2016青春18きっぷの旅④ 鶴岡八幡宮~生しらすのミルフィーユ
前日は早めに寝たので目覚めはスッキリ、疲れも取れました。
早速、江ノ電に乗って鎌倉観光へと出かけます。
往復しても600円ですが、途中下車する予定なので、江ノ電一日乗車券「のりおりくん」(600円)を購入。
「のりおくん」と思ったら「のりおりくん」でした、笑。
江ノ電藤沢駅から、レトロなデザインの電車に乗ってスタート。
とりあえず終点の鎌倉まで行きます。
約30分で、江ノ電鎌倉駅に到着。
鎌倉駅東口から小町通りを歩いて、鶴岡八幡宮へお参りに。
平日なのに人が多いなぁ。
三の鳥居
鶴岡八幡宮は、鎌倉初代将軍、源頼朝ゆかりの神社として有名ですね。
1063年、源頼義が奥州を平定した際に、京都の石清水八幡宮を由比郷鶴岡に勧請し、
由比若宮を建てたのが始まりだそうです。
三の鳥居から若宮大路方面。
太鼓橋
奥に本宮が見えます。
渡ることは出来ないみたいですね。
鶴岡八幡宮の表参道を真っ直ぐ歩いていると、手前に見える舞殿と奥の本宮が連なって見えます。
大石段を上って、本宮へ。
朱色が鮮やかな本宮(上宮)
門上の八幡宮の「八」の字は鳩になっています。
本宮から見た舞殿(下拝殿)
天気が良い日は、一直線に伸びる参道の先に海が見えるそうですが、
ちょっと霞んで見えません。
白旗神社
源平池
蓮の花が咲いているかな?
お参りした後は小町通りで食べ歩き。
湘南名物の、しらすは食べたいところ。
どうやらこの日は、朝採れの生しらすが入荷したみたいで、
各飲食店の看板や呼び込みで、生しらすをアピールしていました。
生しらす、大好物なのでラッキー。
最近は関西でも生しらすを食べられる店が増えましたが、昔は滅多に食べれなかった。
ちなみに泉州地方では、「きんちゃく家」さんの生シラス丼が美味しいと思います。
話はそれましたが、やってきたのは「はんなりいなり」さん。
「湘南しらすの玉子焼串」と「はんなり棒(山ごぼう)」
稲荷寿しは前日の夜に食べたので、「湘南しらすの玉子焼串」と「生しらすのミルフィーユ」を注文。
玉子焼きは甘めの味で、しらすがたっぷり入っています。
「生しらすのミルフィーユ」は上から、生しらす・酢飯・玉子焼・とびこ・釜揚げしらすが、
透明のカップに入っています。
小袋の醬油が付いているので、それをかけてスプーンでいただきます。
生しらす、うめー。
さすが朝採れ、臭みも水っぽさもなく冷凍物とは全然違う美味しさでした。
- 関連記事