アカウント名:
パスワード:
幼稚園児くらいだと普通にHDDレコーダーに入力切り替えて好きな録画を探して見られるので、妻の要望により
・シャーロット(後半の残酷シーンがNG)・おそ松さん(全域に漂う無制限感覚がNG)
となりました。リビングで休みの日に見ていた自分と中学生の娘に、妻曰く「なんで深夜にやってるのか考えて!!」とのこと。一応、娘もいることを考えてエロ系要素があるものは事前にフィルタかけたり検閲して省いていたのですが、おそ松はナメてかかってました。
上流工程でせき止めてもらえるのなら、とりあえずアニメごときで家庭内トラブルを招く要素は減るので個人的には歓迎です。PCやスマホでの閲覧はまた別の課題ということで。また表現の自由といった高尚な話はおいといて……
#実際問題、子持ち世代はいろいろ苦心してるとおもいますよ。
なんでもかんでも規制ってのはそういう風に本来家庭内での教育などの部分でやるべきものを押しつけてきた結果なんですよね。
自律 (家庭内の教育) にも限界があるから規制ができたんでしょうに。親がいくらダメって言っても目の前にエロコンテンツがあれば見るのが子ども。それを全部親の責任として押し付けるの社会の怠慢。
教育だけで全てが防げるなら法律いらない。
>親がいくらダメって言っても目の前にエロコンテンツがあれば見るのが子ども。それを全部親の責任として押し付けるの社会の怠慢。今の親の世代なんてそうやって育ってきた世代だろうし、その結果はそんなに悪かったのだろうか。
結果、すべて社会に押し付ける親となった。
見たコンテンツに直球で影響受けるような行動様式の子供になってるのは家庭教育(あるいはその欠如)の影響だと思うんですが(名推理
まあ「なんで深夜にやってるのか考えて!!」って発言には同意ですけどね。つまりこの手の、受け手の成熟度を問題とするコンテンツに共通するゾーニングの問題でしょう。ゾーニングされてるものをゾーン内で見ることについてどうこう言われる筋合いはなかろうけど、ゾーンの外から見える形で見るべきではないだろうと。
子供がレコーダーを操作することについてはiVDR対応機とかを使って物理的に隔離することを検討するべき。その辺は選択した教育方針にかかるコストでしょう、どこまで徹底するのかって点も含めて。
確かにこれがなんで深夜アニメ?と思うようなのは結構ありますね。ここ1年くらいで放送された分で別に深夜じゃなくても問題なさそうなのをまとめると(独自基準)干物妹!うまるちゃん、赤髪の白雪姫、城下町のダンデライオン、それが声優!、のんのんびより、アイドルマスターシンデレラガールズ、俺物語!!、食戟のソーマ、SHOW BY ROCK!!、きんいろモザイク、響け!ユーフォニアム、放課後のプレアデス、SHIROBAKO、ヤマノススメ(ただし深夜放送じゃないのも混じってるかもしれない)と、結構多いです。今度ラブライブがNHKで再放送されるみたいですし、一概に深夜だからってそれがゾーニングの結果とは言えないですね。
少し前だと「銀の匙」がそんな感じだったね。録画して見てたらお袋が「なんでこれ深夜アニメ扱いなの、こういう食育番組こそ日中にNHK教育で流して子供に見せるべき」って言ってた。
普通の女子校生が【ろこどる】やってみたも入れといて。
#あ、でもゆるきゃらの中の人描いてるからダメか?
単にビジネスモデルの問題だから。正確に言うとキッズ向け以外のアニメはほぼ広告収入モデルが崩壊してる。子供に見せられないから深夜なのではなくキッズ向けで広告収入モデルの作品以外はほぼ全て深夜枠。
DVD/BDなどのグッズを売って採算をとるシステムだととにかく枠が安い深夜でなおかつMXに代表される独立系が多用されるわけです。
もし旧来の広告収入モデルだけだったらキッズ向け以外のテレビ放送は消滅してたよ。
なるほど。アニメでもビジネスモデルの違いで放送時間が決まってくると。だいたいそのアニメの広告から読み取れそうですね。で、適当に何をメインに収入にしてるのか分類したみたけど、こんな感じですかね。【広告収入】 サザエさん、ちびまる子ちゃん、ドラえもん【広告収入+おもちゃ売上】 アンパンマン、ワンピース、ドラゴンボール、クレヨンしんちゃん【おもちゃ売上】 プリキュア、ポケモン、妖怪ウォッチ【DVD/BD、関連グッズ販売】 深夜アニメで、現在行われている深夜アニメの収益を上げる手段としては、課金ゲーム化、海外展開、ネット配信、ご当地アニメ化あたりですかね。大きいお友達が気持よくお金を出してくれればいいので頑張って欲しいです。
もっと大きいのがパチスロ化ですよ。パチマネーなしじゃもう深夜アニメ業界は生きてけないのです。
まあ深夜アニメのCMはそのアニメや前期のアニメのBD/DVDの宣伝だったりするわけで録画されても一定数は見てくれるというか、アニメの一部みたいなもんだしな
地方なのですが、子供の頃は夕方17時台、もう少し最近だと16時台はアニメ枠でしたが、夕方のワイド情報番組に押されて、その時間帯の中高生向けアニメはほぼ壊滅した感じです。
子供の塾通いで夕方に視聴者がいない子ども向け番組は80年代に無くなった。別に情報番組に押し出された訳ではなく、自ら退いただけ。
レコーダーの操作(笑)
そうなんですよね。ただ、先日から6歳児にスプラトゥーンを(無理だろうと思って)やらせてみた結果を見るに……この世代には勝てないですよ。コンテンツや機材がよくできてるのか、世代の問題なのか。絶対すり抜けてきます。
だってすでに、ペアレンタルコントロールの画面ではパスワードとか見ないよう、手元から目をそらすようになってるんですよ。「見てはいけない部分」がわかってる。ってことは逆もしかり。どこを破ればいいかも察してる。
むしろ「規制やゾーニングすることで、立ち入り禁止領域を認識させ、うまく共存していく」って方向かな、とか。完全に見せない、はもう無理です。
いくらダメって言っても目の前にあれば見る親が見せたくないものは、目の前にないようにしとけよ。子供に見せたくないアニメをリビングルームのレコーダーで録画するのがおかしい。
> 上記に反論するなら、それこそ「学校でやってる性教育、2次教育そのものも否定しろよ。」この鍵カッコは誰の引用なの?
> 鍵括弧=引用ってどこで決まってるんだか。引用符なので引用に間違われることが多いんやで。
でも文章の主観と客観を区別してないからそういう書き方ができるわけでしょ?
> 鍵括弧=引用ってどこで決まってるんだか。引用符です。鉤括弧ですね。
教育だけじゃ無理でしょう。自分がエロが気だったころを思い出せばいい。
そうだ、たしかにエロは気だ。
そんなバカな!こいつどんどん気が大きくなっていくぞ!このスカウター壊れてるに違いない!
そういえば親に隠れて見る子以外に妄想で済ませる子もいるか。親公認で見てること恋人と小学生なのに恋人とやることやってるアホは知らない
> なんでもかんでも規制ってのはそういう風に本来家庭内での教育などの部分でやるべきものを押しつけてきた結果なんですよね。
理念としてはそのとおりだけど、現実的には、昔のメディアが種類も量も便利さも今よりずっと低レベルだった時代には実現可能だった話。テクノロジーの方が進んで、なんでもかんでも簡単に視聴できるようになったから、昔の考え方そのままは通用しない。
テレビを録画で見るなんてテクノロジーは、もう随分と昔から存在しますがな。親がきちんと管理せんと、子供はエロいの録画してたでしょう。昔から。
11PMなんか、深夜アニメとは比較にならんくらいだけどフツーに流れてたしなあ。
番組が取り扱っている中味よりも
♪娑婆だわ娑婆だわ~
のテーマ曲が流れている最中にオーバレイで画面に映る腿肉ムチムチのねーちんの絵が怪しからんという興奮のため耳を貸さない層の声がでかいということなのではないだろか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
今年の我が家の「出入り禁止」番組 (スコア:4, おもしろおかしい)
幼稚園児くらいだと普通にHDDレコーダーに入力切り替えて好きな録画を探して見られるので、妻の要望により
・シャーロット(後半の残酷シーンがNG)
・おそ松さん(全域に漂う無制限感覚がNG)
となりました。リビングで休みの日に見ていた自分と中学生の娘に、
妻曰く「なんで深夜にやってるのか考えて!!」とのこと。
一応、娘もいることを考えてエロ系要素があるものは事前にフィルタかけたり
検閲して省いていたのですが、おそ松はナメてかかってました。
上流工程でせき止めてもらえるのなら、とりあえずアニメごときで
家庭内トラブルを招く要素は減るので個人的には歓迎です。
PCやスマホでの閲覧はまた別の課題ということで。
また表現の自由といった高尚な話はおいといて……
#実際問題、子持ち世代はいろいろ苦心してるとおもいますよ。
Re:今年の我が家の「出入り禁止」番組 (スコア:4, すばらしい洞察)
なんでもかんでも規制ってのはそういう風に本来家庭内での教育などの部分でやるべきものを押しつけてきた結果なんですよね。
Re:今年の我が家の「出入り禁止」番組 (スコア:1)
自律 (家庭内の教育) にも限界があるから規制ができたんでしょうに。
親がいくらダメって言っても目の前にエロコンテンツがあれば見るのが子ども。それを全部親の責任として押し付けるの社会の怠慢。
教育だけで全てが防げるなら法律いらない。
Re:今年の我が家の「出入り禁止」番組 (スコア:1)
>親がいくらダメって言っても目の前にエロコンテンツがあれば見るのが子ども。それを全部親の責任として押し付けるの社会の怠慢。
今の親の世代なんてそうやって育ってきた世代だろうし、その結果はそんなに悪かったのだろうか。
Re: (スコア:0)
>親がいくらダメって言っても目の前にエロコンテンツがあれば見るのが子ども。それを全部親の責任として押し付けるの社会の怠慢。
今の親の世代なんてそうやって育ってきた世代だろうし、その結果はそんなに悪かったのだろうか。
結果、すべて社会に押し付ける親となった。
Re: (スコア:0)
見たコンテンツに直球で影響受けるような行動様式の子供になってるのは家庭教育(あるいはその欠如)の影響だと思うんですが(名推理
まあ「なんで深夜にやってるのか考えて!!」って発言には同意ですけどね。
つまりこの手の、受け手の成熟度を問題とするコンテンツに共通するゾーニングの問題でしょう。ゾーニングされてるものをゾーン内で見ることについてどうこう言われる筋合いはなかろうけど、ゾーンの外から見える形で見るべきではないだろうと。
子供がレコーダーを操作することについてはiVDR対応機とかを使って物理的に隔離することを検討するべき。その辺は選択した教育方針にかかるコストでしょう、どこまで徹底するのかって点も含めて。
Re:今年の我が家の「出入り禁止」番組 (スコア:2)
積極的なゾーンニングの結果,というわけではない。
確実にキッズ向けにゾーニングされているとすれば,日朝タイムと,夕方ワクぐらいか。
逆に言えばそれ以外はたいていキッズ向きとは言いがたい気も。
中高生向きのコンテンツ(アニメやらバラエティ)は
平日は,軒並み深夜枠に移動してる,という気もする。
コレもまた,メインたる視聴者が夕方から19時ぐらいは不在が多い,
という昨今の状況があるわけだが。
録画を嫌うくせして録画前提の番組編成だよね。
Re:今年の我が家の「出入り禁止」番組 (スコア:1)
確かにこれがなんで深夜アニメ?と思うようなのは結構ありますね。ここ1年くらいで放送された分で別に深夜じゃなくても問題なさそうなのをまとめると(独自基準)
干物妹!うまるちゃん、赤髪の白雪姫、城下町のダンデライオン、それが声優!、のんのんびより、アイドルマスターシンデレラガールズ、俺物語!!、食戟のソーマ、SHOW BY ROCK!!、きんいろモザイク、響け!ユーフォニアム、放課後のプレアデス、SHIROBAKO、ヤマノススメ
(ただし深夜放送じゃないのも混じってるかもしれない)
と、結構多いです。
今度ラブライブがNHKで再放送されるみたいですし、一概に深夜だからってそれがゾーニングの結果とは言えないですね。
Re:今年の我が家の「出入り禁止」番組 (スコア:2)
銀魂が堂々と夕方枠に流れてるんだぜ…
(小4次男のお気に入り)
Re: (スコア:0)
少し前だと「銀の匙」がそんな感じだったね。
録画して見てたらお袋が「なんでこれ深夜アニメ扱いなの、こういう食育番組こそ日中にNHK教育で流して子供に見せるべき」って言ってた。
Re: (スコア:0)
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた
も入れといて。
#あ、でもゆるきゃらの中の人描いてるからダメか?
Re: (スコア:0)
単にビジネスモデルの問題だから。
正確に言うとキッズ向け以外のアニメはほぼ広告収入モデルが崩壊してる。
子供に見せられないから深夜なのではなく
キッズ向けで広告収入モデルの作品以外はほぼ全て深夜枠。
DVD/BDなどのグッズを売って採算をとるシステムだと
とにかく枠が安い深夜でなおかつMXに代表される独立系が多用されるわけです。
もし旧来の広告収入モデルだけだったらキッズ向け以外のテレビ放送は消滅してたよ。
Re:今年の我が家の「出入り禁止」番組 (スコア:1)
なるほど。アニメでもビジネスモデルの違いで放送時間が決まってくると。だいたいそのアニメの広告から読み取れそうですね。で、適当に何をメインに収入にしてるのか分類したみたけど、こんな感じですかね。
【広告収入】
サザエさん、ちびまる子ちゃん、ドラえもん
【広告収入+おもちゃ売上】
アンパンマン、ワンピース、ドラゴンボール、クレヨンしんちゃん
【おもちゃ売上】
プリキュア、ポケモン、妖怪ウォッチ
【DVD/BD、関連グッズ販売】
深夜アニメ
で、現在行われている深夜アニメの収益を上げる手段としては、課金ゲーム化、海外展開、ネット配信、ご当地アニメ化あたりですかね。大きいお友達が気持よくお金を出してくれればいいので頑張って欲しいです。
Re: (スコア:0)
もっと大きいのがパチスロ化ですよ。パチマネーなしじゃもう深夜アニメ業界は生きてけないのです。
Re:今年の我が家の「出入り禁止」番組 (スコア:1)
まあ深夜アニメのCMはそのアニメや前期のアニメのBD/DVDの宣伝だったりするわけで
録画されても一定数は見てくれるというか、アニメの一部みたいなもんだしな
Re: (スコア:0)
地方なのですが、子供の頃は夕方17時台、もう少し最近だと16時台は
アニメ枠でしたが、夕方のワイド情報番組に押されて、その時間帯の
中高生向けアニメはほぼ壊滅した感じです。
Re: (スコア:0)
子供の塾通いで夕方に視聴者がいない子ども向け番組は80年代に無くなった。
別に情報番組に押し出された訳ではなく、自ら退いただけ。
Re:今年の我が家の「出入り禁止」番組 (スコア:2)
レコーダーの操作(笑)
そうなんですよね。ただ、先日から6歳児にスプラトゥーンを(無理だろうと思って)やらせてみた結果を見るに……
この世代には勝てないですよ。コンテンツや機材がよくできてるのか、世代の問題なのか。絶対すり抜けてきます。
だってすでに、ペアレンタルコントロールの画面ではパスワードとか見ないよう、手元から目をそらすようになってるんですよ。
「見てはいけない部分」がわかってる。ってことは逆もしかり。どこを破ればいいかも察してる。
むしろ「規制やゾーニングすることで、立ち入り禁止領域を認識させ、うまく共存していく」って方向かな、とか。
完全に見せない、はもう無理です。
Re: (スコア:0)
いくらダメって言っても目の前にあれば見る
親が見せたくないものは、目の前にないようにしとけよ。
子供に見せたくないアニメをリビングルームのレコーダーで録画するのがおかしい。
Re: (スコア:0)
> 上記に反論するなら、それこそ「学校でやってる性教育、2次教育そのものも否定しろよ。」
この鍵カッコは誰の引用なの?
Re: (スコア:0)
> 鍵括弧=引用ってどこで決まってるんだか。
引用符なので引用に間違われることが多いんやで。
Re: (スコア:0)
でも文章の主観と客観を区別してないからそういう書き方ができるわけでしょ?
Re: (スコア:0)
> 鍵括弧=引用ってどこで決まってるんだか。
引用符です。鉤括弧ですね。
Re: (スコア:0)
教育だけじゃ無理でしょう。
自分がエロが気だったころを思い出せばいい。
Re: (スコア:0)
そうだ、たしかにエロは気だ。
そんなバカな!こいつどんどん気が大きくなっていくぞ!
このスカウター壊れてるに違いない!
Re: (スコア:0)
そういえば親に隠れて見る子以外に妄想で済ませる子もいるか。
親公認で見てること恋人と小学生なのに恋人とやることやってるアホは知らない
Re: (スコア:0)
> なんでもかんでも規制ってのはそういう風に本来家庭内での教育などの部分でやるべきものを押しつけてきた結果なんですよね。
理念としてはそのとおりだけど、現実的には、昔のメディアが種類も量も便利さも今よりずっと低レベルだった時代には実現可能だった話。
テクノロジーの方が進んで、なんでもかんでも簡単に視聴できるようになったから、昔の考え方そのままは通用しない。
Re: (スコア:0)
テレビを録画で見るなんてテクノロジーは、もう随分と昔から存在しますがな。
親がきちんと管理せんと、子供はエロいの録画してたでしょう。昔から。
Re: (スコア:0)
11PMなんか、深夜アニメとは比較にならんくらいだけどフツーに流れてたしなあ。
Re:今年の我が家の「出入り禁止」番組 (スコア:1)
番組が取り扱っている中味よりも
♪娑婆だわ娑婆だわ~
のテーマ曲が流れている最中にオーバレイで画面に映る
腿肉ムチムチのねーちんの絵が怪しからんという興奮のため
耳を貸さない層の声がでかいということなのではないだろか?