いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


埋まらない

世の中に疎くなる生活をしているので、ヤマトがそんな惨状になっているのは知らなかった。

 

togetter.com

 

gendai.media

昨年6月、トラック運転手不足が懸念される「2024年問題」を見据えて、長年ライバル関係にあった日本郵政との協業を発表。それに伴い、ポスト投函サービスの「クロネコDM便」を2024年1月末で終了し、代わりに「クロネコゆうメール」としてヤマト運輸が荷物の集荷を行ない、日本郵便が配達するという分業制が敷かれたのだ。

 

そこでヤマトは、これまで「クロネコDM便」に携わってきた、およそ2万5000人の個人事業主の雇用契約を終了すると発表。この事実上のリストラ通告に、当事者やその支援にあたる労働組合など100人近くがヤマト運輸の本社前に集まり、撤回を求めて声をあげたが、この決定が覆ることはなかった。

 

別にヤマトだけの話ではないけど、リストラって言葉の意味わかってる?リストラクチャリングの略だよ。今回のヤマトの場合、

長年ライバル関係にあった日本郵政との協業を発表。それに伴い、ポスト投函サービスの「クロネコDM便」を2024年1月末で終了し、代わりに「クロネコゆうメール」としてヤマト運輸が荷物の集荷を行ない、日本郵便が配達するという分業制が敷かれた

とあるので、これと雇用契約終了を組合わせるとリストラクチャリング(再構築)ではあるのだが。単純にリストラ=首切りで扱っている文が多過ぎる。何も再構築してないのにリストラって書いてあるとげんなりする。

おもしろ 「リストラ」 面白い 漢字 リストラ 文字入り ジップパーカー

おもしろ 「リストラ」 面白い 漢字 リストラ 文字入り ジップパーカー

  • 文字 面白い 可愛いかっこいいオリジナル文字Tシャツと面白い服
Amazon

 

ヤマトの件はコレだな。

 

ここから立て直せるかは真のリストラができるかどうかに掛かっている。

 

やる前にスキマバイトじゃうまくいかないってわかりそうなもんだけどな。ヤマトの営業店の様子見てると、結構熟練が必要に見えるぞ。サンプリングして試行とかやらなかったのかねえ。

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。