新米パパの子育てエブリデイ

2児のパパ。小5娘は、SAPIX α1(小1から最上位クラス、組分け連続メダル獲得中)好成績の秘密をブログで公開。楽しみながら勉強して中学受験を突破できる環境作り。元高校国語教師・塾講師。簿記に強い!

MENU
4年生 サピックスオープン
チャレンジタッチ8月号
低学年読書

【小3】サピックスオープンで3年女子1位!役に立ったものをまとめてみたよ。

").prependTo(".entry-content"); } //スクロールを滑らかにする $('.sectionList a').on("click", function() { $('html,body').animate({scrollTop: $(this.hash).offset().top}, 600); return false; }); }); */
〈景品表示法に基づく表記〉この記事内には商品プロモーションを含みます。

 

2022年10月10日、娘が実力診断サピックス(SAPIX)オープン(3年生)を受験したときの記録です。

サピックスオープンとは
サピックスオープンは、進学教室「SAPIX(サピックス)小学部」で実施される公開模試。思考力・論理力を中心とした幅広い学力を試す問題が出題されます。

 

サピックス4年生のテストスケジュール
サピックス4年生で実施されるテストスケジュールはこちら

 

娘は後述するようにサピックスオープンで素晴らしい結果を出しました。

ただし、一日何時間も猛勉強をしていたわけではありません。

3年生のころ、毎日どのような過ごし方をしていたのかを正直に書いてみます。

勉強面

娘は、学校から帰ると 朝日小学生新聞 に目を通します。

これは赤ちゃん時代。

f:id:bokipapa:20140827112530j:plain

朝日小学生新聞

 

その後

  • 算数の計算練習(学校の宿題)
  • 漢字ドリル(学校の宿題)
  • 算数基礎力トレーニング(サピックス)

に取り組みます。

学校の宿題はもちろん標準レベル。サピックスのトレーニングはやや難しいレベルですが、いずれも5分から10分くらいで終わる内容です。

これらに加えて

  • 5年生までにマスターする 山本塾の計算ドリル

に取り組んでいました。

このドリルは、Amazon ランキング1位!

学習タイマーを使って、繰り返し計算ドリルに取り組みます。レベルを1段ずつクリアしていくことで、必要な暗算力が身に付く計算ドリルです。

5年生までにマスターする 山本塾の計算ドリル

 

dretec(ドリテック) 学習タイマー

今でもこのタイマーを使っています。

 

山本塾の計算ドリルは、使用する際に注意点があります。ドリルを作成された山本先生の動画【中学受験用計算ドリル】使用したら絶対成果を出してもらいます! をご覧ください。

  • タイムを計る
  • 〇タイムクリアで次のレベルに進む
  • ◎タイムクリアを目指して繰り返し取り組む
  • 時間内に全問正解を厳守する

【中学受験用計算ドリル】使用したら絶対成果を出してもらいます!

 

進学塾で算数を学ぶには準備が必要。入ってからでは遅いです。

 

図形分野に関してはこの本が役に立ちました。

ひとりでできる良問50 算数・図形編 (中学入試)

 

さらに、

チャレンジタッチにも取り組んでいました。

実は、サピックスは低学年のうちは授業回数が少なく

1年生・・・週1回

2年生・・・週1回

3年生・・・週1回

という感じで余裕があります。

そこで、わが家では

Point
進研ゼミのチャレンジタッチを2学年先取り受講していました。

公式サイトはこちら

進研ゼミ
公式サイト

チャレンジタッチで2学年先取り

サピックスの通塾にチャレンジタッチを併用すると…

・毎日の学習習慣がしっかり身につきます

・生活リズムが安定します

・教科書レベルの内容がわかりやすく解説されるため、子ども一人で先取り学習もできます

このような効果がありました。

国語・算数だけでなく、理科・社会も学べる点がとても良かったと振り返ってみて思います。

中学受験対策のサピックスの教材・授業と教科書レベルで基礎的な内容のチャレンジタッチは、併せて使用すると相乗効果を生み、これが娘の好成績につながっているのではないか…と思っています。

 

チャレンジタッチの取り組みの様子はこんな感じで残っております。

(学習記録は途中で力尽き途絶えておりますが、実際にはチャレンジタッチ5年生の最後まで、娘は毎日楽しく取り組んでいました。)

チャレンジタッチ カテゴリーの記事一覧 - 新米パパの子育てエブリデイ

 

1年生から3年生までサピックスの教材はこんな感じ。

SAPIX1年生の教材

サピックス1年生の教材

SAPIX2年生の教材

サピックス2年生の教材

SAPIX3年生の教材

サピックス3年生の教材

実力診断サピックス(SAPIX)オープン 3年生 成績結果

試験結果を公開します。

       ⇩

サピックスオープン3年成績表

 

試験結果
国語・算数の2科目で259点(300点満点)
2科目合計の順位 4位(2730名中)
男女別2科目合計の順位 つまり女子1位(1185名中)

という素晴らしい成績でした。

 

 

勉強面以外

サピックスオープンのために、何か特別な対策をして試験に臨んだわけではありません。

「ほとんど準備していないにも関わらずサピックスオープンで女子1位」という好成績がとれたのはなぜか?

親の私も不思議に思っています。

あるとすれば

ピアノ

かもしれません。

 

ピアノを幼少期から習っていると

  • 音の高さや同時に鳴るいくつもの音を聞き分けられる
  • 手指が素早く動かせる
  • リズム感がつく

というように音楽的な力が身につくだけでなく

  • 記憶を蓄える脳の神経細胞が増える
  • 拍子や音の長さを学ぶ経験から、数的な感覚が身につく
  • 聴覚系統をより繊細なものとし、読解力を高める

国算理社の各教科に必要とされる能力にも好影響があるようです。

▼「ピアノ習ってます」は武器になるには、幼少期からピアノを習うべき理由がわかりやすく説明されています。

「ピアノ習ってます」は武器になる

 

「ピアノは脳にいい」と知り、わが家でも4歳からヤマハ幼児教室に通い、6歳(小1)からピアノを本格的に始めました。(ヤマハジュニア専門コース)

ピアノは年間通してコンクールにも出場・入賞するほどになり、ガチで取り組んでいます。

娘の今回のサピックスオープンの結果は、ちょっと出来過ぎかもしれませんが、幼少期からピアノを習うことの効果を実感しました。

ちなみに、わが家のメインのピアノはこちら。

カシオの セルヴィアーノ グランド ハイブリッド  GP-310BK というハイブリッドピアノです。

2020年、娘が7歳になったちょうどそのころ、わが家にやってきました。

ベヒシュタイン社とのコラボレーションだけあって、音色や弾き心地がとても素晴らしい!

何時でも思い立った時に弾けるハイブリッドピアノは、気まぐれ(!?)な娘のスタイルにピッタリ合っているようです。

メキメキ上達しています。

※勿論、グランドピアノやアップライトピアノに触れる時間も沢山とるようにしています。

近いうちグランドピアノをお迎えできるように、パパもママも日々頑張っているところです。

CASIO GP-310BK セルヴィアーノ 88鍵盤 カシオ グランドハイブリッド

 

かてぃんさんのCMでおなじみの、カシオ プリヴィアもあります。

こちらは主に作曲やアレンジを考えるときや、ママとの練習・連弾時に弾いています。

CASIO PX-S1100 RD Privia プリヴィア 88鍵盤

 

角野隼斗さんがソリストとして参加された「ショパン: ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 作品11」(マリン・オルソップ指揮ポーランド国立放送交響楽団)。YouTubeで公開中です。

 

ショパン: ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11 (初回盤) (メガジャケ付)

 

チャレンジタッチはSPY×FAMILY コラボキャンペーンを以前やっていました。楽しそうです。

 

進研ゼミのキャンペーン!

進研ゼミでは今、チャレンジタッチのキャンペーン開催中。

キャンペーン1 SPY×FAMILY コラボキャンペーン
チャレンジタッチにアーニャが登場!
学習のやる気が高まります!

SPY×FAMILY コラボキャンペーン

キャンペーン
詳細はこちら
icon

 

キャンペーン2 1,500円OFF!早割キャンペーン→お得です

夏割キャンペーン

 

キャンペーン3 最短1か月から受講OK!→始めやすい

最短1か月から受講OK

 

キャンペーン4 返却すればタブレット代金無料!

返却すればタブレット代金0円

 

チャレンジタッチは、気軽に始めやすいキャンペーン開催中!

学習習慣が身につくチャレンジタッチをお得に始めましょう!

 

進研ゼミ
公式サイト

 

(お申込みの際には、最新情報を公式ホームページからご確認ください。)

 

 

自信スイッチ 10歳からはじめるポジティブ習慣39

 

3年生当時は

  • チャレンジタッチ 5年生

を受講中でした。

 

2学年上の標準的な学習に取り組むことで、学校やサピックスの授業を余裕をもって受けることができているようです。

Â