03146
Fg2, Public domain, via Wikimedia Commons

習慣はその国の文化や歴史に根差したものが数多くあります。
日本で暮らすようになって身に着いた日本の習慣について海外の掲示板で語り合っていました。

引用元:reddit.com

スポンサードリンク



●投稿主
暮らしの中で取り入れてる日本の習慣はある?
自分の場合は家に入る時に靴を脱ぐこと。

●comment
ウォシュレットのない暮らしにはもう戻れない。

●comment
↑正直このせいで海外旅行に行くのを躊躇うようになってしまった。
近々台湾に行くんだけどネットで洗浄機能付きトイレが付いてる宿を探しまくった。
あることはあるんだけど少ないんだよね。

●comment
電話で通話しながらお辞儀してるんだけどこれも数に入る?

●comment
↑アメリカとイングランドに行った時にレジの店員にお辞儀をしてしまった。
向こうは困惑してた。

●comment
↑体がその動きを覚えてしまってるんだよな。
戻すのに時間がかかってる。

●comment
アイルランドでお釣りが少なくなるように小銭を計算して渡したらなんで余分にお金を出すのかとレジの人が困惑してた。

●comment
大きな更に食べるものを全部乗せるワンプレートよりもそれぞれのおかずを別々に小皿に盛り付ける日本式の方が好きだ。

●comment
↑自分はそれは洗い物が増えるから嫌い(笑)

●comment
↑レストランでは嬉しいけど家ではめんどい。

●comment
自分も小皿に盛られた副菜がないとちゃんとした食事と感じられないようになってしまった。

●comment
店を出る時にチップをテーブルの上に置かない事。
おかげで休暇でアメリカに戻った時に大変だった。

●comment
廊下や道路に落し物があったら拾い上げて近くの塀や壁に乗せておくようになった。
(※落とし主が見つけやすいように)

●comment
↑これって素晴らしいことだよね。
前に干してたシャツが風に飛ばされたことがあって、どこに行ったか分からなくなったことがあるんだけど家に戻ったらアパートの外階段のところに引っ掛けられてた。
思いやりのある人たちだ。

●comment
↑数年前に子供をベビーカーに乗せて駅まで歩いてる途中で子供の靴が脱げ落ちてしまって気付かなかったことがある。
帰り道に道路の車止めに子供用の靴が置かれてるのを見つけて、自分の子供の靴に似てるなと思って念のためにチェックしてみたら案の定子供の靴が片方なくなってた。
それ以来自分もその習慣をするようにした。

●comment
西洋でも年寄りがそれをしてるね。
昔は手袋なんかも高かったらなくしたら大変だったから。

●comment
駅で小さなぬいぐるみが落ちてるのを見つけたから近くのベンチの上に置いておいた。

●comment
こたつこそ愛、こたつこそ人生。

●comment
朝ではなく夜寝る前にシャワーを浴びるようになった。

●comment
↑自分は前からそうだったな。

●comment
立つ時と座る時に”おいっしょ”と言うようになった。

●comment
世界的に見れば家の中で靴を脱ぐ国の方が多いと思う。
カナダでもみんなそうしてるよ。
日本的な習慣としてはおかず毎に小皿に盛る事かな?
自分は大きな皿におかずを全部盛る食事で育ってきたけど、小皿で別々に盛るのが好きになってきた。
お皿の数は増えるけど洗うのはそんなに大変じゃないし、なんか食器を分けた方が自分には向いてるみたい。

●comment
スリッパを目的別に用意するようになった。
室内用、トイレ用、バルコニー用、子供の学校に持っていく用、外用。

●comment
厳しい気候の国で育ってきたせいなのか日本は季節の花で満ちた神社仏閣や花見、紅葉狩りとゆっくりと変わっていく季節を愛でているのが好きだ。

●comment
否定形(※Negative)の質問にイエス(※はい/うん)と答えるようになった。

例:
”あまりよく眠れない?(Did you not get enough sleep?)”
”うん”

●comment
↑マジで?
それってアメリカの言い回しだと思ってた。

”よう、状況はどんな感じ?(Hi, How are things going?)”
”最高だ(Great)”

●comment
↑それは肯定形(※Positive)の質問だな。

更に詳しく説明すると
”最近お店には行ってないの?(Have you not been going to the store recently?)”
アメリカでの答え
”いや、エッグフレーション(物価急騰)が酷すぎてとても行ける余裕なんかないよ(No, eggflation is way too much, I can't afford to eat anymore)”

日本での答え
”うん、エッグフレーションが酷すぎてとても行ける余裕なんかないよ”

●comment
↑なるほど。
しかしこれは習慣というよりも言語の差に感じるな。

●comment
何かを借りたらそれがなんであれ返す時にはきちんと畳むようになった。

●comment
食べる前に一言恵みの言葉を述べるという考えは好きなんだけど宗教的な意味合いを込めたくはないので”いただきます”と”ごちそうさまでした”と言うようになった。

●comment
・サンキューハザード
・エレベーターを出る時にお辞儀
・人ごみの中を通る時にチョップ(※片手を前に出す)

●comment
↑人込みを通る時のチョップは骨身にしみこんでるからアメリカに戻ってもやってしまう。
周りの人はその行為の意味を分かってないんだけど、なんかやらないと失礼な気がして。

●comment
”今日は暑いね~”と言う。

●comment
・バスの運転手にお礼を言う(あるいはレジ係や店員等々)
・エスカレーターで左側に立つ
・重いものを持つ時に”よいしょ”と言う


●comment
母国でもウォシュレットを買ったよ。

●comment
習慣と言えるかどうかはわからないけど、最近別の国に出張に行ってその国の言葉を話そうとするたびに日本語が口から出てきそうになった。
毎日何度も”すいません”と言わないように苦労した。

●comment
布団で寝るようになった。

●comment
職場が散らかってると”綺麗な職場は安全な職場です”と言うようになった。
あとクライアントにも靴を脱ぐように求めるようになった。
時々職場に遅くまで残って部下も残るか確認してるんだけどこれは上手くいったことがない。
みんな定時で帰る。

●comment
外食した時にまず最初に全員のコップに水を入れるようになった。
日本に来る前はしたこともなかった。

●comment
アパートに入る前に靴を脱ぐようになって部屋が前よりきれいになった。
犬の足も散歩の後で拭くようになった。
(犬用の靴も買った)

●comment
路肩に車を停める時にハザードを焚く。

●comment
・家では靴を脱ぐ
・洗浄機能付きトイレ
・いただきますと言う
・ご飯にお箸を突き立てない
・みんなのコップに水を注ぐ
・人混みを通る時にチョップ
・息を吸う事で困難であるとサインを送る
・カメラの前でピース
他にもあると思う。

●comment
エレベーターを出る時に閉ボタンを押すようになった。
あと毎日の長風呂。

●comment
朝食にサラダ。
これ好きだからもう何年も続けてる。

●comment
家の中で靴を脱ぐのは最近では世界的な習慣になってるね。





日本で暮らすうちに身に着いた様々な習慣を母国に帰っても続けていたり、思わず出てしまうという人もいるようです。
お辞儀やお礼など体が覚えた動きはなかなか抜けないようです。