Facebookのページプラグインが「リクエストを処理できませんでした」って言うアレ

Facebook には「ページ」などというアレなものがありまして、それを Web サイトに埋め込めるわけです。

 

こんな感じで。

んで、ここのところそこに「リクエストを処理できませんでした」ってなメッセージがでるようになってしまいました。

f:id:kana-kana_ceo:20201115023256p:plain

こんな感じです。

まあ、Facebook 側の問題ぽいかな、そのうち直すんだろとか思ってたのですが、かれこれ5日ほど、復旧してみたり、再発したりを繰り返してて、ここ2日ほどはそのまんまなので、こりゃ Facebook は直す気ないんじゃないかっていう雰囲気が…。

当方で確認したところ、ほぼ、PC・スマホを問わず、ほとんどのブラウザで発生しており、その割には Twitter では報告がちらほら程度なので、何か不穏な気配が…。

ちなみに iOS Safari で同様のメッセージが出て、閉じると、一瞬「Cookie 云々」のメッセージが出たりしてたので、あー、ログとるために Cookie まわりで何か追加したんかなーって思ったので、少し調べました。

ていうか、状況的には、たぶんサードパーティの Cookie を受け入れるかどうか(かつて、このはてなブログでも同様の状況があって、コメント書き込むにはサードパーティの Cookie を受け入れる必要があった)のアレかなと思われ、ブラウザの設定をいじってみました。

Chromeは、設定:プライバシーとセキュリティ:サードパーティの Cookie をブロックする、の場合に発生。(たぶんこれがデフォの設定だと思うんだけどどうなの?)

Firefox  は、設定:プライバシーとセキュリティ:強化型トラッキング防止機能:標準、で発生するもよう。

iOS Safariでは、設定:Safari:プライバシーとセキュリティ:サイト越えトラッキングを防ぐ:ON、で発生します。

たぶん、他のブラウザも似たような設定で発生すると思われます。つまり、現状のブラウザがトラッカーを防止するような標準設定になってるところへ、越境するようものを Facebook が突っ込んできたのではないかなーなどと思われ、で、ひょっとすると、Facebook はこのまま修正する気がないんじゃないかなー、などと思ったり。

で、まあ、とりあえず閲覧する際にうざいと思われる方は、サードパーティ Cookie を受け入れる方向で設定すれば、まあ出なくなるよという話です。

 


Chrome 設定:プライバシーとセキュリティ:Cookie をすべて受け入れる

Firefox 設定:プライバシーとセキュリティ:強化型トラッキング防止機能:カスタム:Cookie のチェックを外す

iOS Safari 設定:Safari:プライバシーとセキュリティ:サイト越えトラッキングを防ぐ:OFF


 

上記で、とりあえずは発生しなくなりますが、Web サイトを見にきたお客さんにそんなのお願いしづらいよねえ。

やっぱり、な・お・し・て Facebook ていう、お話でした。

 

追記:

えー、サードパーティ Cookie を受け入れる設定だけじゃなくて、Facebook 発行の Cookie がない場合は、メッセージが表示されるようです。

で、たとえば単純に、埋め込まれた上記インラインフレームから Facebook ページにアクセスすると、facebook.com からは下記のような Cookie を保存します。(Facebookにログインしてない状態です)

f:id:kana-kana_ceo:20201116021053p:plain

ほんで、これだけじゃ、きちんと表示できなくて、まだエラーメッセージが出ます。

そこで今度は、https://www.facebook.com/ にアクセスすると(ログインしなくても可)、下記の Cookie を保存します。

f:id:kana-kana_ceo:20201116021522p:plain

なんか、datr っていうのが増えてますね。

で、この datr が保存されてて、たとえば Chrome の場合「Cookie をすべて受け入れる」または「シークレットモードでサードパーティの Cookie をブロックする」設定の場合は、(シークレットモード以外では)問題なく表示するようになります。

ちなみに、上記の Cookie が4つそろわない状態で(埋め込みのインラインフレームではなく)Facebook ページ本体を閲覧しようとすると「リクエストを処理できませんでした」っていうエラーメッセージ出してくるので、そもそもなんか間違ってるような気がしてきました。

ていうことなので、やっぱり、な・お・し・て Facebook というお話でした。

 

追記:

2020年11月16日10:00

お、なんだか、サードパーティの Cookie をブロックしてても、上記4つの Cookie が保存されてれば、問題無く表示するっぽくなってる。(MacOSX Firefox)(もともとそうだったのかなぁ?)ただし、facebook.com の Cookie が一切保存されてない状態では、あいかわらずエラーメッセージ出ますね。(つまり、Facebook のログイン画面にアクセスしてないユーザーはエラーで弾かれてる状態ぽい)

 

追記の追記:

あ、やっぱり、Cookie そろってても、サードパーティーの Cookie をブロックしてる状態では、ダメぽいですね。

もはや、わけわからん。

 

追記:2020.11.21

どうやら、直ったみたい。

Chrome で、サードパーティの Cookie をブロック、Cookie を全て削除してから閲覧しても、エラーメッセージが出なくなりました。

iOS Safari で「サイト越えトラッキングを防ぐ」を ON にしても、エラーにならなくなったもよう。

Facebook 側で、なんかのつまらないミスがあったのか、それとも壮大なとんでもない計画をしてて初っ端でつまづいたのか不明ですが、まあめでたしめでたし。

 

まあ、Facebook なので油断なりませんけど。

はてなブックマークが404になりました

うはは。

このたび、ご利用いただいているはてなブックマークにおいて はてな利用規約で禁止事項としているご利用状況が確認されましたため、 利用停止措置といたしました。

ということで、404になりました。

理由は、

ですので、まあ仕方ない。

いろいろブクマに突っ込んでたので、せめて、強制プライベートモードくらいにしてほしかったなあ、とは思います。

ぴえん。

はてなブックマークのはてな★スター

f:id:kana-kana_ceo:20200320203953p:plain

はてなブックマークのはてな★スター

引用画像には特に意味はありません。すみません。

HTTPS

はてなブックマークは http://b.hatena.ne.jp/ だから、http なの。

でも、アドレスバーに https://b.hatena.ne.jp/ って入力すると http://b.hatena.ne.jp/ に接続されるの。

HatenaFotolife は http://f.hatena.ne.jp/ だから、http なの

https://f.hatena.ne.jp/ はエラーなの。

画像そのものは、https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/〜 とかにリダイレクトされるの。

昔は、http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/〜 みたいなURLだったので、 ナニ。

#bookmark-null とは

はてな★スターの通知でたまにあるやつ。

http://b.hatena.ne.jp/kana-kana_ceo/20180422#bookmark-null

日付変更線をうまく越えられなかった星々が流れていくという#bookmark-nullの世界。

おそろしい。

 

ていうか、な・お・し・て。

はてなブックマークのお気に入りフィード

なんかリニューアルしたそうです。

まあ、そんなに使い勝手が変わることもないだろう、と思っていたのですが、どうもいろいろ変わったみたいで。

「お気に入りフィード」とか言いながら、title 要素の内容が「はてなブックマーク - マイホットエントリー」になってます。

お気に入りなんとかじゃないのかよ。マイホットエントリーなのかよ。あれ?「マイホットエントリー」っていうフィードは、もともと存在してるじゃん。なんなんだよ。

表示方法も変わったらしく、スクロールすると、オートページャー(っていうの?)で続きのエントリーが出てくるんだけど、なんか重複してんの。ていうか、なに、数秒前か数分前に「お気に入り」の誰かがブクマしたエントリーが並んでるっぽい。

これって、スマホのはてブアプリと似たような挙動ぽい。

俺は、数分前だか数秒前のお気に入りユーザーのブクマ状況を確認したいんじゃないんだよ。

前回、俺がお気に入りフィードを見てから現在までの、お気に入りユーザーがブクマしたエントリーの一覧が見たいの。

数分おきにチェックしてるわけじゃないんだよ。

例えば、朝、チェックしたら、昼は仕事して、夜、またチェックするんだよ。

その間に、まじめなお気に入りユーザーたちがいろいろ探してきてはブクマしたエントリーの一覧をまとめて見たいの。

なんで、変えちゃったんだよ。使いづらいじゃんかさ。

な・お・し・て。

届かないクソリプ

Twitterで、どうしようもないリプライが来ること、或いはそのリプライそのものを「クソリプ」と呼びます、っていうか呼ぶらしいです。(※何十年後かになんのことだか分からなくなるのを防ぐために記述)

で、はてなブックマークにおけるコメントって、考えたら「クソリプ」なんだろうなとか思ったわけです。

Twitterにおけるそれとの違いは、元の発言者に届くかどうかっていうあたりで、はてブコメントは必ずしも元の発言者には届かないかもしれないっていう。

でも、コメント書くわけ。

誰に向けて書いてるのか。

誰でもいいんだよ。Googleだけが知っている!でもいいんだろうな、たぶん。

世の中の電子情報のどこかに自分のクソリプがある、存在する、存在してたっていうのが重要なのかもしれない。

ブログだって似たようなもんだよね。

スポ根

NHKが好きです。

で、こないだ夜中にお笑いネタ番組を放送してたんです。

「さらば青春の光」(だと思う)というコンビが「金メダリスト」(だと思う)コントを見せてくれまして。

内容は、金メダルを獲った選手へのインタビューなんですけど、すげー努力して、いろんなもの我慢して、バーとか行くの我慢して、ようやくメダル獲ったけど、なんか努力して損した、バーとか行ってもメダル獲れたんじゃないか、だって2位と3秒差だもん、少しくらい遊んでも大丈夫だったんじゃないか、バー1回くらい行って1秒落ちたとしても2秒差あるじゃんか、なんだよあんだけ我慢してこのメダルかよ、報奨金だって300万円だぞ、4年間努力して時給換算でいくらなんだよ、ふざけんなよ、あーもう少し遊べば良かったちくしょー、っていうネタなんだけど。

で。

headlines.yahoo.co.jp

カキ氷の件は置いといて。

「僕がマイクロバスを運転して広島まで往復すると、ガソリン代と高速代で2万円くらいかかる」

選手の移動は貸切バスを使ってほしいなと。

やっぱりね、指導者が運転手を兼ねるのは危ないと思うのです。運転はプロに任せて、監督は指導に専念してほしいと思うわけです。文武両道があり得ないのと同じくらい、監督と運転手の兼任はあり得ないんじゃないかなと。

ぜひ、お近くのバス会社へ。

はてなプログめも「デザイン:変更を保存できない」

「ダッシュボード」の「デザイン」から「カスタマイズ」する際に、「デザインCSS」の入力が空だと、変更の保存ができません。

「デザインCSS」には何か書いてあったりするのがデフォルトのようですが、いらねーと思って消してしまうと変更の保存ができません。

「デザインCSS」の項目を開いていれば「変更を保存する」をクリックした際に、入力フィールドに何やら赤い線など出て、注意を促してくれますが、「デザインCSS」の項目を閉じて他の項目「サイドバー」や「ヘッダ」などを編集してると、何もメッセージが出ないので、なぜか変更が保存できなくなって「????」になります。

というお話でした。

あと、全然関係ないですけど、「 />」っていうのと「/>」が混在してて、ちょっと気持ち悪いです。(スラッシュの前の半角空白)

タイトルに「PR」と書くべきか案件について

あー。

はてなブックマーク - 記事タイトルに「PR」って入れるかどうか問題について - ヨッピーのブログ

よく考えたらタイトルに入れなくても、ここはHTMLの利点を見直して、meta keywords に【ヨッピー】【下ネタ】【暴言】【政治の話】って書けば良いのです。あとは各サービスがそれを適切に利用すればいいのではないかしら。

2017/06/07 01:17

b.hatena.ne.jp

記事本文やタイトルに「PR」とか「広告」とか書いたところで、機械はその記事がPR目的で書かれたかどうか判断が出来ないので、meta要素に書くべきなのではないかしら。

商売で「広告」として書いてますよ、という記事はmeta要素にそういう意味合いの記載をしよう、って業界で決めたらよろしいのではないでしょうか。

あとは、「Google」とか「はてなブックマーク」とか、ソレを適切に利用すれば、みんな健全でハッピーになれると思いますが如何でしょうか。

あの素晴らしい HTML5 には、そういう要素はないのでしょうか。

まー、どうでもいいのかもしれませんが。