MEGAドン・キホーテ渋谷本店 PPIH本社

東京都渋谷区にあるMEGAドンキ渋谷本店。

冒頭、渋谷駅。地方都市でもみられるディスカウンター、夜中にあいててよかったドン・キホーテグループの本拠地は、実は渋谷にあります。

ドンキ総本山としては中目黒だが、グループ総本山といったところか。年間売上2兆円企業PPIHは、ドン・キホーテやユニーは100%子会社だが、長崎屋や宮崎の橘百貨店、ファミリーマートやユニーに米飯をおさめるカネ美食品も連結子会社。逆に、99イチバやドイトは、ドン・キホーテグループではなくなっています。

反対側に、パン・パシフィック・インターナショナル・ホールディングス本社ビルがあります。通称PPIH。意外と建物がこじんまりしているようにみえるが、実は奥側に28階層の高層ビル。そういう風にみえるだけです。

リテール企業の本社ビルとしては、真新しい部類。

1階にシティベーカリーや猿田彦のカフェがあったり、ゴンチャまであって、さらに、自由通路になっています。

道路の反対側にあったMEGAドンキ渋谷の別館が、本社ビルの1階にもあります。

夕方5時かと思いきや、朝5時まで営業。おドろき専門店とあります。

イートインスペースがありました。

ドンキめし。焼きそばにあげもち、サラダもトレーが変わるだけで印象も変わります。

以前は驚安ブランドを集めたドンキがありましたが、昨年10月に渋谷別館としてオープンしました。

君はみたか?話題のブルーノ・マーズ。

君はみたか?ドンキでたまにみかける入口にある水槽。実際、魚が泳いでます。癒しの空間?。

奥の本社ビル、28階層のビルですが、ホテルがある方は外壁も違う感じになっています。

1号店は、東京都府中市で、渋谷というより、東京多摩エリアでした。さて、マイナ保険証がちまたで話題だが、マイナ免許証が今年の3月25日からスタートである。あまり、たくさん一度でいうと、パニックになるからか、大マスコミは報道していないが、自動車運転免許証のマイナ免許証がはじまります。更新ではオンライン講習で済むとか、更新料もマイナの免許証なら、かなりお安くなるそうです。物価高の時代、更新料も1円でも安くいきたいものであると。

youtu.be

東京都渋谷区宇田川町28-6 MEGAドン・キホーテ渋谷本店