Thunderbirdでグローバル検索データベースを再構築する

Thunderbirdでメールを検索すると、とっくに削除したはずのメールがヒットするので(件名とか冒頭部分のみで本文は読めない)なんだこれ?と思ったら、Thunderbirdにグローバル検索データベースという仕組みがあるらしい。

support.mozilla.org

上記のページに記載されている通り、Thunderbirdを終了→プロファイルのフォルダにあるglobal-messages-db.sqliteを削除→Thunderbirdを起動したらヒットしなくなった。データベースが再構築されるまでは削除してないメールも検索にヒットしないので注意。

KORGのNTS-1 digital kitを買った

ハードウェアのシンセサイザーが欲しいなと以前から思っていて、入門用に良さそうだと気になっていたKORGのNTS-1 digital kitを買ってみた。

www.korg.com

付属のマニュアルよりもKORGの公式アカウントが公開している動画の方が分かりやすそうだったので、動画を見ながら組立をした。どちらかといえば不器用な方だけど完成まで30分はかかってないと思う。パネルを分解するのに折るのが固くて別のところが折れないか心配になったのと、リボン・コントローラーの貼り付けと端子の接続がちょっとやりにくかったくらい。

www.youtube.com

電源入れてちょっと操作してみただけの状態だけど、シンセサイザー基本的なところを勉強したり、公開されてるSDKでサウンドプログラミングをやってみたいなと思っている。買ったときにはあまり気にしてなかったんだけどKORG Software Bundleがダウンロードできるライセンスも同梱されていて、お値段安すぎません…?

f:id:splicom:20210324221928j:plain

Twitterのアナリティクスは自分のリアクションも集計対象になっている

Twitterではツイート毎にツイートがクリックされた回数とか動画の再生回数とか、他のユーザーからどれだけ反応があったかを見ることができる。

business.twitter.com

こういう情報を気にして見るのはビジネスアカウントがほとんどなのかもしれないけど、表示される数字は自分も集計対象になっている。極端な話、自分でクリックして数を増やすこともできるわけだけど意味はないし、リツイートやいいねの数まで増やせるわけじゃないから(不正なツールやサービスを使った場合はまた別の問題)、自分自身を集計から除外する処理をいれても無駄ということなんだと思う。

Netflixで「Reframe THEATER EXPERIENCE with you」が配信中

Netflixで2021年3月19日から「Reframe THEATER EXPERIENCE with you」が配信されている。

www.netflix.com

2019年に行なわれた公演を映画化、2020年9月から期間限定で公開されたもの。公演自体はチケットが入手できなかったので観れてない。たしか2018のときも当日券が運良く買えてすべりこみで観に行ったような。

www.perfume-web.jp

映画館では上映中にUDCastというアプリと連動してメンバー3人のおしゃべりやライゾマティクスの真鍋さん、石橋さん、グランジ遠山さんをMCとした解説が聴けたのだけど、うまく再生されず。iPhone 6で古いからなのか、マイクがダメで映画の音声が拾えなかったからなのか原因は分からない。配信でもアプリで聴けた人がいたようだったので、再度試してみたけどやっぱりダメだった。Netflixの方で音声に追加してもらえないだろうか…

udcast.net

Netflix登録してみようかなと思ってたところに配信のお知らせだったので、タイミングがちょうど良かったし今後も配信される作品が増えてくれればいいなと思う反面、Blu-ray・DVDが発売される可能性が低くなったかもしれないと思うと複雑だったりする。

4月23日からは昨年9月21日に配信で行なわれた「“P.O.P” Fes」から「Perfume Imaginary Museum “Time Warp”」も配信されることになっている。

www.perfume-web.jp

自宅の階段をトレーニングがてら上り下りしたら意外としんどかった

もともと外で走ったりトレーニングする習慣があったけど、ここ数年は特に頻度や量が減ってしまい、特に去年は例年の半分とか3分の1くらいに。外で走るタイミングを逃してしまったときはその場で2、30分足踏みをしたりしていて、昨日、今日はもうちょっと強度を上げようと自宅の階段を上り下りしてみた。

president.jp

階段は下りるときの方が負荷が高いことは、中学生か高校生くらいのときに少年マガジンの『Dreams』ってマンガで知ったのを思い出す。当時、作中に出てくるトレーニングで真似できそうなものはいくつかやってみたことがあったような…

ふだん階段を上り下りしてるのと同じくらいのペースで、最初は1段ずつ、途中から上りは1段とばし、下りは1段ずつという感じでやったら、思っていたより息があがってしまって、体力の低下を改めて実感した。時間は昨日が15分で今日が30分。難点は他のことと並行してできないから、トレーニング用のボックスとかを買ってみてもいいのかなと思う。負荷のかけ方や時間を変えればいいトレーニングになりそうなので、雨の日や外で走るタイミングを逃してしまったときに取り入れるようにしたい。