諏訪狐の和三盆

音ゲー(オンゲキメイン)とかグラブルとかいろいろ

【音ゲー】DJMAX(FAL+VL期まとめ)とEZ2ON(6Kレート20.000達成)の話

最近の音ゲーはPC音ゲーのEZ2ONとDJMAXを頑張ってます

DJMAXの新しいDLCが発表されてDJ CLASS的な区切りが来たという事でちょっとまとめたくなったので、最近のPC音ゲーの話です

『流れとしては』
EZ2ONで何かを掴んでレートが上がりまくる
↓
EZ2ON 6K RATING 20.000を達成する
↓
DJMAXもいけるんじゃない?とDJMAXもやりだす
↓
DJMAXの新DLCが発表されてDJ CLASS期が変わることが急に判明する
↓
滑り込みでDJ CLASSを更新する

みたいな流れです

最近結構がっつりやっていたのはEZ2ONですが、区切りとしてはDJMAXの方なのでとりあえずDJMAXの話から


【DJMAX RESPECT V】
2024/9/26に「TEKKEN DLC」が来たという事で、DJ CLASSのNEW枠が変更されてDJ CLASS的なシーズンが更新されました

投稿時点では前期にあたる「FALCOM PACK + V LIBERTY PACK」が主にNEW枠だった「FAL+VL期」の結果です

『TREND SETTER Ⅲ』

第1期は9000に乗せるだけでも精一杯でしたが、第2期だったFAL+VL期では、9100まで伸ばせました

約2か月前の雑多な近況の話の時に既に9000には乗っていましたが、シーズン13が始まった際にプレミアムパス楽曲の追加や難易度改定が行われて一度9000から落ちて、詰めなおしに
詰めなおしもですが、シーズン13のプレミアムパス楽曲が結構な高難易度だったので、無視できなくて初めてプレミアムパス入れました

で、詳細がこんな感じ

約2か月前の雑多な近況の話の時から更にDJ POWER的には120程度伸ばせました

第1期で9000に乗せられただけでも嬉しかったので、さらに一段上げられて嬉しかったです


【DJ POWER TOP100】
せっかくなので全枠撮ってきました
次期が終わるときに自分でも見比べられたらと

『NEW枠』


『BASIC枠』

そんなこんなの『FAL+VL期』でした


次の『VL+TEK期』でもまた9100に乗せられるように頑張りたいです

と思っていたら、初日に前期超えるという

TEKKEN PACKの楽曲が(6B的には)SC10前後のほどほどの難易度で素直な譜面が多くて、前期までNEW枠対象だったFALCOM PACKの楽曲に比べてDJ POWERを多くもらえたという形に

そしてさらにSC14の楽曲を対象入りさせられたりして、さらに伸ばせています

この勢いがどこまで続くか分かりませんが、せっかくここまで伸ばせているので、今期は9200を目標にしたいですね


【EZ2ON REBOOT:R】
というDJMAXを伸ばすきっかけになったEZ2ON

とりあえず決め手になったリザルトから
『6K RATING 20.000』

伸ばせるようになって来て、頑張って伸ばしてみたかった大台だったので嬉しかったです

EZ2ONのレーティングシステムは、DJMAXに比べると割と不透明な感じがありますが、調べてたらレーティングに詳しく解説している記事が見つかりました

note.com
フォルダ枠みたいなのがありそうというのは薄々気付いていましたが、具体的にどのフォルダがひとつの枠になっているかとそれぞれの対象曲数、そしてレート理論値的な曲目が載っているスプレッドシートのリンクまで貼ってあったので助かりました
レート理論値の曲目を対象入りさせられるかはさておき

前まではランク係数みたいなものがあるぐらいにしか認識していませんでしたが、
S(1,000,000)とS+(1,025,000)の間にも1,012,500というレーティングの区切りがあるというのを認識出来たのは大きかったです
あとS+(1,025,000)とS++(1,050,000)の間の1,037,500という区切りもあるらしい

あと、最近のフォルダは流石に最高難易度のLv20をやらないといけませんが、初代あたりの枠的にはLv17までレート理論値対象に入るのは意外でした

そんなこんなで枠やレートの区切りを意識しながら、いろいろ詰めていきました


いろいろ伸ばしていたので、ツイートでいろいろ投稿していました
という事で、このリザルト!というよりは投稿したツイートを並べる形で

 

 

 

 

 

 


というわけでこのリザルトで6K RATING 20.000達成でした


と思っていたら、ちゃんと詰まってなかった枠があってさらに伸びたという

というEZ2ON 6K RATING 20.000達成した話でした


2つの話の達成時点の全体ランキングを見たら似たような順位してて面白かったです

弐寺だったりオンゲキだったり他機種にも地力を反映させられたらいいんですが、それはまた別の話という事で、ひとまずはモチベーションの向くままにPC音ゲーで地力を上げられていけたらなという回でした