新聞協会の主張のみを報道する新聞

一昨日の3日と本日5日、文化審議会著作権分科会法制問題小委員会が開催されている。
権利制限の一般規定、日本版フェアユースについて、関連団体からヒアリングを行ったようだ。

文化庁 | 文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第7回・第8回)の開催について
http://www.bunka.go.jp/oshirase_kaigi/2010/chosaku_hosei_100726.html

3日の小委員会ではクリエイティブ・コモンズジャパンが意見を述べている。

8月3日の文化庁の委員会でフェア・ユースに関する意見を陳述 - クリエイティブ・コモンズ・ジャパン
http://creativecommons.jp/weblog/2010/08/3091/

上記エントリーによると3日の小委員会では

本日の委員会では、どちらかというと日本版フェアユース規定の導入に積極的な団体が6団体、呼ばれていました。

とのことです。
また現時点において、議題の詳細・配付資料などは公開されていないが、傍聴した方ツィートによると、本日のヒアリングは「反対派、慎重派、消極派、時期尚早派」から行ったらしい。

Twitter / 江口秀治 Hideharu Eguchi: 今回は前回と同様、権利制限の一般規定について、関係団 ...
http://twitter.com/hideharus/status/20363438991


さて、この状況を念頭に置いた上で、次の記事を読んでいただきたい。

著作権:「フェアユース」に新聞協会など反対表明 分科会 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100806k0000m040037000c.html

時事ドットコム:「権利侵害、拡大の恐れ」=著作権法の新規定導入で−新聞協会
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010080500934

著作物利用の新規定、新聞協会が改めて「反対」 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2E7E2E1888DE2E7E2EAE0E2E3E29180EAE2E2E2;at=ALL

asahi.com朝日新聞社):「権利侵害、拡大の恐れ」=著作権法の新規定導入で―新聞協会 - 社会
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201008050123.html


私は、客観報道と言うことは難しいと思うし、各報道機関のスタンスが報道に反映されるのは仕方が無いことだとは思っている。
でも、このような一方的な主張を述べるだけの記事が並ぶことは、あってはならないと思う。特に、各報道機関に共通して利害に直結する事項については。


各新聞社が権利制限の一般規定・日本版フェアユースに反対なのは分かるが、反対意見だけ、特に自分達の意見だけを報道して、それに反対する意見を報道しない、というのであれば、報道機関としての公益性を主張しては絶対にならないと思う。

2010年8月8日追記

アサヒコムに本日次の記事が掲載された。

asahi.com朝日新聞社):著作権法の新規定、導入に賛否両論 文化審議会意見聴取 - 社会
http://www.asahi.com/national/update/0808/TKY201008080116.html

紙の紙面では8月7日朝刊に掲載されたものだ。
賛否両論を掲載している点は評価する。
新聞協会の意見だけを報道するだけでない新聞社もあったことは、正直救われる。


なお、日経gooで全国紙の記事を検索したところ、ネットに掲載されている記事以外で、6日付の読売の朝刊でも、新聞協会の主張のみを報道していた。

著作物 許諾外利用に反対意見 新聞協会「適用範囲あいまい」 
2010/ 08/ 06東京読売新聞 朝刊p.28 545字


朝日の記事はあるが、それを除けば、新聞協会の主張とそれと同様の意見のみを主要な新聞社が報じていると言う状況は、良くないと思う。