♡の絵文字のはなし。

ポケベルの「♡」が絵文字のルーツであることは絵文字はなぜ生まれたか − メラビアンの法則で書いた。このポケベルの「♡」にまつわる興味深い話がある。呼び出し→数字送信→カナ送信と進化してきたポケベルだが、次いでドコモがリリースした「インフォネクスト」は情報配信サービスを受けられることと漢字を受信できることが売りの新機種だった。ポケベル市場は1996年をピークにその後徐々にPHSにその市場を侵食されつつあったので、ドコモとしては満を持して発売した自信の商品だったわけだが、どうしてそうなったのか今まで存在した「♡」の絵文字がきれいさっぱり仕様から外されていた。

当時のドコモのライバル会社、東京テレメッセージの機種は変わらず「♡」の絵文字の利用は可能で「これによって若年層を中心にドコモから東京テレメッセージに顧客が流出する」という事態が起こった。テレメッセージが「絵文字が使えます」と特段アピールしていたわけではなく今のようにネットで情報が流れたわけでもなく、あくまで口コミベースで「ドコモは♡が送れない」というネガティブ情報が広まってユーザーが離れたのだ。

ちょうどこの流出騒ぎと絵文字の開発のタイミングが同じタイミングだったので、この事件が僕に与えた影響は大きかった。iモードメールで「絵文字がきっとキラーになる」という自信を深めるとともに「♡」の破壊力に改めて驚かせられた。最初の176種類の絵文字セットの中で「♡」が5種類もあるのは明らかにその影響である。

ちなみにこの「♡」の絵文字。女性は「♡」をあくまで「カワイイ」という理由だけでメールに多用するのだが、受け取った男性がこの「♡」を「女性からの好意」だと勘違いする事態がその後、日本中で起こった。故やしきたかじんのラジオ番組から以前僕宛に「女性が本命に送る♡マークはどれですか」という質問がドコモ広報経由で来たことがあったので「女性はあくまで無意識に♡を使っていますよ」と回答した覚えがある。「THE VERGE」の取材でJeff Blagdonさんに海外ではどうか尋ねたところ、やはり海外でも女性が「♡」を送る理由は「カワイイ」からなのに男性がムダに勘違いしているそうで、Jeffさんから「罪深いものを作りましたね」と言われてしまった。

そんなエピソードのせいもあって、取材で「好きな絵文字はなんですか?」と聞かれた「♡」と答えるようにしている。


ハートといえば伊藤若冲の動植綵絵老松白鳳図もポップでいいよね。江戸時代にすでに使われていたハートマーク。