近年は日本アニメの海外配信も公式配信する作品が増えてきました。
その最大手がクランチロールで、北米のみならず世界各国の配信業者と提携して世界中にアニメを配信しています。
そのクランチロールが海外のサイトでファンに対して質疑応答をしていました。
スポンサードリンク
※3年前の投稿です
|
|
※3年前の投稿です
●i_work_at_croll
アニメ板のみんながこのアイディアを気に入ってくれたからやってきたよ!
周りにみんないるから、私たちに何でも聞いてくれ!
責任もって応えるし、CEOや同僚からも同意を得てくれてるから、みんなの質問を楽しみにしてる!
●opi
アメリカ市場をターゲットにしてライセンスを取ってるのは知ってるけど、ヨーロッパでどの位利用されてるか教えてもらえないかな?
”ライセンスされてます”と出てきて制限なしで見られる『スキップビート』を何話か見たんだけど、全世界向けの配信権を護るのは難しいのかな?
地域の制限無しで有料ユーザーが限定配信されてるアニメを見ることは可能?
●i_work_at_croll
(CEOが返答)
60%の視聴者が北米からで、残りはヨーロッパ/オセアニア/東南アジアの英語圏の人達だね。
(我々のサービスは英語で行っているから)
確かに、ヨーロッパから多くのユーザーがアクセスしているよ。
世界的な配信権を得るのは確かに難しいね。
我々は全てのタイトルの世界配信権を得ようとしてるのだけど(日本を除いて)、歴史的にアニメはDVDの販売代理店に向けて各国限定でライセンスされていて、未だに断片的なんだ。
我々が現在サイマルキャスト(同時配信)している作品はヨーロッパの英語圏に向けてだけど、他の国々にも配信していくようにするつもりだよ!
●opi
↑サンクス!
●giesse
ずっと気になってたんだけど…
なんで他の言語のファンサブの字幕を字幕として付けないの?
クランチロールにとっても日本の会社にとっても悪い点は無いように思うんだけど…
●i_work_at_croll
↑ライセンスは公式な翻訳を求めてるから、一般人の作った字幕を付けるのは難しいね
そういう話を持ちかけたこともあったけど。
●karamawari
1.どうやって動画共有サイトからパブリッシャーの協力を得られるサイトへ変わっていったの?
2.配信する作品は何をもって決定してるの?
3.アニメの製作者と直接コンタクトをとってるの?それとも配給会社と?
彼らはファンサブをどう見てるのかな?彼らはオンライン配信を重要視してるのかな?
4.クランチロールの翻訳にはファンサブコミュニティのメンバー出身の人がいるのを知ってるけど、どうしてアマチュアからピックアップしたの?どうやって決めたの?
5.どの位稼いでる?あなたはどの位貰ってる?
6.確かクランチロールからとあるエピソードが流出したことがあった気がするんだけど、何が起きたの?そんなことは起きてなかったらこの質問は無視で良いよ。
●i_work_at_croll
↑(CEO)
1.2008年の大晦日、我々はサイト上の全ての動画を削除したんだ。
それからすぐにライセンスされたコンテンツをアップロードした。
その後は幸運を祈ってビールで乾杯さ。
何人かのユーザーは恐慌をきたしてたけど、幸運なことに我々のユーザーコミュニティには我々を支持してくれる最高なメンバーがいてくれたんだ。
それに日本のパートナー企業も素晴らしくて、『NARUTO疾風伝』や『ブリーチ』等素晴らしいコンテンツのライセンスを与えてくれたね。
2.毎シーズン、日本のテレビで放映されているアニメの中から入札しているよ。
3.イエス、毎日日本の製作会社と配給会社と話し合っているよ。
(我々のオフィスは凄く小さいけどね)
ファンサブについての彼らの見方を話すことは出来ないけど、個人的にファンサブコミュニティの人達のアニメに対する情熱は凄いと感じているよ。
(ファンサブは)まだアニメが法的に配信されてなかった時、アニメに対する興味を持つことの助けになっていたね。
今、(海外のアニメ業界は)成熟してきていて、今まで以上にもっともっと多くのファンに無料でアニメを提供できる位置になってきてるよ。
4.3を参照してくれ
5.我々のバックにはベンチャーがついてるんだ。
つまり、ベンチャーキャピタルが我々に資金を提供して、それを元に我々がサービスや日本からアニメのライセンスを買っているわけだね。
今でも初期投資の返済に取り組んでいるところだよ。
個人的に言うなら、我々の社員のほとんどがITエンジニアで、自分達自身に給料を払っているという感じで、業界の平均以下ではあるんだけど、みんなこの仕事を愛しているからね!
6.流出は他の会社から起きたことで、我々のサイマルキャストはセキュリティを施してあるよ。
●Vellon221
>『NARUTO疾風伝』や『ブリーチ』等素晴らしいコンテンツ
●Morialkar
↑大人気の、って意味だろ。
ほとんどのユーザーが『NARUTO』や『ブリーチ』を好きでクランチロールに来てるんだから。
●Stran_Gee
↑素晴らしい作品よりも売れる作品ってね。
●Arronwy
ホーリィシット、全作品で入札を行うのか!
どのジャンルのライセンスが一番コストが高いんだろう?
それともバラバラなのか?
●Paradox295
将来的にPS3/XBOX/Wiiでストリームを見れるようなオプションは出てくるかな?
クランチロールのコンテンツはテレビで見るのが好きなんだけど、BoxeeやRokuみたいなテレビでストリームを見るための機材は買いたくないんだ。
●i_work_at_croll
↑そういったプラットフォームでも見られるようにしたいし、どんどん広げていくよ。
ただ、プラットフォームのクライアントを構築するのには他の要素もあるから、あまり期待しすぎないでは欲しいかな。
ともかく、そういう需要があるのを認識していることだけは保証するよ。
●CruftRemover
更に重要なのは
*このコンテンツはライセンスの関係でお住まいの地域では見ることが出来ません*
だ。
なんでインターネット上のウェブサイトなのにこういう事で悩む羽目になるんだ?
●i_work_at_croll
↑世界配信権を得ようとしてるんだけど、配信できてる国が我々の出来る最高の結果なんだ。
●giesse
実際、ワールドワイドに配信しようとしてるのはクランチロールくらいなもので、日本企業の決めたことでクランチロールを責めることは出来ないだろ。
●zjbird
お勧めのアニメは何?
(社員の中で被ったら別なのを選んで欲しいな)
●i_work_at_croll
↑今は始業時間が始まったばかりだから他の社員はいないんだけど、個人的に好きなのは『シュタインズ・ゲート』だね。
最初はキャラが好きじゃなかったんだけど、どのキャラもメアリー・スー的な万能キャラじゃないと気づいてからどんどん好きになっていったよ。
特にオカリンがちょっと駄目なところもあるけど実際には凄くいい人だと気づいてからはね。
トゥットゥル~。
●sippit
自分もクランチロールで働いてるけど、自分は『銀魂』が好きかな。
『シュタインズ・ゲート』も今期の中では好き。
●Nsuln
配信する前にどういう下書きが届くの?
字幕が入る部分に?マークがついてたアニメをいくつか見た事があるんだけど、それって出来る限り早くそこを埋めるというキーなの?
それとも正確な字幕がきたら埋めるって事なの?
●i_work_at_croll
↑我々の配信はテレビで放映があったすぐ後に行われるんだよね。
出来るだけ速やかに、出来るだけ正確な字幕を付けることを心がけてるんだけど、時々準備する時間が凄く短い時があって。
我々の字幕付けはQAプロセス、日本の配給会社によるチェックを必要としてるんだ。
完璧ではないけど、ベストは尽くしてるよ。
今回のケースの場合、配信した後で正しい字幕に差し替えてるね。
(これは『シュタインズ・ゲート』9話についての苦情に応えてもいたり)
●justgeneric
実際のところ、クランチロールとファンサブの関係ってどうなってるの?
多くのファンサブが”販売やレンタル目的じゃない”と謳ってファンサブを上げているのに、クランチロールがそれを有料で配信してるのはちょっと変な感じがするんだけど。
これ程たくさんのアニメの翻訳を全部クランチロールが自前で行えるとも思えないし。
●i_work_at_croll
↑いや、実際全ての作品の翻訳をプロの翻訳家にしてもらってるよ。
ファンサブが”販売やレンタルのためじゃない”のは彼らがライセンスを受けていないからだね。
これはアニメを手に入れるには海外からVHSを送ってもらう以外の方法が無く、苦労して翻訳して配布していた頃に育った流れだね。
お金のためにアニメをコピーするのは明らかな著作権侵害であり、”俺はTorrentやってるぜ!”というだけじゃなく、非合法な販売にも当たるんだ。
我々はアニメをライセンスして合法的に配信してるだけじゃなく、日本のアニメ産業の一助ともなっている。
ウェブによるデジタルストリーミングは配布が元々持ち合わせていた問題を作りもしたけど、それは我々を助けてくれもした。
デジタル配信でアニメを見る方法は測定することが出来るし、これは日本の制作会社にも何らかの利益を生み出しているね。
個人的な意見として、今後のアニメは海外であろうと無かろうと、お金を稼げるマーケットに集中していくことになると思う。
(現状は日本だね)
あくまで個人的な意見だけど、既に我々はニッチな日本の視聴者向けよりももっと広範囲にアピールした作品の方が僅かだけど増加しているのを知ってもいるんだ。
●Bacun
日本はアニメがテレビ番組に取り上げられたり、アニメから人気になった有名人がいたり、アニメのサントラがベースのコンサートが開かれたり、アニメ原作のゲームが作られたりするメッカでもあるけど、アメリカでのアニメの理想的な成長について何か考えはある?
日本で起きてることはそのまま英語圏の国でもありえるかな?
●i_work_at_croll
↑日本がアニメとその関連産業のメッカであるというのは良いポイントだね。
これは本当にエコなシステムだよ。
日本ではテレビでアニメを見て、ゲームやサントラなども周囲にある。
我々としてはもっとオンラインでアニメを見る人口を増やして(テレビからオンラインというのは世の中の流れでもあるね)、それからフィギュアや漫画、映画、小説までいけると思ってるんだ。
一ファンとして言うなら、OPがキャッチーだったり音楽が凄く良かったらサントラに興味がいくし、キャラクターが気に入ったらフィギュアなんかをデスクに飾りたくもなる。
とは言え、アニメをストリーミングで配信している企業としてその事は理解していても、輸出などのコストから関連産業の他の部分についてはまだ明確ではないけれど。
アメリカにも日本のようなアニメエコシステムが必要で、それには2つの部分があると思う。
我々は出来うるベストなアニメストリーミングサイトを作るし、我々のサイトでアニメを見ることで我々をサポートしてくれるファンもまた必要としてるんだ。
(あからさまに言うけれど)
●Master
自分はアニメの小さなTorrentサイトを運営してるんだけど、アニメ会社をサポートできるようになりたいんだ(合法的なサイトに移行して)
アニメのライセンスを取得するコストはどの位なんだろう?
●i_work_at_croll
↑日本でP2Pはアメリカ以上にタブーだから(WinMXやWinnyを見れば分かるように)、アニメ会社が喜んで君と仕事をするとは思えないかな。
ライセンスのコストに関しては12話のアニメを作るのに数百万ドル(数億円)のコストが掛かって、配給会社はそのうちの20~30%を海外配信から回収することを見込んでいる。
具体的な数字はいえないけど、これで大体のコストは想像できるんじゃないかな。
●NWoutcast
権利を得にくい特定のシリーズってある?
●i_work_at_croll
↑我々のサイトでサイマルキャストを行っていないあらゆるタイトルだね。
出来るだけゲットできるように頑張ってるよ。
既に誰か他の人が権利を取得しているものは難しいかな。
理由が色々あるのはわかるよね。
●Kuiper
”予想外にヒット”した作品とかある?
それとも配信権を確保した時点でどの位の収益を上げられるかある程度想定してる?
●i_work_at_croll
↑予想するのは常に難しいけど、いずれにせよギャンブルとは全然違うよ。
『蒼の祓魔師』
『侵略!イカ娘』
『Steins;Gate』
なんかは想定してたよりも人気が出たね。●InsaneLampshade
1.クランチロールがライセンスしてるアメリカ国外のドラマは数が少ないけど、これはドラマのライセンス料が高いから?
それともドラマの権利所有者が他国へのライセンス供与に消極的だから?
2.Anime On Demand(現Animaxtv)等のような競合新興サイトに非英語圏の視聴者を取られないかと心配にならない?
(まだないのなら『シュタインズ・ゲート』をイギリス向けに配信してくれないかな?)
●i_work_at_croll
↑
1.日本のドラマのライセンスを得るのはアニメよりも難しいし、今はアニメに注力してるからね
2.我々は常にインターナショナルな権利を得ようと頑張っているし、我々のサイトこそベストなアニメストリーミングサイトだと思っているよ
●cyborgreddit
1.なんでOPとEDは翻訳しないの?特に『NARUTO』
2.なんでバトルアニメの技名は翻訳しないの?例えば『Dead Man Wonderland』
3.もっと良いFlash Playerをゲットしてくれないかな?
自分は有料会員なんだけど頻繁にラグるんだ。NetflixやHuluは問題ないのに
4.アニメ会社やアーティストにファンレターを送ることって出来ないかな?返事は無くていいんだけど、声優やイラストレーターにアメリカ人ファンがどれ程感謝してるかを知ってもらいたくて
5.もう1つ、これは字幕を付ける人に。
頼むからローカライズは最小限にして欲しい。外国のショーを見てることはみんな分かってるんだから、変に変えたりジョークを変える必要は無いんだよ。
自分は多言語を知ってるから字幕と合ってないと却って無理を感じるんだ。
それから、ローカライズで日本のキャラ名をアメリカ的な名前に変えるのは止めてくれ。
●i_work_at_croll
↑
1.過去に何度かやった事もあるんだけど、楽曲の翻訳はアニメの権利所有者だけじゃなくてアーティストやレーベルの許可も要るんだ
2.基本的にキーとなる言葉は権利所有者の決める部分だね
3.これは改善する部分であって、目下取り組んでるところだよ
4.我々にはそういうことを行うシステムが無いんだ
5.了解
●ti-chan
クランチロールのキャッチフレーズである”他のストリーミングサイトと違って、クランチロールでアニメを見れば直接アニメ製作者を支援できます”という意味が分からないんだけど。
なんでアニメを見ることが直接支援することになるわけ?
それってクランチロールでアニメを見たら、クランチロールで見れるアニメがもっと増えるって事?
もっとアニメが増えたら、ワールドワイドでアニメを見れるようになるって事?
そうであって欲しいし、友達にもクランチロールで見るように薦めるよ。
●i_work_at_croll
↑我々は君がクランチロールのビデオを見ることで入る広告収入をライセンス所有者と共有しているんだ。
(もしくは定期(サブスクリプション)契約)
たくさんビデオを見ればたくさんお金が稼げて、それがアニメスタジオに回るというわけだね。
だからこそ我々はアニメ会社と直接やり取りをして、彼らのコンテンツを我々のサイトでストリーム配信してるわけだよ。
海外のアニメ市場は日本のそれよりも小さいけど、我々はプロジェクトの収益性が高いか高くないかという違いを作ることも出来るんだ。
●KidneyMuncher
誰がCrunchyrollという名前を付けたの?
どんな謂れがあるの?
●i_work_at_croll
↑ウップス、リプライしてたのに投稿するのを忘れてたよ!
(副創始者)
サービスを開始した当初、我々は使われていないドメイン名を探してたんだ。
数時間掛けて適当な名前でドメインサーチをしてたね。
私は大学時代に『Starcraft』をかなりやっていて、友人の一人がバトル・ネット・ネームにCrunchyrollという名前を使っていたんだ。
それを検索してみたら誰も使っていなかったと。
日本語の音的にも使えることが分かったからそれでいく事にしたわけ。
この名前はカリフォルニア州アラメダにある『スシ・ハウス』というレストランのスペシャルロールから来てるんだ。
彼(お店?)にはもし我々がビッグになったら名前使用料として1000ドル払うと言ってあるよ。
ライセンス料や収益の分配など、かなり突っ込んだ話題にも触れていました。
この投稿から3年、今では更に海外へのアニメ配信は活発になっており、全世界で4000万人の会員を擁するオンラインDVDレンタル業最大手であるNetflixが『シドニアの騎士』の配信を開始するなど、北米のみならず世界中へと広まりつつあります。
ぶっちゃけ高画質配信に関しては海外のサイマルキャストサイトの方が日本よりもサービスが良いという逆転現象も起きています。
ちなみに件の『スシ・ハウス』のクランチロールとはスパイシーでカリカリした蟹と小海老、それにキュウリを巻いたものだそうです。
日本企業で協力して配信サイトを立ちあげられなかったのかな
違法なやり方でもユーザーさえ囲い込んでしまえば勝ちという
悪い先例を作ってしまってるんじゃないかと思う