2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

男女文化差の根源は生理と腕力?

「根が理系」の女性が少ない理由 が興味深いです。まあもちろん生物的な差、文化的な差、社会状況、ない交ぜになっているのは前提として。 同じくmichyさんのエントリで女の子が子供を産むために払っている犠牲の一例があるんですが、私はこの辺がクリティカ…

高岡大祐ライブを観た

こういう人。 日本の誇る超絶チューバプレーヤーです。渋さ知らズにおられたといえば分かりやすいのかもしれませんが、そういう枠に収まる人ではない。 高速ベースラインはもちろん、循環呼吸や倍音を使った多重音奏法を駆使しつつ文字通り吹きながら歌う。 …

道徳と倫理の違い

別に厳密な定義があるってわけじゃなく、個人的印象論。 道徳は、共同体のルール。 倫理は、自分のルール。 つまり、共同体が崩壊した時に失われるのが道徳で、それでも残るのが倫理、と。 そういう意味で考えると、日本には「道徳教育」はあっても「倫理教…

日本手酌割り勘連盟

男どもは一体どうしたら満足するのか? なんか大変やなー。 私の古巣では手酌割り勘連盟てのがあって会員を宣言すればよかった?のでなかなか楽チンではありました。 そろそろ全国組織にする必要があるかもですね。

イジメという統治システム

イジメのインセンティブ いじめる側のメリットが大きくコストが少ない限り、いじめ発生は不可避だろう 実際には、いじめる側のメリットは小さくコストが大きいのだが、その損得勘定ができないからいじめが起こる いじめのインセンティブ? そんなのは簡単で…

科学は必ずしも面白くないし、ロマンティックでもない

「水からの伝言」を信じないでください 水からの伝言に対抗するにはというといろいろ語弊があるんでしょうけど。 いや、面白いですよ、私にとっては。非常に「深い」面白さです。しかしその「深さ」ゆえに、ちゃんと味わうのはそう簡単でないと思うんです。 …

幻のヘビを捕獲

といっても死体ですが。普通に道に落ちてました。ホルマリン漬け。 あまり見覚えのない模様だなと思ったら、どうやらシロマダラという幻のヘビのようです。 小型なくせに他のヘビを食べるのを好むため、非常に数が少ないんだとか。 顔は結構かわいい。 白変…

経済が元気ってどういうことだ?2(リフレ&イノベーション編)

前回の続きです。 ブクマでも指摘があったように、前回の話では(長さの都合もあり)経済のお金そのものをいじる面については触れませんでした。おそらく指摘された方のおっしゃりたいことは「リフレ」について、ではないかと思います。 ネットでは特に人気…

追記:ボクらが成長すれば経済は成長するか?

経済成長は、ぼくたちの努力や成長の総和でしかない。 「成長」の意味次第。いってしまえば、経済が成長するような「成長」をしなければ経済は成長しません。 例えば皆が精神的に「成長」して、仙人のような暮らしを始めたとする。経済は成長するでしょうか…

経済が元気ってどういうことだ?(基本原理?編)

経済成長以外のものを目指した方が、むしろ経済が成長する ふむ。興味深いですね。半分賛成です。せっかくなのでもう少し踏み込んでみます。 そもそも、経済ってなんなんでしょう。 お金が絡むのは分かります。人がモノやサービスを買ったり売ったりしてお金…