web系な備忘録

私が忘れてもブログがあるもの

自分用.screenrc設定まとめ

 Windows&Puttyでscreenした場合は、今自分が何画面目にいるのかがデフォルトでタイトルバーに表示されるけど、Macのターミナルだと出ないようなので、.screenrcを設定してみる。

.screenrc

# スクロールバッファを最大10000行にする
defscrollback 10000

# カラースキーマを設定している場合、screen後のvimで文字部分の
# 背景色だけおかしくなることがあるので設定
defbce on
term xterm-256color

# Macのターミナルだと今どのscreenにいるか分からなくなるので
# 画面下部にscreenの状態を表示するようにする
shelltitle "$ |bash"
hardstatus alwayslastline "%`%-w%{=b bw}%n %t%{-}%+w"

# デフォルトで3つscreenを開くようにする
screen
screen
screen

.bashrc

# screen名を、mysqlとかvimとか現在の使用コマンドにする
PS1='\033k\033\\[\u@\h \W]\$ '

できた!ヽ(゚∀゚)ノ

(でも、全画面でscreenした後に全画面解除するとvimの背景色がおかしくなるのは何故だろう……)

以下は、rootユーザから一般ユーザにsuした後にscreenしたら
「Cannot open your terminal '/dev/pts/0'」と出る場合の対処法です。

.bash_profile

script /dev/null

ちなみにデザインは有名な「Solarized」です。
altercation/vim-colors-solarized · GitHub

こちらで紹介されているWindowsのオフィスカラーな設定が好きなので、Vim側でこうなるように設定しなおそうかなあ。
PuTTYのおすすめ配色デモ - 情報科学屋さんを目指す人のメモ(FC2ブログ版)