AneZ備忘録

ブログ、リベンジ

#3

こんばんは。年末特有の大放出です。

先ほど#2の執筆を終え、そのままの流れで#3を書いています。ちなみに#2は6時間くらいかかった。

今回は11月末まで開催していた筑西市×アイマスコラボスタンプラリーに行ってきた話を書こうと思います。

 

ときは11月、スタンプラリーの存在自体は知っていたものの、やる気を感じられずに過ごしていたある日。「真岡鉄道のヘッドマークを撮りに行く」という知り合いによってはじめてヘッドマークの存在を知る。これは行かなくては!と思った自分だが、その運転日は夕方から都内で用事があり、昼過ぎには帰らなくてはならなかった。

しかも当日の天気は晴れ。逆光になってしまうとせっかくのヘッドマークが。。。と危惧した自分は、まあ最悪ヘッドマークだけ撮れれば良いや、精神で下館駅へ。

結果は本当に最低保証ではありましたが、それは覚悟の上だったので問題なし。

とはいえ不完全燃焼だな~というのが本音。もうヘッドマークつきでの運転はないが、せっかくなのでスタンプラリーに参加することに。

 

ということで3日後、奇跡的に休日があったので脳死で筑西市へ。今回はいくつかの駅・施設を回るかたちのスタンプラリーだったが、1市3町が合併したこともあり、平野なかりでありながら広い筑西市。バスか車くらいしか選択肢はない。レンタサイクルもあるが選んだのは・・・・

 

 

まあ当然レンタサイクルでしょ。

ダイチャリのアプリから借りられるようになっているタイプで、15分60円という安さもさることながら、12時間500円の最大料金もまた魅力。

下館駅で借りようとも思ったが、せっかくなので新治駅で星井美希スタンプをゲットしてから向かうことに。

川島駅

川島駅は前回来たときに押していたので、この時点で2つを手に入れた状態で次のチェックポイントへ。

こんな感じの道を1時間歩くらしい

まあこの時点で自転車を借りていないので、徒歩なんですけど。

つぎのチェックポイントはザ・ヒロサワシティ。

電車や飛行機をはじめとしたたくさんの展示物がある。過去に訪れたことがあったが、平日だったこともあってゆっくりと楽しむことができた。

にちかはかわいいね

そしてヒロサワ・シティで自転車を借り、本格的な旅がスタート。

しかし思っていたより自転車が悲惨。サドルがひび割れているのはよく見かけるので仕方がないとしても、アプリだと充電残量2/3だったのに実際の充電は35%。まあ間違ってはいないし借りた俺が悪いが、ちょっと辛い。アシストは体力でどうにかなるとしても、ライトは充電使わないといけないので早く終わらせねば。

こうして出発したものの、いきなりの農道。看板に「マムシ注意」と書いていたり、明らかに自転車が通るべきでない道をおすすめされる羽目に。まあ、こんなところで自転車漕ぐのは高校生くらいだもんな。

 

そんなことを言っているとこの日2つ目のチェックポイント、宮山ふるさとふれあい公園に到着。

夏場はバーベキューやキャンプも可能な公園になっていて、完全なアウトドア向け公園かと思いきや、この公園が位置する旧明野町は平安時代の陰陽師「安倍晴明」生誕の地として言い伝えられており、晴明の歴史などが書かれた資料館も隣接していました。

ちなみにこの場所は今回のスタンプラリーでは南東に位置し、筑波山のふもとになります。

この日は晴れだったこともあって頂上までよく見えました。今思えば筑波山を間近で見たのは初かも。

 

家を出たのが遅かったこともあり、この時点で14時すぎ。まだチェックポイントは半分以上残ってはいますが、昼飯でお邪魔しようとしていたお店も営業終了時間に。とはいえ夜に持ち越すわけにもいかないのでそのまま西へ向かいます。

おそらくここの区間は一番長かったのではないでしょうか。途中あまりにもお腹がすきすぎて、茨城県に入って初めて見たコンビニに入店。ちょっと腹をこしらえたら再出発。

県道54号線をひたすら自転車で進む。道中路上で猫が死んでいたいうハプニングもありましたが、チェックポイント黒子駅には15時過ぎの到着。

黒子駅は関東鉄道常総線の駅で、市内中心駅の下館駅から2つ目の駅で、周りには住宅が点在しています。快速列車は通過なのでご注意ください。

パネルの置いてある駅が無人駅ばかりで、とてもむなしくなります。でも、みんな頑張っていて偉い。

みのりさんに別れを告げて、次は下館駅へ。

 

下館駅を出発した自分でしたが、Googleくんにはすぐに左折して道幅の狭い街道を通るように勧められました。しかし、ついさっき農道を通らされた自分はそれを信用せず、少し直進したのちに左折する、常総バイパスを走ることに。

れっきとした歩道ですよ?

結果がこれ。

おかしいだろう。いや、ここを自転車で走ろうとする人間のほうがおかしいのはそうだが。

とにかく、戻るわけにもいかず、右折のできる交差点が出てくるまでは直進することに。いやーおとなしくGoogleくんのいうことを聞いていれば(実はその道は常総バイパス開通前までは国道だったそうで)

 

ちなみに反対側は草がない部分もあったりしました。

無さすぎでは????(反対側へ渡る手段がない)

完全にキレ散らかしながら(俺が悪い)そのまま下館駅へ。

駅前には止められるところが見当たらなかったので、市役所に自転車を止めてそのまま市役所を見学。

なんか岩槻区役所に似てるな。

一階では地元の学生が勉強をしており、とても落ち着いた空間が出来上がっていました。

少し見学したところで市役所の前にある下館駅へ。

窓口はあるのにNewDaysは無人店なのか。。。夏に安房鴨川でも見かけましたが、無人店舗、増えてますな。

そんな余談はさておき、ここで高山紗代子を手に入れて、いよいよ最終章へ。

 

続いては、しもだて地域交流センターアルテリオ。下館駅からほど近く、自転車だと5分もかからない距離。

地域交流センターという名前の通り公民館的な役割を果たしており、大会議室などは使用中になっていました。

入館していきなり紫雲清夏に迎えられた俺だったが、そこで大量のグッズが売られていることを知る。えーにちかかわいいな。

シャニマス流行語大賞ノミネートおめでとうございます。

しかし財布と相談して今回は見送ることに。そして退館しようと思ったらまさかのスタンプ押し忘れ。「あぶねー」と思って再入館して押そうとしたら、施設の方が「スタンプ見えなかったですよね~ごめんなさい。」と。いやいやそもそも押し忘れていた自分が悪いんですけど~~~~と思いつつ筑西市のよかったところや、今日自転車で回っていることなどをお話しできました。わざわざお声がけしてくださってありがとうございました。

 

そんなこうしてウキウキしている間に時刻は16時半前。夕刻も迫ってくるので、とにかく最終チェックポイントの道の駅グランテラス筑西へ急行。

グランテラスに関しても一度訪れたことはあって、なんとなく雰囲気は知ってる。とはいえ国道から裏へ入って静かな住宅街を進んでいると、「本当にこんなところにあるのか?」と疑問に。しかし、バイパス近づいてくるとすぐに見覚えのある建物が見えてきた。

グランテラスへ着くころには日も落ちて、ライトをつけないといけない暗さでした。

ここで最後のスタンプを押して、アンケートに回答。無事、ポストカードを手に入れることができました。

こうしてスタンプラリーを自力で完走したわけではありますが、率直な意見としては「自転車では二度とやらん」でした。道が狭い部分もあったので、後ろの車の運転手さんに謝りながら待避できるところまでかっ飛ばしたり。でも、自転車でなければ味わえなかった辛さ、そしてその先にある嬉しさ。これはほかの手段よりも一層大きかったのではないかと思います。

企画全体としては広い筑西市をめぐり、スタンプと一緒にフォトパネルもその場所に設置する、という試みはかなり面白いと感じました。また、施設の方々もとても愛にあふれていて、筑西市で開催してくださってよかったと思いました。

アイドルマスター、そして筑西市、ともに20周年おめでとうございます!!!

そして、企画運営に携わってくださった方々、本当にありがとうございました!駆け込みにはなってしまいましたが、とても楽しむことができました!ありがとうございました!

 

 

せっかくなのでゴールのあとの話も少し。

これだけ自転車で走行した後は当然腹もすくわけです。

せっかくなので下館ラーメンも食べたかったですが、今回は時間が合わずに断念。

ホットシェフ最高

代わりにセイコーマートのかつ丼を食べて帰路に就きました。

やはりセコマはたまに行きたくなる。

自転車君もよく頑張ってくれました。

多分また来ます!!!

 

ここまで見てくださった方、ありがとうございました!今年の更新はこれで終了となります!

久しぶりにブログ更新を再開した今年でしたが、感情を言葉にする大変さを再認識できた一年になったのではないかなと思います。

来年2025年もアイマスの活動を中心にお届けできればなという風に思うので、よろしくお願いいたします。

それではみなさまよいお年を。