旅の先には福がある

感動、癒し、出会いを求めて

宮崎・鹿児島旅② 鬼の洗濯板はめちゃ絶景(*^▽^*)

f:id:tabininjin:20240616133656j:image南国宮崎、まずは、青島・日南海岸へ。

海を眺めながらのドライブは最高よ。

 

空港から車で約25分。

f:id:tabininjin:20240616133631j:image

周囲1、5kmの青島

f:id:tabininjin:20240616133645j:image

噂の黄色いポスト

目立つのですぐ発見

f:id:tabininjin:20240616133706j:image

青島に渡る弥生橋から見えてきたのが、

f:id:tabininjin:20240616133622j:image

有名な「鬼の洗濯板」

遠くから見るとまるで巨大な洗濯板のように見えることから、「鬼の洗濯板」と呼ばれている。

若い子や子どもは洗濯板って知ってるのかしら?

f:id:tabininjin:20240616133656j:image

おもしろい岩がいっぱい。

f:id:tabininjin:20240616133616j:image

潮が引くと磯遊びが楽しめる。

小さい子がバケツ持って遊んでた。

私は、20代に訪れたときのことを思い出し、しばし遠い目(*‘∀‘)

f:id:tabininjin:20240616133637j:image

青島をとりまく並状岩は、中新世後期(約700万年前位)に海中でできた水成岩が隆起したもの。

青島から南の巾着島までの約8㎞にわたって見られるよ。

f:id:tabininjin:20240616133642j:image

f:id:tabininjin:20240616133653j:image鬼の洗濯板を楽しんだら、青島神社に参拝しましょ。

f:id:tabininjin:20240616133712j:image

f:id:tabininjin:20240616133625j:image

5月下旬でもけっこう暑かった。

真夏はちと辛いかも。

f:id:tabininjin:20240616133634j:image

絵馬のトンネル。

 

f:id:tabininjin:20240616133709j:image

あら~、

巨人軍さんがいらっしゃってる。

f:id:tabininjin:20240616133704j:image

亜熱帯の植物が生い茂る中をさらに奥へ

f:id:tabininjin:20240616133658j:image

f:id:tabininjin:20240616133648j:image

 

参拝が終わったら、島を一周いたしましょ。

f:id:tabininjin:20240616133619j:image

日かげがないのであっちっち。

f:id:tabininjin:20240616133701j:image

空と海と岩と灯台のコラボが美しい。

灯台の存在がちと薄いけれど。

f:id:tabininjin:20240616133651j:image

Uターンした反対側も洗濯板だらけ。

青島全体を囲んでる。

f:id:tabininjin:20240616133613j:image

風が強くて、曲がった?

お辞儀しているフェニックスがたくさんあった。

 

私の説明は適当なので、詳しく知りたい方はこちらで。

f:id:tabininjin:20240616133608j:image

f:id:tabininjin:20240616133628j:image

f:id:tabininjin:20240616133639j:image

満潮の時に行くと、鬼の洗濯板は海の中。

私が行ったときは見事に干潮。

偶然&ラッキー('◇')ゞ

行かれる時は調べてから行ってくださいね。

f:id:tabininjin:20240616133611j:image

橋の上から下を覗いたら、あら、こんなところにミニーちゃん?

行きにはミッキー(うまく写真撮れなかった)だけで、ミニーちゃんはいなかった。

誰かが、ささ~っと書いたのね。

これも楽しい思い出の一つになりました。

 

次回は宮崎で見た花たちをご紹介します。

 

 

tabininjin.hateblo.jp

Â