2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

DBのカラム名に使ってはいけない名前

Rails プログラムを書いていると急に ActiveRecord::SubclassNotFound が出るようになったので、なんだろうと思って調べたらすぐ見つかった。http://www.gikogeek.net/wd/category/ruby/activerecord-ruby/もろに type という名前のカラム名を使ってた。。。…

HyperEstraierのRubyバインディングの実験

実験してみた。参考:無稽筆談(2009-06-24) #!/usr/bin/env ruby require "estraier" include Estraier class EstSearcher def self.search keyword, dbpath db = Database::new db.open(dbpath, Database::DBREADER) cond = Condition::new cond.set_phrase(…

SELinuxをオフする

ちゃんとSELinuxを覚えるのがいいんだろうけど。。。 SELinux覚える気になったら別記事に起こします。環境: CentOS 5.3/etc/selinux/config の SELINUX= のところを disable にして再起動 SELINUX=disabled

git リポジトリのssh越しの共有(再)

git

2009-02-18 - すえひろがりっっっっ! でgitリポジトリの共有の方法を手探りで書いたんだけど、やっぱりこれは変だよね。 ということで、いただいたコメントを元に検索してみると、ちゃんとしたやり方らしき ものが見つかりました。[git] 共有リポジトリを作…

hatena-modeにしてみた

会社の Windows XP + Meadow で Mac で使ってた simple-hatena-mode が動か なかったので hatena-mode を入れてみた。 うまく動いてたらこの記事は消さない。 .... 動いたので良しとする。参考: http://d.hatena.ne.jp/Rion778/20090505/1241518158