1. 青峰堂の灰道具

    青峰堂の灰道具

    風炉の季節も近付き、灰道具のご注文が増えております♪ありがとうございます!お茶会やお稽古が盛んになっていくこれからの季節。通販は「なるべく速く」「丁寧に」をモットーに発送しておりますのでぜひご利用ください🐈‍⬛📦↓https://seihoudou.cart.fc2.com/?ca=88...

  2. 灰づくりに必要な道具は通販サイトから

    灰づくりに必要な道具は通販サイトから

    今年からお茶会を再開される流派も多いと思います今から灰づくりをしておくと、いざという時にも安心ですよ♪灰づくりに必要な道具は通販サイトから(南鐐の灰匙は廃盤となりました)↓https://seihoudou.cart.fc2.com/?ca=88...

  3. 青峰堂オリジナル「灰型作り用筆」【六方式シリーズ】

    青峰堂オリジナル「灰型作り用筆」【六方式シリーズ】

    暫く欠品だった、灰型用の筆が入荷しました!青峰堂オリジナル「灰型作り用筆」【六方式シリーズ】https://seihoudou.cart.fc2.com/ca88/851/p-r-s/*灰型作りの「下書き」用!使った時と使わなかった時の仕上がりが全く違います!*灰を撫でて良し、灰の片付けにも大変便利です。...

  4. 六方式灰篩&六方式灰匙のススメ

    六方式灰篩&六方式灰匙のススメ

    Instagramで六方式灰篩&六方式灰匙をご紹介しております。 この投稿をInstagramで見る 【公式】猫と茶道具 青峰堂(せいほうどう)(@seihoudou)がシェアした投稿...

  5. 今年もこの季節が近付いて参りました「風炉の季節の不満点…」

    今年もこの季節が近付いて参りました「風炉の季節の不満点…」

    今年もこの季節がやって参りました「風炉の季節の不満点…」初夏から盛夏、そして、秋を過ごす風炉の季節。その時の流れと自然の移ろい、暮らしに生きる茶の心…。「さて、いよいよお茶会!」と思った際に、困ったことはありませんでしたか?・炭がしっかり入らない…・空気の流通が悪い…・釜がちゃんと乗らない(ぐらつく)…・何となくやぼったい…あなたは、もしかしたら間違った五徳を使っていませんか?????そんなお悩みをお持...

  6. 青峰堂オリジナル「六方式シリーズ」通販可能!

    青峰堂オリジナル「六方式シリーズ」通販可能!

    ご自宅でもみなさんに灰づくりをして頂きたいと思い、青峰堂オリジナル「六方式シリーズ」を通販サイトに掲載致しました。↓https://seihoudou.cart.fc2.com/?ca=88銀行・ゆうちょ振込、もしくは代引でお届け致します。...

  7. 青峰堂オリジナル商品「六方式灰道具」のご案内【美しい灰作り・灰型造りに!】

    青峰堂オリジナル商品「六方式灰道具」のご案内【美しい灰作り・灰型造りに!】

    日本で一番使われている灰道具です!実際に使っている様子は灰研究会へ是非お越しくださいませ。扱い方から丁寧に教えます♪通販も可能です!!↓TEL:022(245)5387*灰について灰は茶席において、唯一自分で作ることのできる道具です。買った灰ではなく、手をかけた「自分の灰」を出し、それを分かってくれる「仲間」のありがたさ…。客と亭主との思いを繋げる、本当の意味での「茶道具」としての灰。その灰を作るための道具が、こ...

  8. 青峰堂オリジナル商品 その5 ~灰保存容器~

    青峰堂オリジナル商品 その5 ~灰保存容器~

    今回は、お問い合わせの多い「灰保存容器」をご紹介します。▲灰保存容器●できあがった灰の保存に●ビッグサイズで大量保存!●風炉に見立てて灰型の練習▲灰保存容器の大きさは、直径33cm、高さ14cm。 大体風炉と同じ位のサイズなので、保存をしたまま灰型の練習ができます! また密閉性に優れ、湿度に左右されにくいのが特徴です。●灰道具の“六方式シリーズ”は青峰堂オリジナル商品。 青峰堂ブログ&web shop以外のwebサイトでは...

  9. 青峰堂オリジナル商品 その4 ~灰型作り用回転台・筆~

    青峰堂オリジナル商品 その4 ~灰型作り用回転台・筆~

    このコーナーでは、青峰堂オリジナル商品の六方式シリーズをご紹介致します。●灰型作り用回転台 ・丁寧に仕上げ、使いやすさを重視した国内生産品!!・作りやすい角度で自分の灰が作れます。・灰に慣れ親しむためにお使いください。・回転も非常にスムーズです。●灰型作り用筆・灰型作りの「下書き」用!・灰を撫でて良し、片付けにも大変便利です。●灰道具の“六方式シリーズ”は青峰堂オリジナル商品。 青峰堂ブログ&web shop...

  10. 青峰堂オリジナル商品 その1 ~灰篩(ふるい)~

    青峰堂オリジナル商品 その1 ~灰篩(ふるい)~

    このコーナーでは、青峰堂オリジナル商品の六方式シリーズをご紹介致します。●灰篩(ふるい)*当店の灰篩は、ステンレス製で錆に強く、しっかりと溶接してありますので、壊れにくいのが特徴です。*より良い灰づくりのためには、先に中目で漉してから細目で漉して頂くのが基本の使い方です。*荒目の篩は、荒いゴミなどを取り除いたり炉用の濡灰を作るのに使用します。・細目 良い灰を作る際、最も細かいゴミ(砂)を取り除く重...