涼宮ハルヒの消失

 目覚まし代わりのラジオが何故か切れてて豪快に予約した時間を寝過ごしましたが、夜の回がなんとか予約し直せたので、立川で見てきました。立川シネマ2のStudioA、一番大くて音響もきっちり整備されてる箱。京アニらしくサラウンドを効果的に使っているので、音響がきちんとしている箱が推奨です。
 京アニの原作物はマズ外さないという大方の予想通り、丁寧な作画でキャラ達の心を動きをきっちり描写。元々原作もしっとりした語り口でしたが、表情を魅せる、という点ではやはり動画に勝る物はないですな。

以下内容に触れた感想











  • キョンは相変わらず朴念仁なハーレム大王w
  • 大みくるも長門を苦手としている事は原作でも触れられているけれど、長門の部屋で大みくるがアタフタするシーンは原作では描写しきれてない部分。小説では小みくると比べて超然としすぎている感があるけれど、ここは彼女の成長の過程が見える良い描写ですな。
  • キャラの立て看板は等身大ではないけど身長差が良く判る。長門ちっちゃいは正義。
  • 古泉曰く、属性萌えは久しからず。
  • しかし、ハルヒの長髪ストレートは良し。いいんだ、実際に居たら鬱陶しくても。
  • 袖ツマミのシーンは、ちょっと高校時代を思い出したり。ああいう所でのキョンの思考はフケてるよなぁ。
  • ふともも
  • エンドロールでSANKYOがクレジットされているということは…