sos の 作業メモ

プログラミングや英会話学習、マイルや旅行、日常生活など。最近はWebFormなASP.NETのお守りがお仕事です。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス Gポイント

勉強会

第7回tktkセキュリティ勉強会に参加しました

相変わらず進捗悪くてヒィヒィ言ってますが、久しぶりに勉強会に参加してきました。 今回はマイクロハードニング。ハンズオンというか、仮想的にサイバー攻撃を仕掛けられている サーバーを用意し、それを実際に触りながら予防、検知、対応を行っていくとい…

「第6回tktkセキュリティ勉強会」に参加しました

土曜日のことになりますが、毎度のtktkセキュリティ勉強会に参加してきました。 SOC? CSIRT? 今回のお題は、 ISOG-Jと考える、セキュリティ対応組織(SOC,CSIRT) よく耳にする略語ではありますが、 SOC: Security Operation Center CSIRT: Computer Security …

知的財産権制度説明会(実務者向け)名古屋第5回に参加しました & 在来線で帰ってきました

大阪、京都、名古屋、東京とあちこちに参加してきましたが、 一つだけ聞き逃した講義がありましたので、急遽名古屋会場へと行ってきました。 メルパルク名古屋 千種駅のすぐ近く。前回はハロウィンモードでしたが、今回はすっかりクリスマスになっていました…

知的財産権制度説明会(実務者向け)東京第5回に参加しました

今回の東京出張もこれでおしまい。 メルパルク東京 今回の会場は芝公園の近所、メルパルク東京となります。 行きは都営三田線で、帰りは浜松町から品川へ向かい、そのまま新幹線で京都へと直帰しました。 今日の内容 13:00~14:00 特許協力条約(PCT)に基づ…

『ITmedia エンタープライズセキュリティセミナー 東京・大阪ロードショー』に参加しました

うまくスケジュールがあったので参加してきました。 itmedia.smartseminar.jp スーツ着用率9割 エンジニア向けというよりセキュリティ系の営業や導入する企業側の立場の人向けという感じの内容。協賛企業の導入事例の発表の場といったほうがいいのかも? 大…

知的財産権制度説明会(実務者向け)東京第4回に参加しました

今週も勉強会ウィーク。まずはこいつから。 銀座ブロッサム中央会館 会場は銀座ブロッサムのホール。東京駅から少し離れていますが、地下鉄でも微妙な感じなので歩いていきました。 それほど寒くもなく、天気も悪くなかったので助かりました。 今日の内容 10…

「第5回tktkセキュリティ勉強会〜フォレンジックの巻〜」に参加しました

カンファレンスや勉強会づくしの一週間の締め、「第5回tktkセキュリティ勉強会」に参加してきました。 今回のお題はHDD内のデータ。完全なデータの消去が不可能ってどういう事なんだろう?と興味深い内容でした。 PBAとLBA Phisical Block Addressing と Lo…

Microsoft Connect(); Japan 2017 に参加しました

今年もMicrosoft Connect(); がNewYorkで開催されているわけですが、そのトピックのいくつかを日本でもということで開催されたイベントです。 東京ミッドタウン ここのB1FにあるホールAでの開催でした。 初めて行く場所だと思ってましたが、以前に何かのイベ…

プロダクトマネージャーカンファレンス2017 二日目

昨日に引き続き、二日目の参加です。 内容 今日は、PMに必要なスキルとして、チーム作りやデザイン方面の内容に少し振ってある感じの内容でした。 初対面に近い人間がチームとなっていく様子や、 UXやヒトの認知、IA(Information Architecture)といったセッ…

プロダクトマネージャーカンファレンス2017の一日目に行ってきました

プロジェクトマネージャーが期日とリソースを管理する人とするならば、プロダクトマネージャーはそれよりもう少し包括的な、仕様を含めて、製品を産み出すための管理や取り決めを行う人というところなのでしょうか。 ここ数年で一般的な名詞とな りましたが…

知的財産権制度説明会(実務者向け)大阪第3回に参加しました

なんだかとてもバタバタと慌しいのですが、大阪の3回目に参加してきました。 メルパルク大阪 1回目、2回目と同様に、新大阪にあるメルパルク大阪。KRPからドアtoドアで1時間と割と近めです。 今日の内容 10:00~11:30 商標の国際登録制度(マドリッド制度…

知的財産権制度説明会(実務者向け)東京第2回に参加しました&バラちらしを食べました

前回の名古屋に続き、今回は東京の2回目に参加しました。 中野サンプラザ 場所は中野サンプラザ。私の世代の地方民にとっては、サンプラザ中野という人物の方が馴染みが深くて微妙にしっくりこない単語だったりします。 弊社の神田オフィスからだとJR中央線…

知的財産権制度説明会(実務者向け)名古屋第3回に参加しました&久々にきしめんを食べました

前回の京都に続き、今回は名古屋の3回目に参加しました。 メルパルク名古屋 場所はメルパルク名古屋。名古屋駅から地下鉄orJRで10分ほどの 千種という駅の近くにあります。京都駅8:35発ののぞみで向かいましたが、 遅延もなく9時半前には会場に到着していま…

知的財産権制度説明会(実務者向け)京都第1回に参加しました

京都でも1回目が開催されたので参加してきました。 会場はは弊社も入居しているリサーチパーク。 道路を挟んでお向かいの建物でしたので、移動が楽で助かりました。 今日の内容 10:00~13:00 特許の審査基準及び審査の運用 14:00~14:40 意匠の国際登録制度…

知的財産権制度説明会(実務者向け)大阪第2回に参加しました

昨日に引き続いて2回目です。 今日もメルパルク大阪。朝8時前に起きて、身支度して会社を出ると、なんだかまともなサラリーマンぽい気がして新鮮です。 あと数日繰り返せば習慣にできそうな気もしますが、 はやり細切れの移動は時間がもったいないなと痛感…

知的財産権制度説明会(実務者向け)大阪第1回に参加しました

2ヶ月ほど前に初心者向けのものに参加しましたが、 今回は実務者向けのセミナーに参加してみました。 とびとびでですが、東京は7日、大阪も6日とびっしりなカリキュラム。各地方は概要をという感じの内容です。 スケジュールの関係で、大阪と東京で半分ず…

「第4回tktkセキュリティ勉強会」に参加しました

運よく抽選に当選できたので、前回に続いて参加してきました tktksec.connpass.com 今回は Webサイトが止まった時にどうするかを、ハンズオンで 原因追求するという内容でした。 3〜4人毎にグループになって、教材となるサーバーを解析したのですが、 実際…

内外知財データベース紹介のセミナーに参加しました

ということで、大阪のグランフロントで行われた、知財関連のセミナーに参加してきました。 今年の夏から大阪のグランフロントにINPIT近畿統括本部(INPIT-KANSAI)も できましたし、わざわざ東京まで出向かなくても済むことも増えるんじゃないかと思います。…

平成29年度知的財産権制度説明会(初心者向け)に参加しました

INPITや特許庁が主催となって、日本全国で開催しているセミナーです。 初心者向けということでさわりだけとなりますが、 京都会場はKRP4号館と非常に参加しやすく、 また、ここ数年の法改正で変わった部分の取りこぼしのチェックも兼ねて 参加してみました…

「ハニーポット観察記録」が届きました

まだまだゆっくり本を読む余裕はありませんが、先日のセキュリティ勉強会で発表された、森久和昭氏の本を買いました。 サイバー攻撃の足跡を分析する ハニーポット観察記録 [ハニーポット観察記録]作者: 森久和昭出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2017/…

「第3回tktkセキュリティ勉強会」に参加してきました

セキュリティ関係の勉強会は久々ですが、割と近場の高槻で開催ということで、 参加してきました ハニーポットのお話やログからの不正アクセスの検出の仕方、 バイオメトリクス認証の脆弱性のお話など、とても面白い内容でした。 www.morihi-soc.net 資料公開…

de:code 2017 二日目も無事に終わりました

二日目は9時過ぎには会場入りできました。 セッション TL01 ちょまどが愛をもって語るVisualStudio 2017とC#7!新機能を活用して開発効率を上げよう VS2017の便利な新機能とC#7の変更点の解説。2015でも ずいぶん便利ですが、2017はさらに便利になってます。…

de:code 2017 一日目に行ってきました

先日からちらほら書いていましたが、「Microsoft de:code 2017」の一日目に行ってきました。 こういったconferenceって時間に縛られるしエネルギーも使うので、参加するだけでも結構しんどかったりはするのですが、 普段新しいものに触れていないので、最新…

Google I/O 2014 - 荷造り編

今年は運良くチケットも取れましたし、 仕事の方も無理矢理ながらなんとか都合をつけまして、 いそいそと出発準備をしております。 普段の出張と代わり映えしない、凍えない都会ならどこでも大丈夫な装備一式。 言葉の壁はさておき、実際スマホさえつながる…

GDG DevFest Kyoto 2013 無事終了

ということで、DevFest Kyoto 2013 も無事に終わりました。 前半はKyotoGASさん(Google Apps Scriptのコミュニティ)によるGoogle Apps Script、後半は私によるAndriodの CodeLabという内容でした。 GAS(Google Apps Script)は、Googleドキュメントのspreadsh…

Google Play ServicesのサンプルをImportする

Google Play ServicesライブラリプロジェクトのImport & API Key取得 - sos の 作業メモ せっかくなのでサンプルアプリのプロジェクトもImportしちゃいましょう。 まずはImport ライブラリプロジェクトをインポートした時と同じように、 PackageExplorerの空…

Google Play ServicesライブラリプロジェクトのImport & API Key取得

eclipse + ADTのセットアップが終わったら、新規プロジェクトを作る前にもう二つ程作業があります。 ひとつはGooglePlayServicesのライブラリプロジェクトをImport(これが必要なのはeclipseのみで、AndroidStudioは別の方法でライブラリを読み込みます)、も…

Androidの開発環境を準備する (GDG DevFest Kyoto 2013 Android CodeLab 事前準備)

GooglePlayServices の Panorama API を使って、アプリにストリートビュー機能を組み込んでみよう ** 開発環境 Eclipse+ADT / AndroidStudio *** Eclipse

初めてのWWDC 最終日

ビアバッシュで喰ったものの消化もままならないうちに朝。 いよいよ五日目、最終日がやってきました。 今日のセッションはまとめ的なものが多くて、今日の内容くらいのを3日やればそれで済むのに、あほみたいに5日もやんなよというのが正直な所。 そんなこ…

初めてのWWDC 四日目

早いものでもう四日目。始まる前は5日間もかよとか思っていましたが、時の過ぎるのは あっという間ですね。 といっても全然新しいAPIの調査とか追いついていなくて、こんなことやあんなことが 出来るという情報の収集で終わっています。 これだけネットワー…