手持ちのものでパッと思いついたものをリストアップしたので、コレヲ軸にして今月は勉強していこうと思った。最初の方に挙げたものは実際着手しているので