アカウント名:
パスワード:
投稿確認 ・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。 ・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します ・投稿者は、投稿された内容について、掲示板運営者がコピー、保存、引用、転載等の利用することを許諾します。また、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。 ・投稿者は、掲示板運営者が指定する第三者に対して、著作物の利用許諾を一切しないことを承諾します。
ぶっちゃけ、モナーが使えなくなるような事はないと思うんだが、何が一番腹が立つかというと、AAを参考にフラッシュ作ったくせにそれを蔑ろにしている行為に腹が立つ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
2chのことなんで (スコア:0)
Re:2chのことなんで (スコア:2, すばらしい洞察)
(略)
そして、次に私の作品が売られた。しかしその時には、私の為に何かいってくれる人は誰もいなかった。
Re:2chのことなんで (スコア:1)
2chの話だからVIPPER(っていうのかな。よう知らんけど。ってそれ知ってりゃ充分か)たち
が騒ぐけど、個人の問題だったら同調してくれるひと少ないもんね。
つーか彼らは、ひとのふんどしで商売しやがってむかつく、というだけでよくエネルギーが
湧き上がるもんだな。普通に考えても、仮に商標とってもエイベックスが2chに使用制限を課
すなんて考えにくいだろうに。宣伝になるんだしな。
エイベックスに権利をみとめさせなかったとしても自分たちに具体的な利益があるわけじゃ
ないのになぁ。義憤なのかな。いやそれはないな。
もっとも/.Jのひとたちは著作権問題には敏感だし、SCOみたいな悪しき前例を少なからず知っ
てるから注目してるんだろうけどね。
つーかそもそも、じゃあ権利者はいったい誰なんだって話だと思うんだけども。
電車男のときもそう思ったけど、ひろゆきが権利の代表みたいなのも変だろ?
電車男の版権で、なんでひろゆきが潤うんだか未だにようわからん。
あのAAだって2chが完全にオリジナルってわけでもないと思うんだけど。
どうなんだろ。まぁいいか。
でもうやむやで終わってほしくはないな。アレゲ属性君としても野次馬としても。
他人事にしない理由 (スコア:3, すばらしい洞察)
>が騒ぐけど、個人の問題だったら同調してくれるひと少ないもんね。
#796212のAC氏 [srad.jp]の元ネタは、
ナチスが共産主義者を弾圧した時 私は不安に駆られたが
自分は共産主義者でなかったので 何の行動も起こさなかった
その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが
自分は社会主義者ではないので 何の抗議もしなかった
それからナチスは学生 新聞 ユダヤ人と 順次弾圧の輪を広げていき
そのたびに私の不安は増大した が それでも私は行動に出なかった
ある日ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった
だから行動に立ち上がった が その時はすべてが あまりにも遅かった
ではないかと思われますが・・・。
個人にはやらないんでしょ?みたいなレスを付けてる辺り、全然気づいてないですか?
Re:他人事にしない理由 (スコア:0)
マルチン・ニーメラーが本当に言ったことと、リベラルな人の嘘
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20050910
で、あなたは行動したの? (スコア:0)
Re:2chのことなんで (スコア:2, 参考になる)
>電車男のときもそう思ったけど、ひろゆきが権利の代表みたいなのも変だろ?
>電車男の版権で、なんでひろゆきが潤うんだか未だにようわからん。
とりあえずは2chに投稿するときには1度は読むはずの投稿既定。
実はこの投稿確認には法律上間違っていることがあるようで。
詳しくはここ [client.jp]とかここ [client.jp]を読んでくださいな。
#個人的にはひろゆきに同意してますが。
法律面はさておき (スコア:1)
だから、承諾せずに前画面に戻って、再度「書き込む」を押すと、普通に書き込めてしまいます。
Re:法律面はさておき (スコア:0)
Re:2chのことなんで (スコア:1, 参考になる)
投稿確認
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します
・投稿者は、投稿された内容及びこれに含まれる知的財産権、(著作権法第21条ないし第28条に規定される権利も含む)その他の権利につき、掲示板運営者及びその指定する者に対し、これらを日本国内外において無償で非独占的に利用する一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)を許諾することを承諾します。また、掲示板運営者が指定する第三者に対して、一切の権利(第三者に対して再許諾する権利を含みます。)を許諾しないことを承諾します。
・投稿者は、掲示板運営者に対して、著作者人格権を一切行使しないことを承諾します。
今はこうなってます(少し変ってます)。そのサイト指摘も反映されているようです。
Re:2chのことなんで (スコア:1)
問答無用に適用できるってもんでもない。
んなこた承知の上で提示してるんだとは思うけど。
Re:2chのことなんで (スコア:0)
cf. 電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律
だいたいそもそもシュリンクラップ問題でユーザ側に有利な判断が下された判決事例と言うのを知らないんだが。
Re:2chのことなんで (スコア:0)
Re:2chのことなんで (スコア:0)
それぞれの動機 (スコア:2, 興味深い)
批判している人の言い分としては、dubbybuddaの方の「いくらなんでもこれに権利を主張するのは狂気の沙汰」という発言が端的でしょう。「知的文化の大切さを訴えている」人から見れば、ちっとは立場と状況をわきまえてくれよ、と感じるのは無理もないと思います。
抗議している人については、根本的には感情的なことを問題にしているように思えます。「モナーではなくのま猫だ」という主張に対する屈辱感からの抗議が主で、抗議サイトの1つ [astaroth-jp.net]に とあったり、まとめサイト [bmybox.com]に「とりあえずAAの初出は現状では問題ではない。ウリジナルにしているのが問題」とあるように、権利や金銭はあまり問題にしていない人が多そうです(同じページに「いや、だから黒フラ作っといて金儲けはどうかと」という非難もありますが)。
危惧している人については、感情的な反感+理論武装のために持ち出した権利の話題で意図せずそのような主張になってしまっている人もいるでしょうし、単に煽っているだけの人もいるでしょうが、実際にやるかやらないかは別として、モナーのつもりで書いたものに対して企業が「それはウチのキャラクターのパクリだ」と言うことが*可能な*ポジションに立つことに反感があるのは当然だと思います。もし訴訟にでもなったら圧倒的な財力の差があるわけですし。
# まあ、数的にもっとも多いのは(この件に限らず)野次馬なわけですが。
yp
雑感につき別記事 (スコア:1)
# アタマが切れる=いい音が作れるではないけど。
抗議してる人の反応は企業の人たちにとっては意外だったかもしれないが、空気が読めてないというかなんというか、自分たちが扱う商品がどういう「場」から出てきたものかくらいは知っておくべき。
危惧してる人については・・・もうちょっと控えめな論理展開にした方がよさそうな主張が多数。冷静に話せないなら理論武装するべきじゃない。その点「自分は感情を害された、それで怒っている」と正直に言っている人のほうがずっと好感がもてる。
# 単なる煽りも比率としては多いのだろうけど。
# ウリジナルという言葉をさっきはじめて見たが、
# 見ただけで意味がわかってしまったのがなんともアレ。
yp
Re:それぞれの動機 (スコア:0)
批判している人・抗議している人・危惧している人・・・こんなの、
例えばソフトウェア特許に関する議論に対してだってそのまま
当てはまるし。
この問題が法律的にどう扱われるか、道義的にどう受け止められるか
でしょ?
M1持ってる皆様よろしく (スコア:2)
#796224の人が「動機がよくわからない」という内容のことを書いたのでレスをつけただけですよ。
この枝とは関係ないけれど、ちょっと意見を。#797094や#796697で引かれている情報サイト [exblog.jp]に目を通してみましたが、ガセネタである可能性が非常に高い記事はどんどんマイナスモデして流言飛語が広まらないようにすべきかと。タレコミ記事ももう少し修正の余地があるでしょう。
# こういうときの+1ボーナス。
yp
モナーより (スコア:0)
そこら辺に居る生きてる動物商標登録しないでしょ
生き物だからしないでしょ
それと一緒なの。生き物を物と扱ってるのと一緒
毎日皆に可愛がられてるノラ猫が居るとするよね。
その、ノラ猫をいきなり一人の人が誰の承諾もなく
連れて行って、ペットシ
Re:モナーより (スコア:0)
原種は密漁かもしれんが;-p
Re:モナーより (スコア:0)