2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

WEwLC 読書会は完了しました。

11/22 に @サイボウズ・ラボ にて Working Effectively with Legacy Code 読書会の第6回が行われました。 第5回まで終わって残りは 24章と 25章。 25 章はやり残したメソッドが羅列されているだけの「長すぎる Appendix 」であり、24 章が実質的には最終章…

Project Gutenberg のテキストデータから本文を抽出する

Project Gutenberg は小説や詩、論文、教養書、演説原稿などなどなど、著作権切れあるいは著作権のないテキストの一大データベース。主にはやはり英語だが、他の諸言語のデータもそこそこある。 このテキストはまるっと自由に使えるので、文章解析などをやる…

IronPython+WPF で IRC の発言を通知する irc-wankumer

昨日は わんくまの大ライトニングトーク大会があった。 といっても、終わりかけのところを ust で ちらっと見れたくらいなんだけど。 わんくまと言えば前回の東京勉強会の LT で英語ゲーム iVoca を紹介できたはいいけど、最後にわんくまがわんさか降って来…

USB接続サブモニタ LCD-4300U 買ってみた

リリースが出たときから気になってた Century の USB接続サブモニタ LCD-4300U をついうっかり買ってみた。サーバのログとかチャットや Twitter のログとかを画面に出しているとどうしても狭くなるので、小さいサブディスプレイがあればそっちに追い出せるし…

多読のすすめ(多読を続けられる「条件」)

多読のすすめ、多読で得られるのは「英文を日本語に訳さず読める」スキルだ、へーそうなんだ、の続き。 多読のメリットは大きそうだけど、それを続ける「条件」は、これがなかなかハードルが高い。 結論から言うと、「もともとかなりの本好きで、時間とお金…

多読のすすめ(多読で身につくスキルとは?)

ブログ界隈で今盛り上がっているのは英語勉強法話じゃあなくて日本語だろうけど(それすらもう過去の話?)、空気読まずに「多読の勧め」など書く。 多読というのは一言で言うと「子供が読むような易しい洋書を、辞書を引かずにひたすら数多く読む」という勉強…

「「get」を使った表現50個を英語で覚える」を iVoca で覚える

そこで、今回は「get」を使った表現のまとめです。辞書から適当に50個抜き出してみました。それだけではオモシロくないので、日本語訳を書く代わりに似た意味の単語や熟語を並べてみました。 お。こういうのこそ iVoca で。リストを勝手に拝借してブックを作…

「英語が出来る」ために結局どれくらいの単語力が必要なのか

単語力。これ以外に英語ができない本当の理由は実はない。他の理由はすべておまけ。たとえば耳力ってのは、結局は単語知ってるってこと。知ってる単語が聞き取れないことはあっても、知らない単語が聞き取れることはない。そこを勘違いしちゃあいけない。 個…