英語で世界を広げたい!~英語学習&見聞録~

バイリンガルを目指す学習記録、勉強法、その他英語ネタ。同じように英語で世界を広げたい!と思っている人の参考になれば幸いです。

洋書多読『Lost in Tokyo』47~49ページ

[記事編集履歴:2020年11月2日最終更新]

第六章読了。

Cosmos社で編集者の仕事を教わりはじめた主人公Willieは、編集者の一人Jerryからランチに誘われる。JerryはKeikoの敵ではなく、むしろKeikoを慕っているようだ。WillieはJerryからみたCosmos社内の人間関係を聞き出す。

 

・・・

 

ようやく3分の1を読み終えたところだけど、もう次は何の本を読もうか考え中。

手元には、いつ買ったのか覚えていない「ソフィーの世界」(一時期かなり流行った、哲学をテーマにした小説)の原書があって、これ日本語でも大昔に一度トライして結局読み終わらなかったのだけど、一度読んでみたかったので、これにしようかな。

でもこれめちゃ時間かかりそうなので悩ましい。

 

 

 

<語彙力UPクイズ>

【脚注に答えがあります】

  • spout off*1

  • have a thing*2

  • have a thing for*3

  • pep*4

  • fiddle with something*5

  • slither*6

  • Thphoid Mary*7

ロスト・イン・トーキョー Lost in Tokyo (ラダーシリーズ Level 5)

ロスト・イン・トーキョー Lost in Tokyo (ラダーシリーズ Level 5)

 

 

*1:意味:to speak in arrogant manner/とうとうとしゃべる 用例)

*2:意味:to be in a casual romantic relationship 用例)Bob and Naomi have a thing

*3:意味:to have a crush on someone 用例)Bob has a thing for Naomi

*4:意味:元気、気力

*5:意味:to keep touching something or making small changes to something because you are not satisfied with it

*6:意味:to move smoothly over a surface, like a snake

*7:意味:腸チフスのメアリ