いろいろやってみるにっき

てきとーに生きている奴の日記

古いエントリのサムネイル画像がリンク切れになってたりするけど、チマチマ修正中


実は小型商用車買えないピンチなんだけど騒いでいる奴見掛けない

ダイハツ工業の不正問題、このような記事で出てこない車名があってオレ個人としては非常に疑問。

 

friday.kodansha.co.jp

大手自動車メーカーとして、長きにわたり不正に手を染めていたダイハツの罪は重い。はたして対象車種のオーナーたちはどうすればいいのか。腹立たしい気持ちもわからなくはないが、販売店に怒鳴り込んでいっても解決する問題ではない。ダイハツでは今回明らかになったすべての不正個所について社内の調査とは別に、国際的な第三者認証機関である『テュフ・ラインランド・ジャパン』(TRJ)においても検証が行われており問題ないという結果が出ている。さらに安全性を確認するためにいったん、全車種を販売停止として国交省が徹底した安全認証を行い、確認が終わったものから出荷が再開される予定だ。それらを受けて何らかの措置が取られるはずなので、販売店からの連絡を待つのが賢明だろう。

 

例えばプロボックス。ダイハツの不正が発覚する前のコラムである。サイトはベストカーWebという自動車専門サイト。コラムのタイトル覚えてね。中身は……まあいいや。

bestcarweb.jp

2021年4月20日 / コラム

都市高速などを爆走するイメージが強いプロボックス。「納期とクレームのツインターボ」なんて名言(!?)もあるほど、営業マンの頼もしい相棒となっている。

 

さて、プロボックスのWikipedia見てみましょう。

ja.wikipedia.org

車両開発は、カローラ/スプリンターバン・ワゴンと同様に、ダイハツ工業との共同開発で行われ、生産はグループ子会社のダイハツ京都工場で行われている。

2014年8月販売型(XP16#V型・2014年 - )

製造事業(委託)者    ダイハツ工業

 

現在販売しているモデルもダイハツで作っている。

 

じゃあタウンエース。

ja.wikipedia.org

4代目 S40#/41#系(2008年 - )

インドネシアのダイハツ生産拠点、Astra Daihatsu Motor(アストラ・ダイハツ・モーター)にて生産される「グランマックス」を、日本向けに変更した輸入車となる。本国仕様ではバックドアは横開き式であるが、日本向けは従来モデル同様の跳ね上げ式となっており、元のアウタードアハンドルのへこみは車名入りの板で塞がれている。バン/トラック共に全長が短くなり[9]、排気量も縮小した。
誕生の経緯から、先代までのバンとトラックは構造的には別系列であり、それぞれが独立して進化して来たが、今回のフルモデルチェンジから両車が統一され、バン/トラック共に、同じ顔つきになった。エンジンは再び運転席・助手席の下に置かれることとなったが、前車軸が前進し、ごく短いボンネットが付くセミキャブオーバースタイル(構造はキャブオーバー)となった。乗用モデル(ワゴン)の設定はない。
エンジンは、ダイハツが開発した3SZ-VE型1.5L DOHC VVT-iが搭載され、300ccダウンながら先代の7K-E型1800cc直列4気筒2バルブOHVエンジンの82馬力から97馬力へと大幅にポテンシャルアップを果たした。また、インパネシフトであり、5MTと4ATが設定され、駆動方式は後輪駆動のみである。

2023年12月20日(補足)
OEM元のダイハツ工業の不正問題の調査で対象がこれまで判明していた6車種から当車種を含めたほぼ全ての車種に拡大することが明らかとなり、国内外の全てのダイハツ工業製の車種の出荷を停止する方向で調整することとなった[19]。

 

軽自動車のハイゼットをベースとしたピクシスなどは見るからにダイハツ製ってわかるけど、騒いでいる奴らプロボックスとタウンエースがダイハツ製って知らずに騒いでいるの?バカなの?

 

タウンエースのWikipediaには出荷停止が書いてあるけど、みんな買えないよ。さあどの程度買えないのか。こんな感じになってる。なお、廃盤の車種は省略。現行車種のみに絞っている。

 

マツダ・ボンゴ。

www.mazda.co.jp

あータウンエースですね。

 

マツダ・ファミリアバン。

www.mazda.co.jp

これはプロボックスですねえ。

 

マツダの軽自動車はスズキからのOEMなので軽自動車は買えるけど、ボンゴもファミリア・バンは買えない。

 

スバルは商用車は軽自動車のサンバーだけだから該当車種無し。軽自動車全部ダイハツ製造だからそういう意味では全滅だけど。

 

ということで、このサイズ感の小型の商用車買いたいのであれば日産に行くしかない。

biz.nissan.co.jp

biz.nissan.co.jp

 

非売品売ってるw

お時間あったら、他のエントリもクリックして頂ければ幸いです。