跨り隊!🚲🏍

バイク🏍とロードバイク🚲と禁煙🚭と国際結婚🇰🇷を科学しています📖

🏍️【やってみた。】思っていたのと少し違う、でも予想通りの結末、中華製シートに交換してみた。

こんにちは。

 

赤羽ライダーです🪖

 

 

さて、今年も残す所、あと僅かとなりました。

やり残す事がないよう、やりたかった事をやってみる事に。

 

 

⬛︎シートを変えてみたかったので。

 

本当はK&Hなどの有名どころ等のシートが欲しかったのですが…

いかんせん、嫁の監視も厳しく…(笑)

f:id:suzan3756:20241228102824j:image

そんなモノを購入したら、多分言葉の暴力というテポドンが飛んでくるので…🚀

今回は世間では問題の的であるTEMUで購入🛒(※このブログは、TEMUでの買い物を促進する為のブログではございません。ご利用の際は、あくまでも自己責任にてお願い致します。)

嫁さんからもTEMUはあまり使わない方が良いよ…と言われてましたが。

 

 

⬛︎価格が魅力的で。

 

今回購入したのはコチラ💁‍♂️

f:id:suzan3756:20241228152446j:image

f:id:suzan3756:20241228152539j:image

自分が購入した時の価格は2000円いかない位でした。(1850円位だったと記憶しています。)

写真で判断すると、質感も良さそうな…

2000円払わずにシート交換が出来たら…何気に最高です👍

まぁ…物は試しという事で…と、悪魔の囁きが聞こえてきました😈

 

 

⬛︎レビューを見てみると。

 

流石に中華サイトで、すぐに購入は怖いので

レビューを一通り確認します。

f:id:suzan3756:20241228152619j:image

ふむふむ…

チープな作りで、座り心地は悪く

取り付けも加工が必要になりそうだ。

 

念の為他のレビューも確認すると

f:id:suzan3756:20241228153057j:image

まぁまぁ…チープさはあれど、使えるには使えそうな。
f:id:suzan3756:20241228153101j:image

やっぱり自身での加工は必要そうです。

 

実際に取り付けた人がバイクの写真を載せてくれていたので確認。
f:id:suzan3756:20241228153053j:image

色は黒色のシートですが、まぁまぁ安くは見え無さそうな。
f:id:suzan3756:20241228153046j:image

他、サクラかも知れませんが、悪くは無さそう。
f:id:suzan3756:20241228153049j:image

まぁ…良くも悪くも2000円で購入できるシート…

一か八かの賭けに出てみようと思います🛒

という訳で性懲りも無く購入しました🤑(笑)

 

 

⬛︎到着して当日に取り付けたかったけど。

 

到着する当日は、有休でしたが

急遽、仕事が入ってしまい…シート交換できず。

こういう時って必ず、不思議とウチの会社は誰かしらが具合を悪くして、勤務変更が掛かります😛(笑)

 

 

⬛︎気を取り直してみていきます。

 

2000円以下で買えるシートとしては

質感は悪くなく、自分の期待値を超えてきました😝

f:id:suzan3756:20241228100754j:image

色味もまぁまぁ、良し。

もう少し明るい色を想像していましたが

まぁ、良しです👌

 

縫い目のほつれ等も無く🧵

f:id:suzan3756:20241228101025j:image

しっかりしてそうです😳

 

ただ、革のチープ感は否めません。

f:id:suzan3756:20241228153728j:image
f:id:suzan3756:20241228153634j:image

非常に薄いのを貼り付けた、ハリボテ感は満載です🤷‍♂️(笑)

 

裏側はこんな感じ。

f:id:suzan3756:20241228102527j:image

これ…どうやって付けるんだろうか…。

ネジも固定されているので、位置が違う場合は、ネジの移動をしないといけなさそうです。

SRのシート交換の動画はいくつも観ましたが

中華製の安上がりシートの動画は無く…

とりあえず…チャレンジです👍

 

んー…加工必須になりそうな予感しかしない😅(笑)

 

 

⬛︎今回は息子と一緒に。

 

息子も一緒についていきたいという事で

一緒にシート交換を行う事に。

f:id:suzan3756:20241228133455j:image

まずはシートを外してみると…

f:id:suzan3756:20241228133525j:image

初めてのSRのシート下。

結構ぎゅうぎゅうに詰められている感じです。

てか…

f:id:suzan3756:20241228133605j:image

超絶汚い…🤮‼️

後程、錆び取りと拭き取りして綺麗にしなくては…です😭

本日は夜勤なので、取り急ぎテストで装着です。

 

 

⬛︎ある程度予想してましたが。

 

やっぱり、加工は必要です。

ネジ穴に固定具を装着して、取り付けようとしましたが…

f:id:suzan3756:20241228154119j:image

SRのサイドの固定場所の位置が合わなかったので、今度ホームセンターに行って、ネジを購入して再挑戦してみようと思います。
f:id:suzan3756:20241228154330j:image

全然合ってなかった…😩(笑)

 

 

⬛︎それでも、無理矢理突っ込んでみると。

 

リアフェンダーが傷付く恐れがありましたが

意を決して、思いっきりグッと突っ込んでみますと…

f:id:suzan3756:20241228154521j:image
f:id:suzan3756:20241228154525j:image

まぁまぁそれらしい形にはなりました👍(笑)

が、近々ホームセンターでネジを購入して固定位置をしっかりと作ろうと思います😣

 

んー…悪くは無さそうなんだけど…

何だか、思っていたのとはちょっと違うんだよなぁ…(笑)

f:id:suzan3756:20241228154809j:image
f:id:suzan3756:20241228154813j:image
f:id:suzan3756:20241228154805j:image

まぁ…2000円で出来たと考えたら、お安く気分転換できたと思えるのですが😆

 

 

⬛︎あんこ抜きならぬ、あんこ足しをしないと臀部が破壊されそう。

 

とりあえず新しくしたからには

試してみたくなりまして。

まだしっかりと固定されていない状態でしたが、1km程、試走してみまして🏍️

 

安定のクッション製皆無でした。(笑)

 

例えるとすると…

SRの純正シートが「あんこたっぷりのたい焼き」だとするなら、これは「中身スッカスカのうすーく塗られたあんこが入ったたい焼き」と言った感じでした😳(笑)

もう少し分かりやすく自転車で例えるなら…

ママチャリの「フカフカサドル」とロードバイクの「ゴツゴツとしたレーシーなサドル」と、言った所でしょうか。

 

ちゅ、中華だ…🥟と、改めて感じさせられました。(笑)

 

せっかく買ったので、使いはしますが…😅(笑)

多分乗っていて、快適では無いなぁと感じました😑

 

 

⬛︎純正の美しさが際立った。

 

取り外してみて、感じたのは

"純正は専用として設計された物"

という事を、今一度感じさせられました😛

f:id:suzan3756:20241228155943j:image

取り外したシートをマジマジと見ましたが

やっぱりただただ美しかったです。

f:id:suzan3756:20241228160022j:image

ステープル?部分も全然違う。

しっかりと作り込まれています。

てか、シート下に車検証とかの書類入れ有ったのね…

f:id:suzan3756:20241228160331j:image

純正良いですわぁ🙆‍♂️

 

 

⬛︎中華シートは、色々と試行錯誤してみます。

 

加工しないといけない煩わしさ、それも含めての楽しみと言いますか😆

色々と自分なりにやってみようと思います☺️

 

カスタム?とは言えなさそうですが、それも含めてのバイクいじり😋

色々とやってみようと思います😁

 

…という訳で中華製シートについて、何か良い固定方法など知っている方は教えて頂ければと思いました😳‼️

 

何卒…宜しくお願いいたします🙇‍♂️